勝沼0420

オフロード

天気予報はいまいち良くない感じでしたが、体調も随分と良くなって来たので、先週末は久々に土日で山梨に行って来ました。
・・と言う事で、20日(土)はクロスパーク勝沼へ。
今回は、去年のWEXで一年間ご一緒していた、同じCRF100Fに乗るこせんちゃんと一緒に練習です。


来週末はWEXの新潟戦だし。 また一緒に、表彰台に上がれるといいなぁ。
・・で、みっちーがCRF100Fのグラフィックを新しくした・・ってブログに書いたら、こせんちゃんが「見たい♪」って言っていたので、2枚だけ持って来てみたのですが・・
あてて見ると、こんな感じ。

これで、リヤフェンダーも白くなって、フロントフェンダーは先っぽの所だけ白くなって、スイングアームにも色が入るの。
これにゼッケンを入れて、ステッカーチューンとかすれば、悪くないかもしれないな♪ って、ちょっぴり楽しみになって来ました。
・・で、みっちー。
先日からの喘息の影響で、すっかり喉がやられてしまい、未だにちょっと、かすれかすれな声しか出せない状態なんです。
すると、オーナーのアオヤギさん、
「おは、よう、ご、ざ、、い、ます。」 ・・って、必死に声を振り絞って挨拶をするみっちーに、
「何だぁーその声?! カラオケのし過ぎかぁー? 分かった!!酒の飲み過ぎで酒焼けしたんだろっ。」 って。
「違う、って、ばー。 喘息、で、咳の、し過ぎ、で、喉が、やら、れて・・。」 って、説明したのに、そんなの聞く耳持たなくて、「ぜってー酒かカラオケだ。」 って、思いっきり笑いまくるのよ。
みっちー、お酒飲まないし、カラオケだってやらないのに。 とんだとばっちりだわ。
・・で、この日は、姫丸さんがいらしていて、止めたトランポが偶然お隣で、お会いする事が出来たのですが、姫丸さんに会いたいなぁ・・って思っていたんで、お会い出来てとっても嬉しかったんです。
実はね、丁度2月の初め頃、姫丸さんのブログにて「REVIVE HITOSHI」の記事を見て、ずっと気になっていたんだけど・・
たまたま、ゆりねーさんのお見舞いに行った時(2月の末ころだったかな~?)、病室でそんな話をしていたら、「ここの階にもモトクロスやってた高校生の男の子が入院してるよ。」 って言われてね、「え? もしかして?」 って思ったら、まさしくヒトシ君だった訳で・・
世の中ホントに狭いんだけど。。
そんな話をしている所に、とーちゃんがカズ君を連れて来てくれて・・
でも、とーちゃんは仕事があるんで一日一緒には居られなくて、モトクロス仲間のお父さん達にカズ君託してすぐに戻って行ったんだけど・・
久々に、カズ君の姿も見れて・・、ダメモトだったけど勝沼に来て良かったぁ・・って思うのでした。
~~~~~~~~~~
支度を整えて、走行開始。
とりあえず、替えて来たハンドルの様子を見てみないと・・と、下のコースの方へと行ってみましたが、前来た時にはジャンプがあったり・・と、ちょっとしたコースになってましたが、すっかりフラットな広場になっていて、基礎練習とかし易い状態になっていました。
なので、オーバルを走ったり、8の字練習してみたり・・。
しかーし、ハンドルがいまいちしっくり来なくて、めちゃめちゃ違和感大な状態。 8の字かいたら、いきなり転ぶし。。
とりあえず、オニハンにしているのが良くない気がして、少し戻してみる事にしました。
・・で、最初はムリかも~って思ったものが、何度か微調整を繰り返して、ほぼ標準的な位置で落ち着いて来た頃には、どうにか走れそうかな?・・って気になったので、こせんちゃんとコースに出て見る事にしました。
しかーーし、、
めちゃめちゃ埃が凄くって、走り出したら呼吸困難になりそうで、とても走れる状態じゃないのよ。
「ムリ、ムリ~~。 喘息が悪化する~。」 って、涙目になりながら咳込んでトランポに戻るみっちーでした。
「この環境じゃ、とてもじゃないけど走れないかもしれないなぁ・・。」 って、かなり不安になったけど、物は試しに持っていたマスクをして走ってみる事に致しました。
すると・・、マスクって素敵~♪ 埃まみれの空気の中でも、呼吸が出来る様になって来たよ。
これからは、めちゃめちゃ埃が凄い日は、マスクして走ればいいんだ。

ちなみに、この日は手持ちが2枚しか無かった為、我慢してこの1枚を一日使っていましたが、一回走って来て外すと、とてもそれを再び使いたいとは思えないくらい汚くなってしまうのでした。
でも・・、エンデューロのレースの時には使えないよなぁ。。 マスクしていたら、キャメルバックから水が飲めなくなっちゃうもん。
レースの時は、前々日に程良い雨が降ってくれて、埃が立たないコンディションが嬉しいなぁ~。 なんて、都合良くは行かないか。(笑)
そんな訳で、午前中走ったソリ号も、泥は付かずに埃まみれになってる感じ。

ちなみに、走っている写真は・・、カメラを傷めてしまいそうだったので一枚も撮っておりません。
~~~~~~~~~~
そして、午後~。
モトクロスコースは選手権に出場している速い人達が沢山居て、埃も走りも凄かったので、エンデューロコースの方で練習する事に致しました。
・・で、せっかくだから、2人で30分くらい「ふたりエンデューロ」をやろう♪って事になり、エンデューロの初級コースをグルグルと30分間走ってみる事に致しました。
ちょっとポツポツ雨が降り始めて来る中、旦那さまに計測記録をお願いして、30分のエンデューロスタート!
みっちーは、できるだけこせんちゃんをラップできる様に頑張って・・、こせんちゃんは出来るだけみっちーにラップされない様に頑張る。
そして、目標は常に安定したラップタイムを刻む事。
今まで練習でタイムを計って走る事はして来なかった訳ですが、やっぱりタイムを計るっていうのは目標にもなるし、練習になる。
更にそこに練習仲間が加わると、走る事が楽しくなる♪
そんな感じで、30分走ったみっちーの記録。
1周目   2’09
2周目   2’08
3周目   2’09
4周目   2’06
5周目   2’07
6周目   2’04
7周目   2’05
8周目   2’03
9周目   2’00
10周目  2’03
11周目  2’03
12周目  2’01
13周目  2’01
14周目  2’04
15周目  2’01
ゴールタイム 30’58
最初の3周はちょっと様子見な所があって、そこからはタイムを意識し始めたので、周回毎にタイムが上がって行く感じ。 トータル15周、ベストは9周目の2’00。
お互いにお互いの邪魔しない様に走っているから、ラップする時のタイムロスも殆どない感じで。 ちなみに、こせんちゃんの記録は11周、ベストタイム2’40、ゴールタイム31’24でした。
何かとっても良い練習になったので、また次来た時にも同じパターンで「30分エンデューロ」をやってみたいと思います。
~~~~~~~~~~
その後はしばし、モトクロスコースでの走りの見学。
姫丸さん。

イケイケな走りがカッコいいです♪
カズ君も、お友達のお父さんに面倒を見て貰いながら、モトクロスのお兄ちゃん達と一緒に練習してました。

カズ君がバイクに乗ってる姿を見るのは、去年の9月以来かな。

あの時は、バイクの方がまだ大きい~って印象だったけど、何かあっという間に、ジャストサイズになっちゃって・・

子供の成長は早いよね。

走りも、ちょっと見ない間に、すっかり速くなっちゃってて、とっても頼もしかったけど、

でも、まだ小学3年生だもんね。。

今度のGW。 久々に会えるの楽しみだね・・。

