みっちー(@^^@)

オフロード

爺ヶ岳終了~

WEX第2戦。 まだ雪の残る爺ヶ岳スキー場に、バイクに乗りに行って来ました。 写真は前日、コースの下見で歩いた(雪山登山?)時のもの。 80分のエンデューロ、とりあえず無事に完走できましたが、最後の最後はチェッカーフラッグを受けるのを諦めよ...
5
バイクの話・CRF

爺ヶ岳準備

16日(月)の話。 ホーネットの車検の合間に、爺ヶ岳に向けてCRF100F(ソリ号)の整備もしなくちゃいけなかったみっちーは、朝から一日、バイク屋さんばりにアブソリュートで仕事をこなしておりました。 とりあえず、日曜日にデコボコランドを走っ...
2
FSWレポート

ふじレポート0418

4月18日(水)、今年初の「ふじの会」に行って来ました~。 何点か忘れた機材があったので、朝、伊勢原の倉庫に寄って行きましたが、道が空いていたお陰で遅れる事なく余裕で到着。 しかしながら、道中見えていた雪化粧した富士山は、FSWに到着すると...
7
バイクの話・ホーネット

車検に行って来ました

4月16日(月)、ホーネット600のユーザー車検に行って来ました。 ちなみに、ホーネットの車検を通すのはこれで2回目になりますが、最初の時は湘南の陸運局に行ったので、今回の相模の方では初車検。。 ちょっぴりドキドキなのでした。
0
バイクの話・DRZ

DRZのキャブセッティング・2

DRZのキャブのお話。 先日の美浜を走った感触で、40番に換えたジェットは、やっぱり42番の方が良かった様な気がしたので、戻してみる事にしました。 ちなみに、洗車をする時も、壁側にある日陰の所で。 外に居る時も出来るだけ、無駄な紫外線は浴び...
0
バイクの話・ホーネット

ホーネットの車検準備

先週、木曜日の話。 久々にポカポカ陽気に恵まれた日、ホーネットの車検準備と、DRZのキャブセッティングをやりました。 最近ホントやる事に追われてとっても忙しい状態なので、来た時にまとめて何台も整備している状態です。
4
オフロード

デコボコランド0415

CRF100Fのオイル漏れの修理が終わって、キャブセッティングも変えてみたんでWEX前に一度試乗して来て・・って、お達しを受け、15日(日)デコボコランドに走りに行って来ました。 どうやら、22日(日)の爺ヶ岳のWEXは、残雪と雨?とで凄い...
2
モタード

美浜ファントムスクール・3

ファントムスクールのレポ、その3~。 午前中のスクールが終わり、午後からは、いよいよフリー走行時間となりました。 参加者数は全部で75人くらい。 クラスは4つ(C・B・A・E)に分けられて20分ずつの走行でしたが、当日参加も加わって、どこの...
2
モタード

美浜ファントムスクール・2

ファントムスクールのレポのつづき~。 午前中の後半の時間は、AクラスとBクラスのコースの入れ替えが行われ、みっちーが参加するAクラスは、ターマックの方での練習時間になりました。 ダートの時と同じ様に、2グループに分けられて15分くらいづつの...
0
モタード

美浜ファントムスクール・1

4月8日(日)、美浜サーキットで開催されたファントムスクールに行って来ました。 今回は、ゆりねーさんも初参加。 ・・で、愛知まで遠征した事のないゆりねーさんにとっては、今回の美浜は未知の遠さだったらしく、出発前からかなりドキドキしていた様で...
0
タイトルとURLをコピーしました