2006年から書き始め、早16年半。 長らくご愛読頂きました「みっちーのバイク日記」ですが、teacup.のサービス終了に伴い、2022年8月1日(月)13:00を持ちまして終了する事となりました。
今まで書き綴って来たブログが「サービス終了」の一言で失くなってしまう事には、もの凄いショックを受けていますが、最初にお知らせを受けたのは4月頃で、それからあっという間の3ヶ月。 時間と共に今はもう気持ちの整理もついたので、これもまぁ‥時代の流れと言う事で仕方ないかな。。と、受け入れる事に致しました。
現時点での総投稿数3123件。 最近は殆ど投稿しなくなってしまいましたが、16年間よく頑張って書いたもんだ‥と思います。(笑)
ちなみに、エクスポート機能で、goo blogに簡単お引越しが出来る‥と書かれていたので、当初はそれも考えましたが、みっちーのブログは有料版で書いていたため物凄~く容量が多くて‥、それをそのまま無料版のgoo blogに移行するのは厳しい訳で、、最終的に諦めました。。
とりあえず、ネット上からは無くなっても自分の思い出として残しておければそれでいいので、思い出のある日記とデータだけパソコンに保存しておこうかな‥と思っている所です。
まずは、再読しやすくする為、必要のない過去記事の断捨離をする予定。 どこまで出来るかは分からないけど。。
更新が滞っている時期でもマメにご訪問下さっていた皆さまには、心より感謝致しております。
残り1ヶ月となりましたが、最後までお付き合い頂ければ‥と思っています。
1
コメント
>MC
色々と情報ありがとうございます。
個人的には無くなる事に何の未練もなかったのですが、とある筋の知り合いが力を貸して下さるとの事で、残せる可能性が出て来ました。
丸投げなので(笑)、どんな形で残せるのかは分かりませんが、ホント感謝・感謝です。(^_^)
この記事のように
https://wiz-t.jp/blog/teacup-blog-end/
teacup.ブログのMovableType形式でのブログエクスポート機能を使って、WordPress + 独自ドメインにする。
契約するサーバーはエックスサーバー一択だと思います。
コストは月1000円くらいで、綺麗にかつ自分好みに表示できます。
だけど、一括で移植するときは色々と試行錯誤は必要なので、経験ある人と一緒にしないと大変です。
でもこの際、自分のドメインを取ってブログを作るのが良いと思います。一生、なくなりません!!!
>milkyさん
ご無沙汰してます。(^^)
ブログのお陰でmilkyさんをはじめ沢山の方々と繋がりを持てたことが私の一番の宝物です。
ブログが無くなっても、一番の宝物は無くならないので、これからもよろしくお願い致します♪
>MC
お久し振りです。
6友に関してもこのブログに関しても、開設当初からMCには色々とお世話になり、ホントありがとうございました。
ネット上での移植‥と言うより、ブログの記事を見易く残せるいい方法ありませんか?
相変わらずパソコン苦手なので、どういうやり方をすれば上手く手元に残せるのか、只今思案中なのです。
ご無沙汰しております~ そういえば tescupでしたね@@; たくさん 丁寧に書かれていたから 悲しいです・・・ブログのお蔭で ふじの会や 中井やら たくさんお世話になりました。感謝感謝で ございます。あーっつい日が続いています ご自愛くださいませ。
お久しぶりです。
立ち上げた時から見てるから感慨深いです。
まだひと月あるから諦めないで移植すればいいのに !
きっとあと10年書き続けると楽しい思い出になるよ
うちのブログは20年くらい経ちました。
移植して今に至ります。