~~~~~~~~~~
15時くらいには結構雨が本降りになって来ちゃったので、早目に撤収と致しました。

埃まみれのCRF100F。 洗車機は持ってないので、バケツの水で愛情手洗いです。
姫丸さんのバイクは、島ちゃんさんが愛情いっぱいに洗って下さっておりました。 いいなぁ~。

~~~~~~~~~~
そんな感じで、15時過ぎには勝沼を後にして、宿を取っていた甲府のプリンスホテルへと向かいました。
ちなみに、プリンスホテルとは名ばかりで(笑)、古いビジネスホテルですけど。
でもね、宿泊すると翌日使える石和健康ランドの無料券が貰えるとの事で、そこに釣られて予約したんですけど、駅も近いし金額もお手頃で朝食まで付いていたんで、なかなかかな・・と。
夕飯は、こせんちゃんと一緒に甲府駅前まで繰り出して、ほうとうと鳥モツ煮を食べて来ました。
ちなみに、コレは駅前にあった武田信玄の銅像。

そうそう、時間があったので、翌日の雨の予報に備えてゴーグルのロールオフをセットしてみました。
これは事前にやっておいて正解でしたね。 とても現地で走る前にどうこうできる物じゃなかった。。
レンズとフィルムの隙間の所にテグスを張っておくといい・・って聞いていたんで、テグスを用意して行きましたが、張るのはとっても簡単でした。

こせんちゃんのロールオフにも同じ様にやってあげたら、滑りが良くなったみたいです。
・・と言う事で、翌日は韮崎で開催された太田塾のスクールに、参加して来るのでした。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >姫丸さん
    勝沼、お疲れ様でした。
    埃が凄くて、いいアングルから狙えなくて、枝が被った写真になってしまいました。
    個人的にはもっとイイ所を狙いたかったので、また次回頑張ってみます。(^^)
    またどちらかでご一緒できるのを楽しみにしています。
    ゆりねーさんの所にお見舞いに行けるのは、次は来週の半ばくらいになりそうですが、会った時には伝えておきます。
    ありがとうございます。
    >こせんちゃん
    2日間お疲れ様でした。
    タイムは次回への目標と言う事で、ブログに残しておきました。
    また一緒に頑張りましょう♪(^^)
    続きは、明日・・できるかな?
    とりあえず、頑張ってみます。

  2. こせんです。 より:

    刺激的な楽しい2daysでした。
    タイム、ありがとうございます。
    続きを楽しみにしております♪

  3. 姫丸 より:

    うわ~、写真ありがとうございます(#^^#)
    アタシもみっちーさんにお会いしたかったので、会えてよかった!(^◇^)/
    最近やや煮詰まり気味なもんで、走りで絡めませんでしたが、
    いずれ機会があったら練習&ライディング談義を一緒によろしくお願いしま~す(^^)ゝ
    ゆりねーにもよろしくお伝えください。同じWOMEN'S Xというレースに出たバイク仲間として
    エールを、ぜひ。ゆりねーにお会いしてHUG&HUGしちゃう日を楽しみにしています!
    そしてみっちーさん、アタシになにか出来ることがあったら、言ってくださいね~。

タイトルとURLをコピーしました