2週間前のレポのアップとなりますが・・、3月11日(月)、伊勢原自動車学校にて「山の上練習会」を開催しました。
月曜日は渋滞する事も多くって、結構時間に遅れる事もしばしばですが(おい)、この日は特に激しくて、掛かった時間は1時間45分。 空いてる時なら40分もあれば着けるのに・・って感じです。
そんな訳で、来る前に倉庫に寄ってる時間もなくて・・、でも、今回は午前中はスラロームやる事になっていたから、その間に倉庫に行って機材を取って来れば良いか・・と。
・・っつー事で、受付&クラス分け、ゼッケン配布&お弁当の注文は、11時くらいにやる事にして、まずは出来上がったコースでのスラローム練習が始まるのでした。
参加者25名。 山の上練習会、初試みの隊列スラローム。
人数が沢山集まる練習会では、こういったスラローム練習が殆どで、場合によっては隅の方にちょこっとタイムアタックコースがある・・って言うのが一般的です。
それゆえ、思いっきりタイムアタック練習が出来る練習会は、結構貴重なんですよね。
だからね、「スラロームなんてもういいから、タイムアタックの練習させろ~!」 って社長なんかは吠えてたけど・・(笑)
山の上練習会でしか練習をしてないおそのさんは、逆にみんなでスラローム走行をする・・と言う経験が無かった訳で、
そんなおそのさんの為に、今回は思い切ってスラローム練習を取り入れてみたのでありました。
ゴール直前のパイスラは、結構キツそう~。(笑)
でも、人と一緒につるんで走ると、前の人に追い付く場所、離れる場所が一目瞭然で分かるから、
得意な所と苦手な所が、はっきり見えて来るんですよね。
あとね、前の人を追い掛ける(引っ張って貰える)事で、自然とアクセルも開いて行く。
自分の中で勝手に線引きしちゃっていた限界ラインが、速い人と一緒に走る事によって、どんどん引き上げられて行く訳です。
そんな感じで、10時頃から11時半くらいまでスラローム走行~。
みっちーは、途中で倉庫に機材を取りに行ったり、受付準備をしていたり・・で、全部は見ていませんでしたが、上級シード選手の方達は、個別にアドバイスや引っ張りなんかもしてあげてたり・・と、結構みんなの面倒も見てあげていた様です。
人数も少ないし、コースもそれなりに広いし・・で、フルで走り続けたら午前中だけでお腹一杯になっちゃうくらい? 相当走り込めたみたいですね~。
・・で、走る人もまばらになって来た11時半近く。
子育てに追われてずっとバイクに乗ってなかったK子ちゃんが、久々にちょこっとスラロームをやってみたい・・と。
べっちさんにバイクを借りて・・
カシポンとラムちゃんに挟まれながら、コースに繰り出してみるのでした。
久々に乗る大型バイク。
そして、久々に走る山の上のコース。
走ったのは、ほんの3~4周くらいだけど、久々のコーススラロームはとっても楽かったみたいです。
~~~~~~~~~~
そして、お昼休み前に、みんなでコースの作り直し~。 スラロームコースからタイムアタックコースに変更する訳ですが・・
ここを右回りにするか、左回りにするか・・とか、
回転にするか、オフセットにするか・・とか、みんなが希望を言い出したら、話がまとまらない訳で・・
それを見ていたこっちでは、
「まだ決まらないのかなぁ~。」
「もう、お昼だよ。 お腹空いたよね・・。」
みたいな、会話が・・。(笑)
みーちゃんも、早くお昼食べたいよ~って、催促をしておりました。
・・で、無事にコースも出来上って(写真撮るの忘れちゃったけど)、お弁当食べて、食べ終わったらみんなはとっとと練習に繰り出して、みっちー達はしばし食後のまったりタイム~。
ユッキーナも遊びに来たので、コーヘーちゃんも大はしゃぎ。
逆光なんで顔が暗くなっちゃったのと、手前に居たみーちゃんがちょっとピンぼけになっちゃったのが、少し残念な感じですけど・・
みんなが笑顔のスリーショットは、ちょっぴりお宝かもしれない♪
・・で、お昼に誰か?がテーブルに置き忘れた、サプリメント。
どうやら、これを飲むと「お腹にたまった脂肪」が落ちてくれるらしい。 これは、是非ともパパにプレゼントしなければ・・!!
