ふじレポート0724

FSWレポート

爺ヶ岳レポを書いてから・・と思ってましたが、せっかくなのでタイムリーに昨日のふじのレポを書きたいと思います。
7月24日(水)、今年2回目のFSWに行って来ました。
・・で、今年の富士はど~も天気に恵まれなくて、今回も天気予報が微妙な感じ。 相変わらず途中は雨に降られつつ、でも現地に着いたらドライだったので、少しでも乾いた路面で走れる事を祈りつつ、準備に取り掛かるのでした。


今日のコースはこんな感じ。
試走後に微妙に修正が入ったので、正確には一部変更になっていますが、とりあえず、できたての状態はコレでした。

・・で、前回も走行時間の10時まで待って、10時になって走り出した途端に雨が降り出して・・って言う、苦い思い出があるから、今回もまたそんなパターンになっちゃうのかなぁ~なんて思っておりましたが、
準備が終わった9時半くらいに、オーナーさんが、「少し早いけど、雨降りそうだから走り始めていいですよ~。」 って。 とぉ~っても優しい配慮をして下さるのでした。
そんな訳で、10時前からウォーミングアップ開始~。

・・で、
いつもなら、3班分けしてクラス毎に走行と計測を行うのですが、とりあえず、今週末にみんなは大会を控えてる事だし、少しでもドライのうちにみんな走りたいだろうから・・っつー事で、みっちーが計測係を引き受けて、走る準備が出来た人からどんどん走って貰う事にしました。
まずは、気合いの入った社長が走り出し・・

それを追って、たけちゃんも走る。

社長がトップタイムを叩き出す。

1分36秒から、35秒台入り・・。
たけちゃんは、まだ様子見な感じ? 40秒を切って来ない・・。

社長との差は大きく開き・・
しかーし、スイッチが入った瞬間に、それまでのタイムを大きく上げて来るのでした。

そして、社長。
遂に、35秒を切って、1分34秒台入り♪
順調なタイムアップにウハウハになって、「あいつのタイムは?」 って聞いて来たので・・

「ん~、たけちゃんはさっき32秒出した。」 って、喜ぶ社長にサラっと教えてあげました。(笑)

そして、喜ぶたけちゃんと、超~悔しがる社長の画。 みたいな感じで。(笑)

朝イチの熱いバトルは、たけちゃん勝利で決着が着くのでありました~。
久々参加のなかさん。 今日のゼッケンは、緑の5番。(←ココ重要♪)

そうそう、なかさんも横浜町田インターのアルタイヤの店に最近行ってるんだとか。 Wさんに会った?って聞いたら、Wさんとは面識が無いので分からなかったみたいです。
テラダさん。

また、テラダ邸でのBBQに行きたいなぁ~。

イイ走りしてたんで、思わずパチリ☆

つな君。 先日は、勝沼お疲れ様でした~。

そう言えば、あれからオフ練用にDRを買ったそうで・・。 でも、そのバイクって、昔ハダさんが乗ってたあのDRなんだそうで。(笑)
どこでどう繋がるか、分からない感じですよね~。
・・で、さっき仲良くバトルしていた社長とたけちゃんが、今度は一緒にマーシャルしてて・・

その目の前で、つな君転倒~。

計測しながらだったけど、シャッターチャンス、みっちーは逃さなかったよん。(笑)
ちなみに、カートコースの方では、YOUさんが一人で走り回っていて・・、本当はみっちーもKSRⅡの慣らしで、カートコースを走ろうと思っていたんですよね。。

