クロスカップ前日レポ

オフロード

4月6日(日)開催のクロスカップエンデューロに参戦する為、先週末は勝沼に行って来ました。
土曜日の朝、伊勢原の倉庫に寄って、バイクと荷物を積み込んでから勝沼へ。 お昼過ぎに到着してテントを下して支度をしていたら、ノモトさん達が到着しました。


そう、この日はノモトさん達と、現地宴会の予定なのです♪
ちなみにノモトさん達は、先日みっちーが食べに行ったタージマハルにカレーを食べに行って来たそうですが、めちゃめちゃ混んでて席に着くまで相当待たされたみたいでした。
・・で、まずはみっちーはバイクの準備。
とりあえず、リヤに付いてるホイール(エクセル&MX31)を、スペアーの方(ノーマル&MX32)に交換します。
その後、フェンダー裏にマッドプチプチを貼り付けて、上からシリコンスプレーを吹いたら完了~。

ちなみにマッドプチプチは、予め作ってある型紙に合わせてプチプチシートをカットして、両面テープで貼り付ける・・と言うやり方で貼ってるのですが、見ている人からはいつも、「やる事が細かい。」 と言って笑われます。
自分的には細かい作業は好きなんで、結構楽しいんですけどね♪
そんな感じで作業完了~。
ちなみに、写真に写っている3台が、翌日のレースのレディースクラスにエントリーをしている3台。

#4はサクライさんのCRF230、#15はノモトさんのXR100ですが、チーム員のクギミヤさんがこれで出場するとの事。
ちなみに、このXR100ですが、XR100の車体にYZのサスを組んでXR230のエンジンを積んだスペシャルマシンなのでした。 ちょこっと試乗させて頂きましたが、ソリ号よりも重心位置が高くって、全然違うマシンでしたね~。
~~~~~~~~~~
この日の一般走行は14時で終了だったので、その後みっちーは1人でコースの下見に行って来ました。
オーナーのアオヤギさんに確認すると、今まで使った事の無い場所を使っているから分かり難いかもしれないけど・・って事でしたが、とりあえず、コースに矢印は付いているから行けば分かるだろう・・って。
ちなみに、金曜日は勝沼には雨は降らなかったそうで、コースはベスコン状態でした。 1コーナーも、このまま行ったら日曜日はちょっと埃が立つかな~って言う感じ。

・・で、テクテクと1人コースを歩くみっちー。

ちなみに、今回のコースではここの場所は使いませんが、大坂の上の所は、先週の大雨の影響で?めちゃめちゃ荒れておりました。

そうそう、デコボコランドとかは大雪の後、倒木があったり、雪解け水の川が出来たり・・で、コースが相当大変な状態になってましたが、ここ勝沼はそれ程コースには大きな影響は無かった様です。
その代わり、2mくらい雪が積もってしまったので、近寄る事すら出来なかったみたいですが・・。
ま、そんな感じで、コースの方はかなり整備もされていたし、とっても走り易そうな感じ。

コース図は無いけれど、言われた通り矢印を辿って行けば全然迷わず歩けました。

みっちーが走った事が無い下りとか・・、

上った事が無い上りとかが、レイアウトされておりましたが、特に問題は無さそうな感じ。

・・で、歩いて行くと、
ここが新しくコースに取り入れた場所の入り口。

通常のエンデューロコースだと真っ直ぐそのまま走るのですが、上級ルートとして、右手前から下りて行って右奥の所に上がって来る・・ってコースがあるの。
それを、上がって来ないでそのまま更に奥に進んで行く・・って言うのが、今回の新しいコースだそうです。

しかーし、、
鬱蒼とした杉林の中を沢に向かって下りて行くと、周囲の音がどんどん聞こえなくなるし、薄暗くもなって来るし・・で、恐いのよぉ。。
まるで、お化けが出てきそう~~。

更には、枯れ草に隠れちゃってて分からないけど、歩いていると結構大きな陥没があったり、大きな石がゴロゴロしてたりするんですよね。。

そもそもラインが1本だから、転んだり止まったりしたバイクが居たら、渋滞しちゃわないのかな?・・って。 そんな心配もあったけど、クロスカップは試走もあるし、あとは当日状況判断すればいいや・・っつー事で、とっとと戻って来ちゃいました。
上り坂がキツかったので、あとは疲れて写真はナシ。
かなり汗だくになりながら、ほぼコース1周歩いて来ました。
・・で、コースの一番最後にあるのは、勝沼名物のタイヤセクション。 これを越えると、すぐ先に計測ゲートがあるのです。

勿論、迂回路もありますよ~。
その迂回路がこっちですが、タイヤを越えれば僅か数mの所、迂回路の方は横横縦縦に走らされるので、かなりの距離を走らないといけないんです。

あ、勿論みっちーは迂回路行きます。 あんなタイヤ越えられないし、そもそもこーゆーオフセットスラローム、嫌いじゃないんで。
~~~~~~~~~~
・・で、17時くらいからお夕飯♪
本日のメニューはすき焼きと、みっちーが作って来たビーフシチュー。 リクエスト頂いたんで作って持って来ましたが、シチュー気に入って頂けてるみたいで嬉しいです。

そんな感じで、夕飯は6人でストーブを囲んで美味しく頂きました。 ご飯も豚汁もホント美味しかったです~。
・・で、暗くなる前にみんなは近くの温泉に行って、戻って来てから現地泊。 ウチは宿を取っていたので、そのまま宿へと向かいました。
~~~~~~~~~~
ちなみに、この日は宿を取っておいて正解でしたね。 寒の戻りで寒くなるとは言われていたけど、まさか雪まで積もるとは。。
翌朝のクロスパークは、まさかの雪景色~。

市内は雨だったから大丈夫かと思っていたら、山の上はしっかり積もっておりました。
つづく。

0
タイトルとURLをコピーしました