いよいよ明日は中井6耐! どうにかここまで漕ぎ付けた~って感じですが、あともうちょっと‥、頑張ります!
天気の心配は無さそうですが、寒波の影響でだいぶ寒くなりそうなので、暖かくして来て下さいね。 一応、受付にカイロ等を置いておきますので、自由に使って下さい。
とりあえず、連絡事項です。
~~~~~~~~~~
■持ち物のお願い
・作業マット
各チーム、バイクの下に敷く作業マットの準備をお願いします。 パドック及び給油エリアでは、アスファルトを汚さない為に必ず敷いて作業する様にお願いします。
・消火器
万が一の場合に備えて、消火器を持っている方は、各自のチームパドックに常設をお願いします。
・椅子
マーシャルを担当するチームの方は、それぞれ椅子の用意をお願いします。
~~~~~~~~~~
■装備の件
各自の装備のお願いですが、使用ヘルメットは出来るだけフルフェイスでお願いします。 (買え・・と言う意味ではありません。 ジェットとフルフェイスの両方を持っている様でしたら、フルフェイスの方でお願いします・・と言う意味です。)
ブーツ、グローブ等も、出来るだけ安全性の高い物で。 ジムカーナとはスピード域が変わって来ますので、プロテクション効果の高い物でお願いします。
そして、つなぎのインナーの脊髄パッドは、必ず装着して下さい。 パッドを付けるとつなぎがきつくて走れなくなる・・とか言う場合には、ジムカーナ装備でも可としますが、その場合には必ずフル装備状態の鎧を着用して下さい。
現在、コロナの影響で地域の医療はかなりひっ迫しています。 怪我をしてもすぐ受け入れて貰える病院があるとは限りませんし、そもそも医療機関に負担を掛ける様な事をしてはいけないと思っています。
どうか怪我だけはしない様、無理せず、熱くなり過ぎず、安全に楽しんで頂きますよう宜しくお願い致します。
~~~~~~~~~~
■コロナ感染予防対策として
現時点で体調のすぐれない方、風邪の症状等がある方は、決して無理せずお休み頂くようにお願い致します。 また、当日も37.5℃以上の発熱があった方はすぐに帰宅して頂きますので、よろしくお願いします。
当日朝の受付では、参加者及びスタッフ全員の検温を行いますので、密にならないよう順番に検温を受けて下さい。
受付、中井食堂、トイレ前にはアルコール消毒液を置いておきますので、こまめな手指の消毒をお願いします。 また、トイレ付近には手洗い用の水とハンドソープも置いておきますので、ご利用下さい。
会場内では、走行時と食事の時以外は必ずマスク着用をお願いします。 また、観戦中大きな声を出しての応援は控えて下さい。
密になり易いモニター下は特にソーシャルディスタンスに注意して、各自静かに見る様にして下さい。
アナウンス等で会場マイクを使用する際には、使用前には手指の消毒、使用後にはアルコールスプレーにてのマイクの消毒をお願いします。
ゴミは各自でお持ち帰り下さい。 ゴミ袋は食堂エリアに置いておきますので、ご自由にお使い下さい。
参加チームのサポーター以外で来場を予定されている方は、事前に連絡をお願いします。 また、会場内に入る際には入口にて検温と消毒をお願いします。
~~~~~~~~~
■順位当て投票について
順位当て投票は、毎年上位3チームを選ぶ形(3連複)でしたが、今年はチーム数が少ないので、1位2位3位を選ぶ形(3連単)にしたいと思います。
投票用紙に1位~3位を記入し、レース開始時間までにご投票下さい。
~~~~~~~~~~
■会場設営の件
本日、SRIME Raingが前日準備の為、中井入りをして下さっていますが、カートとポケバイの走行者があり、いつもの様にピットロードのテープ貼りや給油エリアの製作が出来なかったとの事でした。 なので、明日の朝、行いたいと思います。
朝、会場のレイアウトはいつのも中井のままですので、スタッフの皆さま、パドック製作にご協力をお願いします。
~~~~~~~~~~
■景品とみかん
ホンダ二輪・新宿の岩辺さんより、今年も沢山の景品を送って頂きました。 有り難く使わせて頂きます。
コロナの影響でジムカーナの大会自体も開催できなくなったり‥と、大変な中、今年も変わらぬ支援を頂けました事に心から感謝しています。 本当にありがとうございます。
また、今回コロナ自粛のため参加出来なくなってしまった愛媛の池浦さんからも、愛媛みかんが届きました。
明日は、みんなで美味しく頂きたいと思います。 本当にありがとうございます。
~~~~~~~~~~
とりあえず、こんな感じで。 何かあったら、また追記します。
先週から個人的に色々バタバタしちゃっていて、ギリギリのアップになってすみません。 明日は一日楽しみながら頑張りたいと思いますので、みなさまどうか宜しくお願い致します。