昨日は中井でお正月練習会でした。 お正月に練習会を開催するのはホント数年ぶりでしたが、沢山集まって頂けて、賑やかに楽しく走る事ができました。
ご参加頂きました皆さん、ありがとうございました。
・・で、ウチのチームなんですが、例年通り店長のKSR2にて結成しようと思ってましたが、今年、スペシャルブレンドの遠征メンバーが来れなくて人数不足・・っつー事で、合同チームにしよう・・って話で、昨日の練習会を迎えました。
マシンは店長のKSR2と、隊長さんのKSR110、どちらにするかは乗り比べてみて決めよう・・って感じ。 あ、あと、私のKSR2(不動車)も一応持って行きました。
・・で、走り始めた訳ですが、2スト慣れしているメンバーは、4ストがイマイチ・・みたいな雰囲気で、ちょっと苦戦していたみたい。 シート換えたり、ポジションの相談したり、色々やっておりました。
そんな訳で、ポテンシャル的には明らかにKSR110の方が上なのに、非力なKSR2の方に人気が上り、「KSR2で行く?」 みたいな話になりました。
しかーし、、そのタイミングで事件勃発!!
何だか、と~ってもイヤな音をさせてコースから戻って来るKSR2・・。 ちょっと中を覗いて見ると、何かね、クラッチのケースが割れてしまっているのが見えたんですよねぇ。。
ん~、、ご臨終??
仕方ないので、2台並べてゴミに出しておきました。
・・って言うのは、冗談。(笑)
とりあえず、クラッチ関係は私のKSR2の方に新しめのパーツが組んであるので、そこから取り出して何とかしよう・・って事になって、2台まとめてPBK行きとなりました。
・・で、中井耐久の方ですが、とりあえず今年はKSR110の方で行きましょう・・と。 KSR2は、先を見据えて直す・・って事で。
・・で、「2ストと4ストで結構クセが違うから、みっちーさんも一度乗っておいた方がいいですよ。」 って言われたんで、とりあえず、隊長さんのKSR110にて、2年ぶりにコースイン♪
でも、オフロードでも2ストも4ストも乗ってるせいか、意外と取っ付きは悪くなく、逆にシフトチェンジが忙しくない分、せかせかしないで走れるかな~? なんて印象を受けました。
なので、みっちー的にはどっちもアリでした。
そんな訳で、「スペシャルブレンド」と「チームおこげ」は、KSR110にて「スペシャルおこげ」として参加する事となりました。
それにしても、風もなく暖かい一日で良かったです。 夕陽がとっても綺麗でした。
~~~~~~~~~~
■第18回の新レギュレーションの提案
今年、新しいレギュレーションを導入しようかと考えてます。
去年のレースから思っていた事なんですが、Tカーの持ち込みを公式に承認しようかと思ってます。
私の最大の思いは、「6時間楽しんで走って貰いたい」 なので、スタート直後にマシンが壊れて6時間を棒に振る・・なんて言うのは、余りにも寂し過ぎると思うのです。
まぁ、今回のウチの件も、壊れるタイミングが一歩ズレていたら、スタート直後に壊れて終わる・・って事にもなっていた訳だし。 そしたら、ホント悲し過ぎる。。
なので、万が一、壊れてしまって修復不可能になった場合、「リタイヤ宣言」をした上で、「レースの順位からは除外」・・って事を条件に、Tカーでの走行続行を許可しようかな・・と思ってます。
Tカーは、12インチのミニバイクであれば、排気量など本来のレギュレーションに沿ってなくても認めます。 ただし、ゼッケンとキャッチタンクだけは装着して下さい。
勿論、「何が何でも完走する!」 「あくまでも順位にこだわる!」 ・・と言うのであれば、フレーム以外全ての部品交換を認めます。 エンジンの乗せ換えも、して頂いて結構です。
とりあえず、そんな感じで考えてますので、Tカーを準備できるチームの方は、準備して頂いて結構です。
公式通知の発表は、15日(月)くらいになりますので、それまでにご意見などありましたら、遠慮なくお寄せ下さい。
~~~~~~~~~~
■エントリーの締め切りは1月7日(日)
中井6耐、エントリーの締め切りが迫っています。
締め切りは、1月7日(日)ですので、まだのチームはよろしくお願い致します。
今の所、8チーム受付ています。 事前の参加表明で、あと3チームかと思われます。
できる事なら1月8日(祝)に、しおり作りを始めたいと思っていますが、参加チームが揃わないとそれが始められないのです。
どうかどうか、ご協力の程、よろしくお願い致します。
コメント
>倉島さん
連絡ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
中井食堂の件ですが、今年は本職の友人がカレーも豚汁も一手に引き受けてくれる事になりました。
なので、別のお仕事をお願いするかもしれませんが‥、りゅーじさんも、もしお時間がある様でしたら、豚汁の事は気にせずに、お子さんと一緒に気軽に遊びにいらして下さい。(^_^)
うわのそら、本日送りました。
今年はとん汁用意できるようがんばります。