2021年1月、遂に白井の会員登録をしちゃいました♪
5人1組で入会すると新規登録費の5000円がタダになるそうで、知り合いがそのメンバー集めをしていたので、みっちーも仲間に入れて頂きました。
‥と言う事で、年会費24000円を支払ったので、これで1年間いつ行っても無料で白井を走れる~。
会員証のステッカーを車体に貼っておくように‥との事だったので、一番小さいステッカーをフレームの所に貼りました。
‥で、まだまだトライアルは駆け出しのみっちー。 白井に行っても知らない人ばかりなのですが、会員になった途端、「白井へようこそ~」 って、常連さん達が気軽に声掛けてくれる様になった‥感じ?!
トライアルってどうしても、初心者が一人で練習するには限界があるものだから、「白井の会員になった所で、一人で練習に行ける様な場所じゃないし‥。」 って、ずっと思っていたんですよね。
だから、今までは誰かに誘って貰った時だけ走りに行く‥って感じで、行っても年に3~4回。 それ故、入会に二の足を踏んでた訳ですが‥、入会した途端、一気に世界が広がった感じです。
‥と言う事で、この日も常連さん達に色々教えて頂いていた訳ですが、何かね、トライアルの練習って、ちょっとジムカーナに似てる~って思う時があるのよね。 練習していて、時々シンクロする時があるの。 勿論、全く異次元な事の方が多いんだけど。(笑)
多分、そんな懐かしい感覚を思い起こせるワクワク感も、練習を楽しめている一因なのかも。
そう言えば、ジムカーナ時代の知り合いにも白井でお会いしましたよ~。 水銀灯の某選手、今はトライアルやってるそうです。
0