・・って、コーヘーちゃんが、思ったかどうかは知らないけど。(笑)
謎のサプリは・・
ちゃんと本人に、お返しをしておきましたよん。
・・で、最近、舌を出してる事が多いみーちゃん。
笑う時なんか、不二家のペコちゃんみたいになって、その姿が愛らしいとめちゃめちゃ評判なんですが・・
そんな、みーちゃんの真似をして?、舌出して走るラムカーナ。
いや、、ラムちゃんが真似っこしたって、全然愛らしくないし。
・・っつーか、
「俺は真似している訳じゃないー。 走ってる時に舌が出るのは単なる癖だー。」 って、パソコンの前で怒っていそうな気がするけど。(笑)
しぃ~らないっと。
たけちゃん。
おーたにちゃん。
右ターンの写真がない・・って言ってたんで、とりあえずラムちゃんの右ターン。
露出とピントが合ってなくて、いまいちな写真だけど・・とりあえず。 あとは、プロの技で修正してちょ。
おそのさん。 3連発で。
結構、月曜日に練習会をやっていると、自動車学校が営業しているのかと思って手続きとかに来る人とか、練習を見学したい・・って来る人とか、誰かしらお客さんが来る状態。
その度に、おそのさんは、走行を止めて対応してたりするんですけど・・
今回は、練習会を開催して以来初めての珍客がありましたね~。
他にも色々、珍事件もあったりして。
かなり思い出に残る一日になりました。(笑)
~~~~~~~~~~
そうそう、この日はVTRジョシが4人も集まりました。
午前中のスラローム走行から、お互いのバイクの乗り比べをしたりして、ワイワイきゃっきゃ・・と、かなり楽しそうな感じ♪
serenadeさん
きみへーさん
ミルキーさん
しゅうさん
しゅうさんだけ、立ち上がってからの写真になっちゃったけど・・
これを見て、気になった事を一つだけ。 グリップは小指から巻いて握った方がいいよ。 きっと。
応援してるから、頑張ってね♪
ウォーミングアップコースで走ってるバイクを見てたら・・
赤・・
青・・
黄色・・
・・って並んでいたので、思わずパチリ☆
花壇のチューリップも芽を出し始めて・・、もう少ししたらこの花壇も、赤青黄色の花々で彩られて行くんだろうな。
梅の花は満開で。
みっちーは、しばし一人で梅見を楽しんでおりました。
もう少ししたら、桜の花も綺麗いてくれるんでしょうね。
本当に、四季折々に花の絶えない綺麗な自動車学校で、桜の木の下で花見をした事・・、夏には流しそうめんやった事・・、イイニクの日には美味しいお肉買って来てみんなでBBQやった事・・
本当に、本当に・・、思い出がいっぱいなのでした。
~~~~~~~~~~
練習が終わった後は、みんなで集合写真をパチリ☆
・・実は、
今回をもちまして、山の上練習会は終了となります。
いや、、別に・・あんな事があったから、、とか、こんな事があったから・・とか言う訳じゃなく(笑)、おそのさんの一身上の都合・・って事で。
偶然、おそのさんと富士の会でお会いしたのがきっかけで、その後「山の上練習会」を開催する運びになって・・、この場所に足を踏み入れたあの日から、早い物で4年半。
今まで本当に、楽しい沢山の思い出をありがとうございました。
あの頃は、まだ生まれていなかったユッキーナも、今年で3歳になるんだね。
お世話になったみんなから、少しばかりのプレゼント。
ユッキーナをまだディズニーランドに連れて行ってないそうなので、家族みんなで楽しんで来て貰おうかな・・と。
・・と言う事で、長い間「山の上練習会」をご愛顧頂きました皆さま、本当にありがとうございました。
みんなからも、「一番好きな練習会だった。」 って、口々に言って頂けて、みっちーとしても本当に嬉しい限りでした。
