レース復帰

オフロード

仕事もボチボチと再開し出した8月半ばくらいには、レースで走ってみようかな~と思えるくらいに体も回復して来たので、WEX神立戦に出てみる事に致しました。
まぁ、走るのが辛くなったらそこで止めれば良い事だし。 走ってみたいな~って気持ちが強かったので。


‥と言う事で、8月7日(土)8日(日)は、神立スノーリゾート。
略してKSRです。

受付でKSRのロゴ入りマスク貰いましたが、何となく中井の景品にしたいと思って、使わずに取っておきました。
パドックは、カナコさん、こずえさん達と一緒に。
久し振りの大会会場の雰囲気に、ちょっと心が躍りました♪
会場入りした土曜日は、日差しもキツくかなり暑い日でしたが、レース当日の日曜日はどんよりとした曇り空で絶好のレース日和となりました。

本当は、夜中に一雨あってくれたらコースコンディションも最高~になったんだけど、残念ながらそこまでは叶わず。。 連日の好天のお陰で、めちゃめちゃ埃の立つコンディションとなりました。
スタート直後なんか土埃が凄過ぎて、まるでモヤの中でも走っている様な状態でしたね。
視界数メートル状態で、事故らない様にするのが精一杯な感じでした。
とりあえず走れる様になったとは言え、体もまだまだな状態だから、とにかく転倒しない様に慎重に。。
安全マージン取りまくりで、めちゃめちゃオソオソな走りでしたが、こうやってレースに復帰できた事が嬉しくて、走りながら思わずウルウルしちゃったら、涙の跡に埃が付きまくって、めちゃめちゃ汚い顔になっていました。

1時間くらい経ったあたりで右腕が痛くなって来て、アクセル開けるのがしんどくなって‥
それでも頑張って何とか走り続けたけど、ラスト1周の表示が出されたタイミングで、「もういいかな‥。」 って気になって、ピットの所で止まって休憩。
このままチェッカーフラッグ出るまで待機して、終わりにしよう‥って思ったのですが、そこに丁度カナコさんが。 手を振ったら、止まってくれました。
「もう、止めようかと思って。」 と言うと、「そうなの? 私も止めようかな‥。」 って。
付き合って、一緒に止めてくれちゃうの?
ん~、でも、それはちょっと申し訳ないよなぁ‥。
‥と、そんなやり取りをしていたら、少し休憩していた事で体力も復活して来たので、「じゃぁ、ラスト1周一緒に走ろうか♪」 って事になり、一緒に走り出すのでした。

ゲレンデの登坂はフルサイズのKTMが断然有利。 でも、ガレや下りは足付きの良いミニの方が速かったりする。
そんなお互いの長所と短所が面白いくらいに交差して、抜きつ抜かれつの楽しい走行となりました。
そして、チェッカーフラッグ~。
ラスト1周、止めちゃわないで良かった。
転ばず走っていた事と、運が味方してくれた事で、あんな走りだったけどレディースクラスで優勝する事が出来ました。

走れるだけで十分だって思っていたから‥
コメント言おうと思ったら、入院していた時の事とか、頑張って来た事の思いが一気に溢れ出して来て、思わず泣きそうになったけど、こんな所で泣いたらみっともない!!って思って、必死になって耐えました。
そして、シャンパンファイト~♪

この景色、また見れるなんて、数ヶ月前には想像すらしていなかったよ。
頑張ってきて良かった。。
久々にアミちゃんにも会いました。

ちなみに、ここのパドックって、ちょっと傾斜が付いてるんですけど、写真撮りながらこの後アミちゃんのKTMが、スローモーションで倒れて行くのでありました。
‥で、今月発売されたレディースバイク誌に、この時のレースの写真が載っている‥って教えて頂いたので、チェックしてみたら

#904カナコさん、#914みっちー、#915アミちゃん‥と、並んで写真が載っていました。
~~~~~~~~~~
9月5日(日)は、日野カントリーで開催された、ハッピーエンデューロに行って来ました。
WEXより更にゆるめなクロスカントリー90分。
神立からまた1ヶ月近く経ったので、体も更に回復して来ている‥と信じ、今回は90分間休まず走り続けられたらいいなぁ~と、プチ目標を立てました。
しかーし、朝までには止むと言っていた雨は止まず、マディレース確定~。 コースの方も、かなり難所はカットされ、グルグルレースとなりました。

タイヤの方も、スペアーホイールに入っていたMX12に交換し、いざスタート~。
そうそう、ゼッケン順でスタートに並んだのですが、94番ゼッケンの方が同じCRF125Fに乗っていて、ハンドガードやマフラー等の装備品もほぼ一緒で、更に着ていたウエアーがお揃いのFOXの赤いウエアーだったので、「何か、カップルみたいですね~。」 って、お互いに顔を見合わせて笑ってしまいました。
レースの方は、始まると同時に雨も止んで、コンディションも徐々に回復。 ちょいちょいミスはあったものの、大きな転倒等はなく、90分間休まずに最後まで楽しく走る事が出来ました。
‥と言う事で、自分の中のプチ目標は無事達成~。
そして、成績の方も、クラス6位で入賞する事ができました♪

リザルト見たらホントギリギリでしたけど、入賞できて嬉しかったです。
本当はね、セローで走りたかったんだけど。 やっぱり、今はまだ無理かなぁ。
でも、来年は、セローでもレースに出られる様になれたらいいなぁ‥と、また頑張ってリハビリトレーニングに励みたいと思います。

0
タイトルとURLをコピーしました