YOUさんにも、ボアアップしたチビ号に試乗して貰おうと思っていたし。。 走るの楽しみにしてたんだけど・・

いつ、雨が降り出すかも分からない状態で、計測の持ち場も離れられず、
あとね、微妙に爺ヶ岳での転倒で首が痛くて・・、ここ二日くらいあっちこっちがもの凄い筋肉痛で、首を回すのが辛くって、結局走らずな感じでした。
~~~~~~~~~~
とりあえず、まだ雨は降りだしていないカートコース。
めちゃ涼しくて、霧がまるでミストの様で、走ってる人達にとっては丁度いいくらいの気温かも。

でも、走らずに計測していたみっちーは、もうね寒くて・・、いちお長袖は羽織っていたけど、それでも寒くて、社長にジャケット貸して貰ってそれを着て寒さを凌いでおりました。

・・で、ひと走りした人達が計測を代わってくれたので、違うアングルから写真を撮ろうかな~って思って、ちょっとコースのお散歩をする。
よしぞ~さん。

・・で、社長。

社長が走ると、たけちゃんも走る。

相変わらず、キレっキレな走りを魅せるたけちゃんは、パイロンスレスレを際どくかすめ・・

かなりスイッチが入ってる模様。。

こりゃ、やるな・・と思ったら、
案の定、コケた。(笑)

・・っつーか、コケる瞬間に、バイクを捨てた。(笑) だから、本人はコケてない。
そして、回るバイクの横で、踊り始めるのでした~。(爆)

・・で、再び、社長。

社長もね、めちゃめちゃキレてましたよ~。

でもね、だんだん霧が濃くなって来ちゃってね、どんどん視界が悪くなって、綺麗な写真が撮れなくなって来ちゃったのよね。

そんな訳で、撮影は終了~。
短時間だったけど、まぁそれなりに走り込めたみたいでして、その後は社長のトランポの中でおしゃべりをしておりました。

すると、間もなく、霧が小雨に変わって来て、あっという間に本降りに・・。

走っていた人達もすっかり心が折れた様で、避難して来るのでありました。

ま、丁度時間も12時・・って、事で、ここでお昼タイム~。
自走エリアのベンチの所に雨宿りできる屋根があったので、そこでみんなでお昼を食べる事になりました。
~~~~~~~~~~
こそこそと陰で動く人達。。
あんまり気を遣わせない様に・・って、7月前半はあえて外して開催したつもりだったんだけど、何かしっかりサプライズ準備をして下さっていた様で、またしても誕生日を祝って頂いちゃいました。。

だんだんもう、祝って貰うのが恥ずかしい年になって来ましたが(笑)、お心遣いを本当にありがとうございます。
ロウソクの火で、チョコの上の方が溶けちゃった。

ロウソクがどんどん短くなるんで、急いで吹き消して・・
ミルキーさんと87さんがケーキの取り分けを始めてくれた頃、青いサンバーが駐車場に飛び込んで来た。

そして、べっちさんが猛ダッシュで走って来る・・。

「間に合わなかったか~。」 って。
あ・・、ケーキはもう無残な姿になっちゃったよ。(笑)

・・っつーか、今日はどうしても午前中外せない状態で、雨だったけどコレの為に必死で向かって来てくれてた・・って。
知ってたら、ロウソク吹き消すの待ってたのにぃ。
そんな訳で、ロウソクには間に合わなかったけど、集合写真には何とか間に合った、べっちさんでありました。