そして、お世話になりました伊勢原自動車学校様。
いつも綺麗な環境で練習させて頂いた事、心より感謝しています。 長い間、本当にありがとうございました。
コメント
お返事が遅くなってすみませんでした。
>87さん
お疲れ様でした。
寒い日も雨の日も、自走で・・ホントご苦労さまでした。
傍から見ているとヒヤヒヤする事も沢山でしたが(笑)、どうかこれからも怪我には気を付けて頑張って下さいね。(^^)
>セキイさん
お疲れ様でした。
勢いのある元気な走りがとっても印象的でした。
これからも頑張って下さいね~。(^^)
>おすぎさん
そうなんですよ・・。
残念ながら今回で最終になっちゃいまいました。
暖かくなって来たので、そろそろ富士を再開させようかと思ってます。
今度またカートコースで遊んでやって下さいまし~。(^^)
すっかり流れに乗り遅れてしまいましたが、山の上練習会終わってしまったのですね。
ここのところ、仕事の都合で参加することができず、また行けたらいいなと思っていたので残念でなりません。
雰囲気も環境も最高で、大好きな練習会でした。
おそのさん・みっちーさん、楽しい会を本当にありがとうございました。
写真まで撮っていただいてありがとうございます。
イベントがあって、目一杯沢山走れて、とても楽しい練習会をどうもありがとうございました。
山の上練習会最終回の記事読ませていただきました…。
短い間でしたが、私も1年半ほどお世話になったと思います。
綺麗なコースで段取りよく、沢山走らせていただいて、本当に感謝しています。
まだまだ気遣いも未熟でご迷惑をおかけしたりもあって申し訳ありませんでした。
沢山沢山お世話になった皆様…
本当にありがとうございました!!
>おそのさん
長い間、本当にお世話になりました。
私も現役の頃から数えて20年近くこういった練習会に係わって来ましたが、伊勢原自動車学校はその中でもダントツに環境の良い場所でした。
楽しい思い出があり過ぎて、終わってしまう事がとっても寂しい状態ですが、おそのさんの新たな門出を心より応援させて頂きたいと思っています。
本当にありがとうございました。
>Lazy DUKEさん
すみません、最終回だったんです。
また再開する事になった折りには、遊びにいらして下さい。(^^)
>つじさん
お疲れ様でした。
山の上練習会開催の中でも伝説に残る様な数々の思い出・・、運営側としては毎回冷や汗ものでしたが(笑)、終わってしまえば全てが笑い話ですよね。
きっと、楽しくのびのびと練習出来てた結果の事だと思います。(^^)
これからも、どうか怪我には気をつけて練習頑張って下さい。
山の上終わってしまうのですねとても残念です。今思うとみっちーさんやおそのさんや練習会参加されている皆様にはいつもご迷惑おかけしてばっかりでした。自分が山の上練習会に初めて参加させて頂いた時も初参加なのに大転倒してオイルをコース上に撒いてしまったし、その後も教習所のど真ん中でエンジンに穴をあけてオイルを撒き散らしたり、挙げ句の果てにはバイクが一人歩きしてしまったり…本当にご迷惑かけてばかりで申し訳ありませんでした。
こんなに素晴らしい練習会に参加できて幸せでした。みっちーさん、おそのさんをはじめ練習会運営されていた皆様、伊勢原自動車学校様、本当にありがとうございました。
最終回だったのですね。残念です。
私はジムカーナ初心者でご迷惑をおかけした事もあったと思います。ありがとうございました。
再開される事になったらまたよろしくお願いします。
コメント大変遅れて申し訳ありません。
いろんなきっかけが重なって、ジムカーナという世界に足を踏み入れることができました。
