いよいよ、来週の土曜日は中井6耐ですね~。 チラチラと天気予報をチェックしているトコロですが、ちっちゃい傘マークが付いているのが微妙に気になってるトコロです。
とりあえず、吹き飛んでくれる事を信じつつ・・、パドック割りが出来上がったのでアップします~。
・・で、図面には書いていませんが、「チームおこげ」のパドックに関して、追加説明です。
「チームおこげ」、今年は2台体制で走ります。
メンバー5人が乗る車両はKSR2ですが、絵馬さんは左スロットルの自分のバイクでないと走れない為、2台体制になってます。
・・で、1台が走っている間に、もう1台のマシンの整備等は致しません・・と言う意味合いで、走っていない方のバイクは、パドックでなく別の保管場所に置く事にしました。 おこげのパドックの隣にある、ワコーズの看板の下あたりにしようと思ってます。
看板下に置いてある車両には、タイヤウォーマーの着脱以外では触れない事と致します。
~~~~~~~~~~
あと、トイレ前に専用のゴミ捨て場を作る事にしました。
毎年、中井食堂で出たゴミ類は持って帰っておりますが、無造作にゴミ袋に捨ててしまうと、とっても嵩張ってしまう為、最後、トランポに積み込むのがとっても大変になっちゃいます。
箸や串なども、詰め込んだ時に袋に穴を開けちゃう為、トランポの中でゴミ袋からの汚れがしみ出したり・・とかして、悲しい事が起きるのです。
なので、持ち帰るゴミが嵩張らない様、汚れが散乱しない様、皆さんにご協力をお願いしたく思います。
トイレ前のスペースに、専用のごみ捨て場を作ります。
容器類は、必ず同じ容器の所に重ねる様にお願いします。 残飯や残った汁などに関しては、捨てるバケツを用意しますので、必ず捨ててから重ねて下さい。
その他、箸や串やスプーン類も、それぞれ指定の箱に捨てる様お願いします。
あと、各自で持ち込んだゴミに関しては、各自でお持ち帰りをお願いします。 中井にあるゴミ箱には捨てないで下さい。
以上、ご協力よろしくお願い致します。
コメント
>社長さま
禁止エリアで暴れていたら、つまみ出しますよん~。(^m^)
俺のお昼寝エリアが!立ち入り禁止ぴ!