いろは堂へ

その他

10月11(土)、12日(日)は、爺ヶ岳でのフリーライドの参加を兼ねて、長野に遊びに行って来ました。
・・で、フリーライドのイベントは土日で開催されていて、土曜日にはスクール&フリーライド、日曜日はフリーライドのみになっていましたが、スクールは先日勝沼で参加したばかりだし、二日も走ると結局飽きてあんまり走らなくなるだろうな~って思ったので、日曜日だけ走る・・って事にして、土曜日は観光をする事に致しました。


まぁ、レースでもないのに、二日間も旦那さまを付き合わせちゃうのも、申し訳ない気もしたし・・ね。(笑)
・・で、爺ヶ岳からすぐ近くにある、黒部ダムに行ってみる事に致しました。 年に何度もすぐ近くまで来ているのに、一度も行った事が無かったのよね~。
・・で、黒部ダムまでは車で行く事は出来ず、手前にある「扇沢駅」に車を置いて、そこからトロリーバスに乗って行きます。

・・で、バスで16分くらいで黒部ダムに着くそうなんですが、、
その運賃が、2人往復で5000円オーバー。
しかも、上の黒部ダム駅に着いてからは、トレッキングコースとかを結構歩くみたいなのよね。 いわゆる、登山の一種な感じ。 それゆえ、周りの人達は、それなりに登山に行く様な格好しているし。。
大山にケーブルカーで上るくらいのイメージでいたから、めちゃめちゃラフな格好しちゃっていたのよねぇ。
・・と言う事で、登山している時間の余裕も無かったし、ちょこっと行ってダム見るだけに5000円は高過ぎだしー、・・っつー事で、今回は「黒部ダムリサーチ」って事にして、扇沢駅周辺の景色を眺めて終わりにする事に致しました。
あの山の向こう側に、黒部ダムがあるのね~。

それにしても、連休初日の土曜日は、天気も良くて絶好の行楽日和でしたね~♪
紅葉には、ちょっと早かったかな?・・って感じでしたが、緑の中に黄色く色付き始めた木々。 多分、来月のJNCCの開催の頃には、ここに鮮やかな赤が混じって、見頃になるんでしょうね~。

ちなみに・・、爺ヶ岳スキー場は、あっちの山の向こう側かな? (違うかもしれませんが・・。)

流石にバイクの音までは、響き渡っては来ませんでしたが(笑)、今日走っている人達も、このお天気の中、めちゃめちゃ気持ち良いんだろうな~なんて思ってしまいました。
~~~~~~~~~~
・・で、扇沢駅を後にして、向かったのは、鬼無里の「いろは堂」~♪ そう、舞茸おやきを食べに来たのであります。

先々週、ジムカーナ仲間がツーリングで食べに来ていたんですよね。 みっちーも、ジムカーナやってた頃は毎年欠かさず参加していたツーリングですが、モタードを始めてから公道を走れるバイクが無くなり、ここ数年はお休み気味。。
・・と言う事で、ドライブがてら車でやって来ました~。
この時期しか味わえない、舞茸おやきは、やっぱりめちゃめちゃ美味しかったぁ~。 他にも、新しく栗あんとかも有りましたね。

バイク乗りの人達も沢山来ている状態でしたが、午前中にはニアミスで、すうぱあさんも来ていたとか?
2014年度の「いろは堂ステッカー」も頂いて(白いステッカーなんで、濃い色の上に貼ると文字が白く映えるそうです)、お土産おやきもゲットしました。
ちなみに、ゆりねーさんへのお土産おやきもゲットして、翌日の帰りに山梨に寄って届けて来ましたよん。
~~~~~~~~~~
そして、この日の宿は、白馬五竜のペンション「あうる」へ。 ぶっちゃけ、以前おやきツーリングで泊まっていた「北原館」からすぐ近くの場所でした。
ペンションと言うイメージよりかは、旅館か民宿的なイメージの宿だったけど(朝ご飯も和食だったし)、お風呂は24時間常に貸切で入れるし、夕食は豚しゃぶ食べ放題&飲み放題。 コレがなかなか良かったです。
料理の方も美味しかったけど、特にイイな~って思ったのは飲み放題。 生ビールはサーバーで用意されれて注ぎ放題だし、ワインも赤白あったんで、最近赤ワインに凝ってるみっちーは、思わずグラスで3杯も美味しく頂いちゃいました。
お酒飲むと翌日の体調に響くから、走る日の前とかはあまり飲まなかったんですけど、赤ワインだと大丈夫な感じで、しかも寝付きも良くなるんで、最近ハマってしまってます。(笑)
素泊まりだと、2000円くらいでも泊まれちゃうんですよね。
白馬だと爺ヶ岳からちょっと遠いイメージでしたが、30分掛からずに行けちゃうし、大町で宿が取れない時には、こっちまで足を延ばしてもいいかな~って感じでした。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >milkyさん
    ペンションの料金設定では、飲み放題が+1000円だったのですね。
    じゃらんの方から予約してたので、全部パックになっていてあまり気にしてなかったのです。
    生ビール飲み放題とか、ミルキーさんにはかなり美味しいかも‥ですね。
    黒部ダムは、せっかく高いお金払って行くなら、ちゃんと時間のある時にしよう‥って事で、止めました。
    今度またチャレンジしたいと思います。(^_^)

  2. milky より:

    飲み放題が+1000円は お得ですね~^▽^♪
    そうそう!そのまま黒部ダムまで行ってしまえば きっと紅葉最高だったかもですよ、この辺りとは一カ月位違うみたいです~でも・・とっても値段が高いので お時間のある時に是非♪私は雪の回廊時期に行きました^^ 

タイトルとURLをコピーしました