先週末はクロスカップでしたが、先々週のハイブリッドカップレポを先に‥。 って、2レース前の話になると、大分記憶も薄らいじゃってしまうので、早目に書いて置かなきゃなぁ‥と、反省している今日この頃です。
‥と言う事で、3月17日(日)は、栃木県の八方スポーツランドにて開催された、ハイブリッドカップに行って来ました。
日野ハードと日程が被った事もあり、人が集まらないんじゃないか‥と、主催ショップのすぅちゃんが心配している‥って聞いたので、少しでも協力出来れば‥と思い、頑張ってダブルエントリーをしてみました。
60分クラスと、120分クラス。 しかも、セローで。
とりあえず、エントリーの方は予想を上回る集まりとなり、すぅちゃんの心配は無事解消となったのですが、果たしてみっちー、セローで3時間も走れるのか?! 大きな挑戦となるのでした。
しかーし、心配は時間の長さだけじゃ無かった?!
良いお天気が続いていたから、ベスコンだろうって思い込んで、セローに使い古しのタイヤを付けて来ちゃったのですが、木曜日に降った雨の影響と、ここの所の冷え込みで、朝は一面霜柱状態。
そうだ、、この時期の八方は霜でぬちゃぬちゃになるんだ‥と、この時思い出したのでした。
周りのみんなからは、「こんなタイヤで走るなんて、何かの修行でもしたいの?」 なんて言われちゃうし。 自分でも、せめて良い方のタイヤにすれば良かった‥と、とっても後悔しておりました。
~~~~~~~~~~
そんな感じで始まったハイブリッドカップ。
まずは、午前中の60分に、トレールクラスで出場しました。
コンディションはまだまだぬちゃぬちゃだったものの、難所ナシのレイアウトだった為、とりあえず周回するには問題なし。
午後に120分レースがある‥って思いから、とにかく転ばない様に‥、体力を消耗させない様に‥と、慎重に走っておりました。
太田塾であれだけ練習した上り坂。 しっかり立て!って言われているのに、写真を見るといっつもへっぴり腰状態で、自分でも情けなくなってしまいます。。
とりあえず、60分クラスのレースの方は、時間もあっという間だし、転ぶことなく無事に走り切る事ができました。
トレールクラス6位(16台中)、総合24位(43台中)。
トレールクラスで表彰なるか?!‥と思ったら、表彰は5位まででした。。 ん~、残念。
~~~~~~~~~~
お昼を挟んで、午後は120分レース。
午前中のレースと違って、あちこちに難所が組み込まれています。 そして、中上級者向けレースの為、ペース的にも速い人達が沢山。。
そんな中、レース経験あり・なしでのクラス分けとなってた為、みっちーは「あり」のクラスとなったのですが、、周りのペースに飲み込まれ自然とペースが上がってしまい、1周目から転倒。。
その後も、些細なミスで転倒。 スリッピーな下り坂で、フロントから転倒。 丸太でも転倒‥と、1レース中これ程転んだ事があっただろうか?!‥っつーくらい、転びまくってしまうのでした。
それでも、難所と言われる場所にはスタッフさんが居てくれて、転んだ時には起こすの手伝ってくれたりしたんで、何とかリカバリーも出来たけど、残り数十分になると自分がフラフラ状態で、丸太で転んで起こして貰ったのに、そのまま逆側にまた倒す‥なんて事までやっちゃって、ホント情けなかったです。。
更にレース終盤には、とんでもないハプニングが!!
実は、シートを留めるネジを普通のネジから蝶ネジに換えていたんですけど、その蝶の部分が無くなってしまっていて、ネジ部分だけが内部に残ってしまってたんです。(前日にエアクリーナーを換えようとして、気が付いたんだけど。)
‥で、みっちーではどうにも出来なかったので、エアクリ交換は諦めて、今度残ったネジ部分を取って貰おう‥と思ってたのですが、走行中の振動でそのネジ部分が緩んだんだと思うんですが、、いきなりシートが外れたの~~!
スタンディング中だったので、いきなりシートが外れて落ちて、慌てて拾ってそれからシートが落ちない様にずっと座って周回して、ピットイン。
とりあえず、予備の蝶ネジを1本持っていたので、それで1ヶ所だけ留めて、再びコースに戻るのでした。 あと数十分走るだけなら、これで何とか持つだろう‥と。
午後になれば路面も乾いてコンディションも良くなるかな~なんて期待していたけど、掘れてツルツルになって来たり、轍が深くなって来たりで、みっちー的には逆に難易度上がった感じ。
あと、一番はやっぱりタイヤだったかなぁ。 最後の方は、開ければリヤが滑り、ブレーキ掛ければフロントが滑り‥で、甘く見て使い古しを履いて来た事を、めちゃめちゃ後悔しました。
そんな感じで、何とか120分レース完走。 トロフィークラス20位(27台中)、総合24位(47台中)。
もう、ゴール後にはセローの横でヘタり込んでしまいました。
~~~~~~~~~~
そして、表彰式。
一般クラスでの入賞は成し遂げられなかったけど、ハイブリッドカップでは別枠でレディース表彰があるんです。 なので、そっちで表彰して頂けました。
‥で、この日、会場に来れなかったアヤコさんが、女性陣みんなにカエルの被り物のプレゼントを届けて下さったのでした。
先日のレン耐で、みんなでパンダ被っていたから、今度はコレ被って表彰台に上がってね♪‥って事だったんだと思うんだけど、アヤコさんの気配りにめちゃ感動。。
喜んでカエル被って表彰台に上がらせて頂きました。
60分クラスでは2位。
そして、120分クラスの方では1位。
ノブコさんもクミちゃんも入賞したので、レン耐の時と同じメンバーで表彰台に上がる事が出来ました♪
カエルのお陰で、めっちゃテンション上がったよ~♪
とっても楽しいハイブリッドカップになりました。