ふじレポート0619

FSWレポート

6月19日(水)は、今年1回目の「ふじの会」~。
・・っつー事で、みっちーも約半年ぶりの富士に向かった訳ですが、中井辺りから雨が降り出し、途中かなり激しく降ってる所もあり、今日は完全に終わったなぁ・・と思いながら車を走らせるのでした。
しかーし・・、FSWに近付くにつれ何か雲が薄くなり、着いて見たらそこだけ路面も乾いている・・っちゅー、奇跡が起きている状態?!


とりあえず、雲行き観察する為に、ゲート前のいつもの場所にみんな集まっていた訳ですが、ここだけ雨が降ってないんで、みんなのテンションも上がり気味。
9時まで待って大丈夫そうだったので、みんな揃ってゲートインして行きました。
そして、みんなでコース作り~。

いずれにせよ雨には降られるだろうから、計測地点に雨除けが必要なんですが、台風接近の影響もあり、めちゃめちゃ風が強いんで、とてもじゃないけどテントを設置するのは無理。
・・っつー事で、クラッシュパッドの向こう側にノアを置き、その中で計測記録を付ける事に致しました。

それにしても、平日なのに・・、しかも予報も雨なのに・・、21人も参加表明して来る上、一人もキャンセルが無いのよねぇ。
みんなキャンセルしてくれれば、雨天中止で終わるのに~。(笑)
そんな感じで、10時前にはコースも出来て、一応クラス分けもしましたが、とりあえず分けて走るのは混んで来てからでいいかな・・と、いつでも走行OKのフリーな感じで練習スタートしました。

ちなみに、コースはこんな感じ~。
~~~~~~~~~~
・・で、みっちー。
今日はトランポ空荷で来た訳でありますが・・、実はバイクを受け取る予定だったのです。
毎年、中井の耐久に参加して下さっているsimさんが、自分のマシン製作でお世話になっているTanagoさんの所に口利きをして下さって、チビ号のポート加工も一緒にお願いして下さったのです。
・・で、その後の組み付け諸々も、すっかりお世話になっちゃいまして、チビ号完成状態にてのご対面なのであります~。

仕様の詳細は、simさんのブログに~。
そんなにカリカリチューンじゃなく、耐久性と燃費の良さをある程度考慮した、6耐向けな感じに仕上げて頂きました。
まぁ、ドノーマルで走っていた事を考えれば、83ccにした・・ってだけで、十分楽しめると思いますが。(笑)
・・っつー事で、天気が良ければカートコースを走行して、慣らしをしようと思ってましたが、生憎の天気だったので、とりあえず慣らしは次回に。
みっちーは、ノアの中でみんなのタイム計測係を始めました。
黄色いDRZは、「ふじの会」初参加の、ままははさん。

会社の重要会議を、ブッチして来たとか?!(笑)
赤いDRZの、つな君。

青いCBR600の、8686さん。

カートコースに来た瞬間に一瞬雨が降った事で、何気にこの日の「雨オトコ疑惑」は、8686さんに掛かっていました。(笑)
黒いVTR250の、きみへーさん。

ま、そんな感じで、支度の早い方々からどんどん走り出して行った訳ですが・・、多分、ドライで走れたのは最初の2~3本だったんじゃないかな?

あっという間に、サラサラと降り出して来た雨が、路面を濡らしてしまうのでした。

社長~。

カシポン~。

87さん~。

・・で、お昼前には、結構な降りになって来ました~。

勿論、バイクは下したけど走らないでいる人や、バイクも下さずまったりしてる人もいる訳で・・
そんな中、黒いVTR250に乗る女性達は・・


本当によく走り回っていましたね~。


そして、午前中の走行終了。
いつもなら、お昼休みに体験走行の呼びかけとかするんですけど、自分達以外に走りに来てた人はいなかったので(笑)、ショートコースもカートコースも全部ひっくるめて貸切みたいな感じでしたね~。

~~~~~~~~~~
そして、午後の練習開始~。
午前中ずっとタイム計測をしていたみっちー。 ぶっちゃけ、計測ルームになってたノアの中は、結構快適空間で・・っつーか、眠くなる様な環境な訳で、、お昼を食べた後なんか、やってられない訳ですよ。(おい)

・・っつー事で、「手の空いている人達で、勝手にやってー。」 って、計測放棄するみっちー。
まったりしている人達と、わいわいおしゃべりしたりして、午後はわりとのんびり過ごしておりました。
ホントはお昼寝したかったけど、トランポ提供しちゃっていたんで、お昼寝は出来なかったのよね。。
H瀬さん。


T田さん。

VTRブームに乗って、白いVTRを買われたみたいで・・

うん、でも白はいいなぁ。 白好きなみっちーからすると、このVTRは結構ツボにハマります。
朝一で走り出してすぐに雨に降られたもんだから、その後ずぅ~っとトランポ内で引き篭もりになっていた、ままははさん。

意を決して、再び走り出した様です。
きみへーさんは、ホント良く走り・・

よく、転びます。(笑)

