オフロードジョシ祭りレポ

オフロード

去年の話になっちゃいましたが、12月29日(土)走り収めで、デコボコランドで開催された、オフロードジョシ祭りに行って来ました。
前の日にかなり雨が降った為、コンディションはかなりツルツル。 駐車場に入って来るトランポも、あっちこっちで滑ったりスタックしかけたり・・と、波乱も起きかけるのでした。


こーゆーコンディションの時は、第2駐車場の方が良かったのかもしれないです・・。
少し砂利敷きになっているから、足場がぬちゃぬちゃしないみたいで、一度こっちに入って来てから向こうに移動して行く人も、何気に多い状態でした。

広場の方も、先日のスクールの時を上回る感じのヘビーな状態。
それでも、ジョシ祭り・・って事で、沢山のお客さん達が来ていました。 ジョシよりもメンズの皆さんが多かったかも?

・・で、9時頃から受付をして、朝のミーティングをして、ゲスト選手のご紹介なんかもあったりして・・、
モトクロスIAの鈴木健二選手とか、同じくモトクロスIAの渡辺学選手とか、トライアルIAの森耕介選手、レディースモトクロスの伊集院忍選手、トライアルIA&レディースモトクロスの川村真理子選手などなど・・、豪華な顔ぶれが並ぶのでした。
・・って、写真撮ってないんだけど。。
その辺りの詳細については、東京林道ガールズのジョシ祭りレポをご覧下さい。
・・で、9時半頃から、姫丸さんの体操教室に参加して、程良く体もほぐれた所で走る準備を始めます~。
日差しも出て来て、いい感じ♪

