三宅島後記

オフロード

早い物で三宅島のエンデューロから1ヶ月が経ってしまいましたが、忘れないうちに自分の総括をしておきたいと思います。
レース後、HPの方に写真がアップされたり、ラップタイムやリザルトが郵送されて来たりとか、色々とレースでの自分のデータを知る事ができました。
とりあえず、アルバムの中から見付けた自分の写真~♪


写真を見ると、あ~あそこだなぁ・・って、鮮明に思い出しますね。

草原エリアは、もっとモトクロスのスキルがあれば速く走れる場所なのに・・って、しみじみ思いましたが、、でも、速く走るとガレ場に着いた時疲れちゃって、余計に体力消耗するんで、ここは体力温存の場所・・みたい感じで、ツーリング状態でしたねぇ。

それにしても、天気が良くて、ホント気持ち良かった。
・・で、一番の難所と言われた三宅島の溶岩石ガレ場。 自分の写真は無かったのですが、丁度simさんがチラっと写っている写真があったので、使わせて頂きました。

車高の低い良いソリ号は、足付きながらでも前に進めて、唯一他では負けるバイクを抜いて行けるポイントでしたねぇ。(笑)
~~~~~~~~~~
・・で、後日送られて来た、ラップタイム表。

HPにはラップチャートもアップされていたので、照らし合わせてみました。
1周目 14分30秒  38位
2周目 16分41秒  42位
3周目 16分20秒  40位
4周目 14分58秒  41位
5周目 18分51秒  42位
6周目 14分51秒  42位
7周目 49分30秒  46位
8周目 16分44秒  44位
そんな訳で、トータル2時間42分25秒走行で、8周走行。 総合順位は44位(/69台中)、クラス順位は8位(/15台中)。 ベストラップは1周目の14分30秒。 順位もその時が一番良くて、右肩下がりで落とした感じ。。 特に、30分以上止まってしまった7周目が大きかったなぁ。
まぁ、それでも最後、諦めないで完走したから、悔いは残っていないけど。 色々とホント勉強になりました。
~~~~~~~~~~
そして、レース中の薬品火傷。
ずっと痛みをこらえながら走り続けていた訳ですが、走り終わって見てみたらブーツの泥除けがこんな状態になっていました。

・・で、足の方も。
ガソリンかぶっただけだから、そんな酷くはならないだろう・・と思っていたら、1週間後には水ぶくれができ、2週間後にはこんな状態になっちゃいました。。(グロいです。。)

まるで、ロースビーフのよう。。(くすん。)
ガソリンだけじゃ流石にここまではならないでしょうから、多分そこに影響を与える何かが存在したんでしょうね。
その後、2回脱皮して、4週間経った今はこんな感じになりました。

違和感は無い状態ですが、痕は残ってしまっていて、お風呂に入ったりすると結構真っ赤になる感じです。
果たして消えてくれるのだろうか・・。 ちょっと心配しています。
~~~~~~~~~~
ちなみにソリ号なんですが、トラブルの原因も無事に解明出来た様で、元気になってくれた模様。 今週末、みっちーが引き取りに行くのを待ってくれている状態です。
そんな訳で、28日(土)に引き取りに行って、その足でオフビかモトビに走りに行こうと思っています。
・・で、29日(日)は、デコボコランドで姫丸さんが「元祖☆女子祭り」なるものを開催して下さるそうなので、お邪魔したいと思っております。

0
タイトルとURLをコピーしました