9月22日(日)、アブモタメンバーとクロスパーク勝沼にオフ練に行って来ました。
ここの所、だいぶ秋めいて来ていたから、この日も涼しい秋晴れの中走れるのかな・・って思ってましたが、何か夏日が逆戻りして来た感じで、走ると汗だくな日でしたね~。
みっちーは9時過ぎくらいに到着して、暫くは周りの人達と色々おしゃべりしたりして結構まったり過ごしていて、11時くらいにオータさんとハダさんが続いて到着した感じ。
コハチ、大はしゃぎでオーナーさんにじゃれまくる~。
・・で、オレンジ色のバイクがハダさんのニューマシン。 14モデルのKTM。
話によると、エンジン掛けて1時間も経たないうちに、前転させるわ・・レバーは折るわ・・チャンバーは凹ますわ・・と、色々やらかしたみたいですが。(笑)
・・で、早速、オータさんが試乗する~。
2ストだけど下が粘るんで2速でも余裕で走って行けるし、軽いし、ジャンプもそこそこ飛べるし・・で、オータさんのKXとは比べ物にならない・・って。
「うわ~、コレ、卑怯だわ~~。」 って、叫びまくっておりました。
その後、みんなでエンデューロコースへ。
ちなみに、ソリ号の足回りですが、大丈夫そうな感じです。
純正の新品に戻しただけなので、特別良くなる・・って事は無いけど、ヘタっていたと思われるダンパーが新しい物に変わった分くらいのしっとり感が出た気はするし、フロント周りも違和感なく動いてくれたのでホッとした・・って感じです。
エンデューロコースでのデコボコ路面とか、ギャップや段差の所とかも、あまり失敗する事なくクリアできてた気がするし、久々に一緒に走ったオータさん達からも、「JNCCで揉まれてるだけあって、速くなった。」 って♪ お誉めの言葉を頂けました。
あとね、ブレーキが効く様になったのが、結構大きいかもしれないです。
今までは、止まれる程度のスピードしか出せないでいた所も、ちゃんと減速が出来るからアクセル開けられる様になった・・気がする。
まぁ、そもそもCRF100Fレベルなんで、アクセル開ける・・って言っても、たかが知れてるレベルですけど。 それでも、開けられる様になるのは楽しい~。
調子に乗ってコケたりもしたけど。(笑)
そんな感じで、エンデューロコースをみんなでぐるぐる回りながら、楽しく走っておりました。
~~~~~~~~~~
・・で、コハチ。
何かね、うちの旦那さまがすっかりコハチを気に入ったみたいで、お散歩に連れて行ったり、おやつあげたり・・と、結構かまって楽しんでいたみたいです。
吠えないし、愛嬌があって可愛い・・って。
うん、まぁ、確かに。 最初、アブソリュートで会った時は凄い勢いで飛び付かれて、ちょっとおっかなかったけど、慣れて来たら可愛く見える様になって来たかな。
そんなコハチは、みっちー愛用のハスクの椅子がすっかり気に入ったご様子で、完全に占領されちゃっておりました。
~~~~~~~~~~
・・で、午後になると、ノモトさん御一行がツーリング途中に遊びにいらしていました。
公道走れるバイクがあるといいよね~。 最近、ちょっとそんなオフ車も欲しいなぁ~なんて思っていまします。
そしてまた、みんなでエンデューロコースへ。
今まで行った事のない、上級ルートの「奈落の底」にチャレンジしてみる事になりました。
一人だったら帰って来れなく危険があるから、とても一人じゃ行けない場所だよ。 前回も、つな君のお友達が奈落から戻って来れなくなって、捜索隊が出ていたもんね。
でも、3人居れば何とかなるだろうし、よくよく戻って来なかったら探しに来てね・・ってオーナーさんにも言っておいたし。
そんな訳で、上級ルートに行ってみた~。
オータさんは苦戦しながらも上がり切って、みっちーは途中まで上がったものの、ギアを間違えて修正しようとしたタイミングで失速しちゃって、そのままアボン~。
そこから何とかしようとしても、とても無理・・って感じだったので、一旦しっかり下まで下りて再チャレンジ~。
1回失敗しちゃったけど、2回目には何とか最後まで上がり切る事が出来ました。
でも、ハダさんはギブアップで、結局オーターさんにライダー交代して何とか上がって来たんだけど、最後2mくらいの所で横に曲がって行っちゃってアウト~。
そこからは、3人で必死に押して引いてして、上まで上り切ったのですが、キャメルバックを背負って来ていなかったので、ゼイゼイハァハァ状態に。
とりあえず、チャレンジしてみた・・っつー事で、奈落の冒険は1回でおしまいにしておきました。(笑)
コハチは、相変わらずハスクの椅子の上で大人しく。。
何だかんだで、16時くらいまで走り回って、17時頃には撤収~。
コンディションが良かったので、バイクはそんなに汚れないで済みました。
来週末はJNCC糸魚川。 開け開けのハイスピードコースなので、CRF100Fにはかなり厳しいコースですが、ベストを尽くして頑張りたいと思います。
~~~~~~~~~~
その後は、みんなでゆりねーさんの病院へ。
夕飯食べに外出許可を頂いていたので、みんなで近くのお好み焼き屋にお好み焼きを食べに行きました。
もう、最後は食べ切れないくらい、お腹一杯食べたよ~。 みんなで鉄板囲んで食べるのは、楽しくっていいよね。
国リハの時は結構食事が美味しくて、良かったみたいなんだけど、甲州リハビリ病院は食事がいまいちみたいでね、ちょっと味気ないみたいなのよね。
そんな訳で、時々一緒に食事に行ったりしてますが、まだ暫く入院生活も続くみたいなんで、お近くに行かれた時にはどうぞ顔出してあげて下さい。