みっちーさんと出会い5年近くにもなるということはその分年をとったということにもなり、年の分だけ思い出を頂くことができた練習会でした。
いろんなイベントを皆さんと楽しく過ごせたこと感謝しています。
3年後にロスから戻ったらニューマシンで復活しますのでよろしくお願いします。
山の上に関係して頂いた方にはほんとに感謝しています。
ありがとうございました。
>milkyさん
ほぼ毎回の様にご参加頂き、しかもほぼ毎回の様に一番乗りでの申し込み。
いつもありがとうございました。
楽しい思い出がいっぱいで、終わってしまうのは本当に寂しい限りですが、会えなくなっちゃう訳ではないので、また違う形で思い出を作って行けたらいいな~って、思っています。
>べっちさん
何か、色々思い出すと歴史を感じますよね。
私は途中でジムカーナは引退しちゃった身だったから、あんまりそう言うのは無いんですけど。
走らないと時間があるから、色々とイベント考える方が楽しくて。(笑)
色んな出会いと伊勢原自動車学校様に本当に感謝です。
>カシポンさん
そうですよね。 最初の頃は殆ど存在感が無かったかも・・。(笑)
練習会は、何も誰にも注意せずにやってた方が楽なんですよ。
正直、自分が走る訳じゃないんだから、放置したり無関心でいればいいのに・・って思った事もあるけれど・・
怒るのは、良くしたい・・って思うから。
その人に対しても、開催している練習会に対しても・・ね。
イベント事をやる度に、難しいなぁ~って思う事はしばしばでしたが、
私自身も色々と成長させて頂いた、山の上練習会でした。(^^)
一番最初にお邪魔させて頂いたのは「山の上プチ大会」でした。
極度の人見知りなので、ようやく去年頃から皆さんと喋れるようになりました。
こーへーと楽しくキャッキャッと遊んだり、
緑の液をぶちまけてメチャクチャ怒られたり、
練習後何時間もワイワイお喋りしたり、
忘年会・中井にも参加させて頂いてワクワクしたり、
おそのさんとD杯に出場してドキドキしたり、
みっちーさんの怒りを目の当たりにしてドキドキしたり(笑)。
ホントーに楽しい時間を過ごさせて頂きましたo(*^▽^*)o~♪
全てが山の上のお陰ですっ!
みっちーさん・おそのさん、そのほか練習会を支えてくれた皆様、
本当にありがとうございました<(_ _)>
桜の木の下で輪になって食べたり
お誕生日ケーキで泣きそうになったり・・・
走り始めた頃はまだノービス&自走で試走係だったんですよね~
山の上大会覇者もママになってるしw
色々な思いでを頂き山の上練習会ありがとう!!
おそのさんと伊勢原自動車学校に感謝です!
忙しい中イベントを色々考えて頂いた
みっちーさんにも感謝!
当初は とても遠くて参加出来ないなあ・・って思っていたのですが いつの間にか常連になってしまうほど 楽しい練習会でした。色んな方との出会い、そして なんと言っても昇格祝いをして頂いた場所だけに 感無量でございます。
おそのさんとかっしーさんの自虐的やりとりも楽しくて さらに子供さんたちの成長まで一緒に見届けてる感じで・・・♪
場所の提供、そして色んなイベント満載山の上練習会に・・ばんざーい♪感謝でーす!
>わいんさん
そうだったんです・・。
まぁ、来た人達にも「実は今日で・・」って、当日お話したんですけど。
大会の方は、どうするのかな?
一応昨日のD杯で一区切り・・みたいなお話でしたけど、山の上常連メンバーが「止めるな~」って、引き摺り込むかもしれないですね。(笑)
最終回だったのですね。
う~ん。残念。
仕事や体の都合で最近は中々参加できていませんでしたが…
園さんによろしくお伝えください。
今度は是非大会会場でお会いしたいです。
長い間ありがとうございました。