ちなみに、なかさんもみっちーと同じ誕生日♪

お鼻の上にクリーム付けて、ハイチーズ。(笑)
ちなみに、なかさんはNSRのスロットルが壊れたそうで、この後みんなより一足先にお帰りになられたのでありました。
~~~~~~~~~~
そして、午後は、雨の中1時間くらい走りたい人だけ走ってましたが、14時前にはコース撤収。 早目の終了となりました。
しかーし、ゼッケンを回収したら・・
「緑の5番」だけが無いのよねぇ。。(ぼそっ)
結局、頑張って積んで来たけど、今回も走らず終わったKSRⅡ。

次回開催は、8月28日(水)になったので、その時こそは慣らしをしたいと思います。
そして、14時過ぎにはFSWをあとにする~。

しかしながら、前日2時間半くらいしか寝ていなかったみっちーは、途中、コンビニの駐車場にて眠さに耐えられず3時間近く爆睡~。
すんごいぐっすり寝られたんだけど、もともと痛かった首が、起きたら更に痛くなってて、今はちょっぴり辛い感じになっております。。
ちなみに、爺ヶ岳で傷めた右手は、今はもう全然大丈夫な感じです。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >べっちさん
    雨だったのに・・お誕生会の為だけにわざわざいらして頂いて、ホントありがとうございました。
    ダッシュ写真、なかなかナイスショットでしょ?(笑)
    バイクで走ってる写真が無かったので、せめて本人が走ってる写真でも・・と思って使ってみました。
    >カシポンさん
    私的には21日が良かったんですが、21日はFSWが貸切でダメだったんです。
    でも、まだ8月じゃバイク乗れない?・・んじゃ?(^^;
    無理のない様にして下さいね~。

  2. カシポン より:

    えぇ~!?(≧д≦)
    次回は8/28(水)なんですかぁ!!
    会社に監査が入るので休めないですぅ(泣)
    今回のお誕生日会にも行けなかったし。。。
    9月に期待しまぁすっヾ(=^▽^=)ノ

  3. べっち より:

    ダッシュしてるところが撮られてるとはwww
    そういえば初参加の時がお誕生日会だったんですよね~
    懐かしいなぁ
    初参加だったので小さくなっていたような・・・(笑)

  4. みっちー(@^^@) より:

    >たけちゃん
    お疲れ様でした。
    空いてる時間は計測の方も暇なんで、いっぱい写真が撮れました。
    天気が良ければ、もっと綺麗に撮れるんですけどねぇ~。
    たけちゃんの娘さんもお誕生日おめでとうございます。
    仲間うちの子供達に最近やたらと7月生まれが多いので、勝手に嬉しく思ってます。
    >milkyさん
    天気の悪い中、色々とありがとうございました。
    みんな、色々予定があったり、天気が悪くて走れない・・って分かっていても、この為にわざわざ集まって下さる事・・、私の方こそ感謝しなくちゃ・・ですよね。
    ジムカーナも既に大会に出なくなって、もう4年?になるって言うのに。
    ありがとうございます。
    >ヨシナガさん
    雨の中、お疲れ様でした。
    久々のケーキ、私もとっても美味しく頂きました。
    計測しながら眺めていて、カッコ良く乗りこなしてるな~って感じたんで、写真に収めておきました。
    気に入って頂けたなら、幸いです。(^^)
    >なかさん
    お疲れ様でした~。
    緑の5番、やっぱりバイクに付きっ放しだったんですね。
    なかさんの事だから、多分持ち帰ったんだろう・・って、みんなと話していました。(笑)
    次回のご参加もお待ちしています~。
    >社長さま
    お疲れ様でした。
    最近、雨男パワー炸裂ですね。
    こうなったら、どこまで雨が続くのかチャレンジするのも楽しいかも。(笑)
    毎年、毎年、誕生日祝いを・・本当にありがとうございます。
    こうやってみんなに祝って頂ける事、心より感謝しています。m(_ _)m

  5. 社長 より:

    また~雨バ~大雨男て俺かな~?
    あんな悪天候なのに、20名も集まるて、イカレテルね~、
    シカーシ!ミッチ~の誕生日は年々、年が少なくなってますね?
    えーと?、5年まえが?8歳だから?
    来年は16歳みたいよ~ん!
    何時も、開催ありがとうござんす!

  6. milky より:

    >ヨシナガさん
     ケーキ準備は いつも社長様がして下さるんですよ^^
     しゃちょ~様 いつも準備ありがとうございます♪

  7. なか より:

    お疲れ様でしたー
    久々に参加して、バイクが壊れてあまり走れなかったですが、誕生会にも参加できて楽しかったです。壊れた部品もなんとか帰りに注文して大会に間に合いそうです。。
    緑のカード??あれって誕生プレゼントだったのかと思いましたが・・(*_*)
    すいませーー。持ち帰ってしまいました。
    次回、必ず持参します。
    また、よろしくお願いします~

  8. ヨシナガ より:

    参加させていただき、ありがとうございました。
    また、お誕生日おめでとうございました。
    (milkyさん、ケーキの準備ありがとうございます!)
    久々にケーキ食べましたが、美味しかった!
    走りは新しいタイヤに慣れず、イマイチな感じでしたが、みっちーさんに写真撮ってもらえたのが嬉しい!!
    また機会があれば、よろしくお願いします♪

  9. milky より:

    お誕生日おめでとうございまし・・たー!
    日記を読み返して・・私が初お祝いに参加したのが 2008年でした。ほぼずっと この楽しく 嬉しいお祝い練習会に参加出来てる事に 感無量です♪
    これからも 生きる化石ジム女子?として 続けていきたいと思います。
    いつも開催して下さって 本当に・・感謝です♪

  10. たけち より:

    うわ~い!
    いっぱい、いっぱい撮って頂きありがとうございます(^O^)
    少しでしたがドライで走れて良かったです。
    何回目か知りませんがお誕生日おめでとうございます🎂
    良い一年になります様に🎉

タイトルとURLをコピーしました