この日一日で、12回くらい転んだ・・って言ってましたが、12回を数えていられるのが凄い。(笑)
つじさんも。

あっちこっちで、みんな転んでいましたね~。(撮影:べっちさん)
まぁ、でも、みんなバンパーが付いているし、スピード域も低いから、殆どマシンにダメージは無いんですが。
14時過ぎには雨も殆ど上がって来て、少し明るくもなって来たので、

カメラを持って、コースの中をちょっとプラプラしてみました。

個人的には、今年の「水曜雨オトコ疑惑」は、社長なんですけどね~。(笑)

とりあえず、撮った写真。




路面が濡れてても、キレのイイ人達。



ちなみに、14時半くらいに8686さんが帰られた後、完全に雨が止ん為、やっぱりこの日の「雨オトコ疑惑」は、8686さんに掛けられてしまうのでありました。
一日、カートコースの方で練習をされていたsimさん。

レインタイヤ履いていれば、ウェット走行も楽しいですよね。

みっちーも、そのうちDRZ持ち出します。。
一日まったり過ごしていたまっちちゃんも、最後にちょこっとカートコースを走っていました。


みっちーのKSRも始動可能な状態なんで、今度遊んで貰おう~っと。 ・・っつーか、今年は12月に入る前から、中井に走りに行きそうな予感です。(笑)
~~~~~~~~~~
そんな感じで、15時過ぎくらいまで走り回って、みんな十分満足できた様なので、早目に終了と致しました。

雨だったけど、久々の開催だったんで、みんな楽しかったみたいです。 (ホントか?)
そして、チビ号をトランポに積み込む~。

みっちーも、次回の「ふじの会」にて、乗るのを楽しみにしています。
ちなみに、次回開催は、7月24日(水)の予定です。 今度は晴れてくれるといいな~。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >カシポンさん
    お疲れ様でした。
    2回しか走っていなかったんですかー?
    ヘタレですね。(笑)
    きみへーさんは50回以上走ってましたよ。

  2. カシポン より:

    お疲れ様でした&開催有難う御座いました<(_ _)>
    コースには2回しか計測してないのに走ってる写真が・・・♪
    有難うございまぁ~す(嬉泣)
    カートコース走行もデビューできました。
    邪魔にならないように走りますので、今度遊んでやって下さいヾ(=^▽^=)ノ

  3. みっちー(@^^@) より:

    >milkyさん
    お疲れ様でした。
    私も色々おしゃべりできて、楽しい一日でした。
    milkyさんの転倒シーンは・・、何気に見逃してました。(^^;
    ちなみに、転倒写真は全て、べっちさんの撮影です。
    あ、ビワとトマト、めちゃめちゃ美味しかったです~。
    ありがとうございました♪
    >8686さん
    お疲れ様でした。
    雨男ではなく、雨女疑惑かも・・なんですね。(笑)
    来月の結果を楽しみにしています。
    >社長さま
    お疲れ様でした。
    80%雨は・・、相当ですよねぇ。(^^;
    今年は私は尽く晴れに当たっていますよ~。
    雨の予報でも、当日になると降らない・・とか。
    >serenadeさん
    お疲れ様でした。
    午前中の写真は、ノアの中から撮ってましたが、狙えるアングルが決まっちゃうし、雨で暗くなっちゃうし・・で、ちょっとイマイチな感じです。。
    serenadeさんが走ってる時が、一番降ってたかも・・ですね。(笑)
    やっぱり、雨女疑惑かしら?!
    >きみへーさん
    お疲れ様でした。
    他の人の3倍くらいは走り込んでいましたね~。
    計測費、次回は3倍頂きます。(笑)
    ・・って言うのは冗談ですけど、怪我がなくて何よりです。
    次回は晴れるといいですね~。
    私も走りたくなって来ました。(^^)

  4. きみへー より:

    ありがとうございました!
    楽しいレポも嬉しいです。転倒写真まで…(´・ω・`)ウレシイデス
    雨が苦手なのでとことん走りこもうと思い、人数も少ないし、と皆様の優しさに甘えつつ、思い切って走って、転ばさせていただきました…すいません。
    雨の走り&引き起こし講座、ありがとうございましたヽ(´▽`)ノ
    来月も参加します!来月は晴れそうですねw

  5. serenade@もーむすVTR250 より:

    ありがとうございました!あんなにたくさん計測していただいて、写真まで撮っていただいているとは思わず、うれしかったです!ありがとうございました♪ 7月のふじは参加できそうにないのですが・・・晴れちゃうかも!!

  6. 社長 より:

    大雨男だど~!!
    今年の練習会は80%の確率で飴?雨だよ!
    ノアの中でズートタイム測定ご苦労3!でした。ね~天気に予定合わせてチョ~
    確かに!俺が雨男ですが!ミッチ~も雨合わせ奥様では!コエ~ジェジェ~

  7. 8686 より:

    いつも取りまとめ有難うございます。
    1人で参加させて頂く時はいつも晴れているので同乗者が雨女と言う疑惑もちらほら(・・;)

  8. milky より:

    お疲れ様でした。現地ドライには ほんと笑えました!
    久々の富士 楽しかったです。隣コースで ほとんどツーリングしてましたが 台数が少ないので マイペース走行♪こけてる画像が無くて 安心しました~^皿^
    みっちーさんとも ゆっくりお話が出来て 有意義でした。

タイトルとURLをコピーしました