大会日記

大会日記

ダンロップ杯・第3戦

7月最後の日曜日、桶川で開催された「ダンロップ杯・第3戦」に行って来ました。 梅雨明けしてない関東地方・・、天気予報も夕方からは雨との事。 どんよりとした空を眺め、どうか一日降らない事を切に願うみっちーでした。
10
大会日記

MJ杯・第1戦

気が付けば大会が終わって1週間も経とうとしている、今日この頃。。 ようやく時間が出来たので、6月17日(日)に霞ヶ浦で開催された「MJ杯・第1戦」の大会日記を書いておきます。
3
大会日記

中部ダンロップ杯・第2戦

安城自動車学校で開催された、中部ダンロップ杯第2戦に行って来ました。 青い空にそよ吹く風も気持ち良い、爽やかな朝。 前泊したので、疲れる事無く会場入りです♪
12
大会日記

ダンロップ杯・第2戦

日曜日、桶川で開催された「ダンロップ杯・第2戦」に行って来ました。 朝から気持ち良く晴れた空♪ 絶好の大会日和になりました。 ・・って言うか、暑かった~~。
5
大会日記

北海道ジムカーナ第1戦・函館

函館中央自動車学校で開催された、北海道の第1戦。 朝から晴天に恵まれて、絶好の大会日和となりました。 参加者総数は63名。 そのうちA級とB級だけで33名・・、過半数を占めてる状態。 逆にD級やN級は数名で・・、北海道の選手層ピラミッドは正...
7
大会日記

中部ダンロップ杯・第1戦

安城自動車学校で開催された、中部ダンロップ杯第1戦に行って来ました。 運転途中で疲れたら休みながら行ける様に・・と、深夜2時前に自宅を出発。 渋滞もなく疲れもせず、5時には岡崎に到着する事ができました。
6
大会日記

ダンロップ杯・第1戦

2007年シリーズ戦も遂に開幕~♪ ・・と言う事で、桶川にて開催された、ダンロップ杯第1戦に行って来ました。 ここの所、ずぅ~っと晴れが続いていたのに、よりによって日曜日だけ雨模様。 それでも午後はドライになってくれるもの・・と信じてました...
10
大会日記

MJ杯・第4戦

日曜日は「MJ杯の第4戦」。 2006年シリーズ戦の最終戦がありました。 お昼頃には止むという昨夜の予報は見事なまでに覆り・・ まぁ、そう言う意味ではイコールコンディションでしたね~。
5
大会日記

MJ杯・第3戦

霞ヶ浦のトミンドライビングスクールにて開催された「MJ杯・第3戦」に行って来ました。 年が明けても2月の最終戦までは、2006年のシリーズ戦になっているので、今回が第3戦って事になります。 朝の冷え込みは流石1月・・って感じでしたが、それで...
6
大会日記

事務茶屋杯・第3戦

事務茶屋杯・第3戦に行って来ました。 参加者数は当日エントリーを含めて、75名。 B級選手は9名でした。 A級とかD級だったら3人しか居なかったので、入賞確実だったんですけどね~(笑)
0
タイトルとURLをコピーしました