やっと、7月10日(日)のクロスカップ第3戦レポです。 半分忘れかけている感じですけど。(笑)
天気が良ければ前日入りをしようと思っていましたが、前日は結構雨が降った感じで、この日は当日入りをしました。 行きの中央高速でも、所々で雨が降っていた様な・・。
・・と言う事で、勝沼は結構なマディ状態。 雨上がり・・って、ある意味一番最悪だったりもするのよね。。
で、も、この日のみっちーはちょっと強気。 (笑)
何せ、ソリ号に新品タイヤ投入して来ちゃったもんね~。
そんな訳で、結構みんなが苦戦していた?、朝の下見走行でも、一度もスタックする事なくコースを回って来れるのでした。
ん~、新品タイヤって凄いっ!
ちなみに、エンデューロコース内の大坂(奈落の坂)は、ちょっと厳しいかも?・・って事で、結局レースではカットになってしまいましたが。
日差しも出て来て、走ってる間にどんどんコンディションも回復して来そうな感じ。 とりあえず、最初の難関はスタート後の大坂渋滞だな~と、思っておりました。
そうそう、この日はノモトさんのお知り合いが大勢見学にいらしてました。
コース内でスタックしてたら、助けて貰えそうな感じです。(笑)
キャメルバックの飲み物を、ドライアイスでカチカチに凍らせて持って来ていたアキタさん。
間もなくレースが始まる・・っていうのに、完全凍結状態で、焦って湯銭で溶かしてましたが・・
気付いた時には、全部溶けていたのはナイショ。(笑)
凍らせて来た意味、無かったです。
~~~~~~~~~~
そんな感じでクロスカップ120分のレースがスタートした訳ですが、みっちーがエントリーしていたWAクラスは今回2人。 グリコさんとの一騎打ちとなりました。
しかーし、スタートが最後尾な為、走り出して大坂まで行くと既にバイクで大渋滞。。
予想はしていた事でしたが、結構大変な状態でした。
とてもじゃないけど上れる隙間は無かったので、一段下でラインが空くのを待つ。。 ここで無理して渋滞に突っ込んでも、スタックに巻き込まれて体力消耗するだけだし。
グリコさんが一足先に走り出して行ったけど、スタックしちゃってそこで足止めとなりました。
・・で、上でもがいていた人達が諦めて下りて来て、ラインが空いた~と思った瞬間に、みっちーは走り出した訳ですが、、そのタイミングを両隣の2人も狙っていたんですよね。
同時に走り出す形になっちゃって・・、途中、ラインが絞られる所で隣の人とぶつかった~。
フルサイズVSソリ号、競り負けるかと思ったら・・、何と、負けなかったよ。(笑) ぶつかりながらも何とか坂を上り切った!
・・で、一旦、広くなってる左で態勢を立て直して、最後の山を無事越えて、渋滞を脱出するのでありました。
・・と言う事で、グリコさんより一歩先に渋滞脱出できたから、あとは抜かれずに走り切れば勝てるな・・と。 とりあえず、序盤はその差を広げるべく、必死に走るのでありました。
ちなみに、そんな大坂の渋滞の模様を、みちゅさんが動画にアップして下さいました。 2:00くらいの所で、みっちーが隣の人とぶつかりながら坂を上って来る姿が映ってました。
スタートから5周目までは比較的順調に・・。 ベストタイム11分10秒で、コンスタントに11分台で走り続けておりました。
しかーし、6周目、大坂の上りの最後の所で隣の人と接触して、上り切れなくなり、やり直し。

・・で、リカバリーをするとどうしても体力消耗しちゃうから、ヘロヘロになってしまうのよね。 ・・って事で、単純に体が遅れた事で制御が効かなくなって、7周目には下り坂で転倒~。
フロントタイヤがヨレちゃって、蹴って直したかったんだけど、直せる場所がないまま走り続けていたら・・、前方にノモトさん親衛隊が!
「すみません~! フロントタイヤ蹴って下さい~!」 ってお願いして、タイヤのヨレを直して頂いちゃいました。
ま、そんな事が色々あって、その2周は13分台後半タイムで・・、
更に日差しも出て来た事で、蒸し風呂みたいな暑さになって・・、1時間半を経過した8周目は、やる気がなくなってチンタラ走って・・12分台中盤タイム。
しかーし、それまで一度も見かけなかったグリコさんが、迫って来ている事に気が付いたのでした。
その差は多分、1分くらい。 「やばい! 頑張らないと逆転される。」 「桃が小さくなっちゃうよ~。」

一気にスイッチが入るみっちー。
そう、7月のクロスカップは景品が山梨の高級桃だったんです。 1位でも2位でも貰える事に変わりは無いけど、1位と2位とじゃ、箱の大きさが変わるのよ。
桃を貰ったら、そのまま実家に届けてあげようと思っていたから、どうせなら大きな箱をゲットしたい!
そんな訳で、あんなに疲れてダレまくってたはずなのに、ラスト2周はベストラップに程近い11分台にて周回。(笑)

無事、逃げ切るのでありました。
・・と言う事で、優勝の桃ゲット♪

走り終わった後のカキ氷も、美味しかった~♪

でも疲れた~。
~~~~~~~~~~
順位は、WAクラス1位。 総合で54台中33位でした。

桃は帰りに実家に寄って、そっくり置いて来ましたが、自分用の景品にはFOXのキャメルバックと、プロテクターをゲットしました。
自転車じゃんけんには、また最後まで残れたのに、最後の最後で負ける・・と言う、残念な結果をなりました。 白い自転車、欲しかったなぁ~。(ぼそっ)
いつか貰える事を信じ、また次回も頑張ります~。(笑)
あ、クロスカップ第4戦は、8月28日(日)です。 8月は高級ブドウが配られます♪
じゃんけん大会の景品も、キャメルバックとかクイックチャージャーとか折り畳み自転車とか・・、超~豪華!
エントリー、まだ間に合いますよん♪ こちら