秋も色付く11月末の週末は、季節を堪能しよう~って事で紅葉狩りに行く事に。 11月23日(土)は、ひもりちゃん一家と一緒に山梨へ。 ゆりねーさんのお見舞いに行ってきました。
早起きをしてお弁当の準備して、8時くらいに自宅を出発。 青い空と紅葉と雪化粧をした山々が何とも言えない美しさで、中央高速から見える景色は本当に最高でした。 (いつもは暗い時間帯にしか走らないので、こんな景色は見れないのよ。。)
そんな感じで、昼前くらいに石和に到着~。 お天気の良い日だったので、みんなで金川の森にある治水広場に行ってみました。
来てみて思い出したけど、ここって昔プライムの皆さん達と遊びに来た事がある場所でした。 何か、色々乗り物があったり、パターゴルフみたいのがあったり・・、みんなで遊んだのを覚えています。
・・で、何処かいい場所はないかな~って探してみたら、川沿いの方に広場があったのでそこに決定。
テーブル広げてお弁当を広げて、ポカポカ日なたでみんなでお弁当食べました。
食後のケーキもあったんだけど、食べ切れないくらいお腹いっぱいになっちゃったので、ケーキは病院に戻ってから・・っつー事で。
山梨はもう朝方は氷点下になるみたいです。 遠くに見える南アルプスの山々も、先週の寒さですかり白くなった様です。
そんな訳で、紅葉のピークはちょっと過ぎた感じかな~。 落ちてる葉っぱの方が多かったかも。
大人しいイメージだったナツキちゃんも久々に会ったらすっかりヤンチャになっていて、元気に走り回っておりました。
そんな感じの、山梨の治水広場。
少し日陰が出来て来るとすぐ肌寒くなっちゃうから、早めに引き上げて来ましたが・・
年末年始もゆりねーさんは病院だそうで、年賀状が自宅に届いても見れない事を気にしてました。 ちなみに、病院宛て215号室で荷物も郵便も届く様なので、送られる方はそちらの方がよろしいかもしれません。
帰りの中央高速に乗ったのは、まだ暗くなる前の16時頃。 連休なんで大渋滞をかなり覚悟していましたが、夕方前に高速に乗れば渋滞に遭わずに帰って来れるんですね~。
そんな時間に走った事が無かったから、知りませんでした。