雨の予報が出てたけど、一生懸命晴れる様にお祈りをしておいたもんね~。(笑)
タギパパさんご一家も、遊びにいらっしゃいました。

~~~~~~~~~~
・・で、今回のジョシ祭りのメインイベントとして企画された、「ときめきでこぼこツーリング?!」
ジョシだけじゃなく、メンズの方達にも一緒に楽しんで貰おう・・と考えられた様ですが、ペアになってコースを一周走って来る・・と言う物。

コースコンディションがかなり不安な状態で、行った人達が帰って来れない?・・とか、1周する間に何度もコケた・・だの、そんな話も耳に入って来ましたが、とりあえず、みっちーも参加してみる事にしました。
最初に一緒に走って頂いた方は、エンデューロとかトライアルとかやっていらっしゃる様な感じで、とっても上手な方でした。

・・で、とりあえず、前を走って下さって、みっちーが後ろを付いて行ったのですが、
このコンディションで後ろを走ると、結構泥が飛んで来る。。

ギャラリー前のコーナーも、田んぼみたいな状態で、傾斜のキツい所に行っちゃうとそのまま横滑りして来るのよ~。

・・で、途中にある、「らぶらぶの森」・・っつーセクションで、記念撮影をして戻って来る。

結構、あちこちで転んでしまっているジョシを助けるメンズ・・な光景を横目に見ながら、走って来た訳でありますが・・
とりあえず、みっちーは路面を選び選び走っていたら、一度も転倒する事なく戻って来る事が出来ました。

ときめきを生む為には、それが良かったのか悪かったのかは分からないけど。。(笑)
やっぱり人前で転ぶのは恥ずかしいので、転ばない様に走るみっちーなのでした。
・・で、1周ごとに相手が変わって、その後も延々とときめきツーリングが続いて行くのでありましたが・・
ちなみに、ジョシが後ろを走るとみんな泥まみれになって良くない・・っつー事で、メンズが後ろから見守るパターンに変更されて行きました。

・・で、暫く走って、そこそこコースにも慣れて来た頃、「みっちーさん、マナブ選手空いてますよ~♪」 って。

きゃぁ~♪
憧れのマナブ選手が一緒に走って下さる事になりました。

一緒に写真も撮って貰って・・。
う~ん。 ときめきでこぼこツーリング、最高~♪

・・っつー事で、一生懸命走るみっちー。
田んぼみたいになってる轍も、必死に漕いでいる訳ですが、、

もう一本内側に行けば、荒れてないラインがあったのね。。

・・で、一周走って来た後には、マナブ選手からアドバイスが♪
「ラインは誰かに教わりましたか?」 って聞かれたので、「ワタライさんのスクールで教わりました。」 って答えておきました。

そしたらね、「ラインが凄くいい。」 って。 「マシンに合ったラインを上手く走っている。」 って、誉めて頂けた~。(わ~い。)
・・で、「一点気になる所を言えば、フォームがちょっと前寄りになっているから、それをもう少しステップの真上に立つ様に。」 ・・って。
そうだ・・、スクールの時、リヤを流す練習で前寄りフォームを意識してたから、そのイメージがコースを走行する中でも残っていて・・、言われてみれば、少しハンドル寄りの位置に乗ってしまっていたかもしれない。
「リヤは滑っても立て直せるけど、フロントが持って行かれると一発で転倒し易いから、こういうコンディションの日には、特に気を付けた方がいい。」 ・・って。
いっぱいアドバイスを頂けて、大満足のみっちーでした。
その後、言われた事を意識しながら走ってみる。

必死に路面を選びながら、田んぼ轍を走るみっちー。

ちなみに、マナブ選手は・・と言うと、

こんなぬちゃぬちゃの田んぼ轍も・・

ポ~ンと飛んで行っちゃいます。。

カッコいいのだ。。
・・で、その後は暫くときめきツーリングには参加しないで、1人で自主練に励んでいたみっちーでありますが・・

この1周で午前中は終わりにしておこうかな・・と思っていた、午前中のラストラン。
最初のコーナーを曲がってすぐの下り坂で、後ろからみっちーを抜こうとしている人の気配を感じたんです。
かなりスレスレな気がしたから、みっちーも余計な動きはしない様、走っていた訳なんですが、無事抜けたかな?・・と思った次の瞬間に、相手の何かがソリ号のハンドル周りに引っ掛かって、もの凄い勢いで転んでしまったのでした。
地面に頭を打ち付けて・・、運悪くそこに大きな石のプレートがあった為、頭がクラクラする状態で・・
相手の方もすぐに助けに戻って来てはくれたけど・・、
みっちーの走ろうとしていたラインが、相手の予想と違っていた・・との事なんだけど・・、
それでも、そんなフルサイズのマシンで、そのスピード差でそんなギリギリ抜けて行かなくても・・って、ちょっと思っちゃったよ。
ヘルメットには、塗装が剥がれる程の傷が・・。(くすん)

フラフラ状態で何とか戻って来たけれど、フロントタイヤは思いっきり曲がってしまっておりました。

まぁ、蹴れば直る問題だけど。
そんな訳で、ちょっとテンションはガタ落ちで・・、涙目状態だったんだけど・・
お汁粉が配られ始めたんで、みっちーも貰いに行ってみたら、

地元農家のもち米で作った、つきたてのお餅が入っていて、それが半端なく美味しかったんで、ちょっぴり元気を取り戻すのでありました。

ゲンキンな奴です。(笑)
他にも、豚汁とか、焼き肉とか、勿論マナブ餃子とか・・、まるでバーベキュー会場みたいに沢山の食べ物が振舞われておりました。

う~ん。 デコボコランド最高~♪
~~~~~~~~~~
午後からは、ときめきツーリングに引き続き、広場の方でトライアル系のスクールが開催されました。
丸太越えとか練習させて貰える・・との事なんだけど、丸太越えにはめちゃめちゃ自信が無いみっちー。
とても、その輪に入る勇気が持てなくて、外からじぃーっと様子を伺っていたのですが、そんなみっちーに、森選手が声を掛けて下さって、とりあえず、丸太越えのノウハウを説明して下さいました。
すると・・、何となくイメージが沸いて来て、チャレンジしてみようかな・・って言う気になって、みっちーもスクールに参加してみる事にしました。
すると、1本目からあっさり丸太をクリアできたよ~♪

連続の丸太の方も・・

森選手に見守られながら、ミスする事なく・・

無事、越えられた♪

やったぁ~。
全然余裕じゃん・・って言われたけど、この前までは本当にダメダメ状態だったんだよ。
戻って来る時は、タイヤの間とクネクネしながら・・。

ちなみに、派手に転んで左半身が泥まみれなのが恥ずかしいんで、ジャケットを着て誤魔化してます。。
その後も、丸太越えは殆ど失敗する事なくクリアできて・・

今までは、良く分からなかった「リヤの抜重」の感覚も、「あ~、こう言う事か・・。」 って、分かる様になって来ました。

一回だけ、ホントにフワッと丸太を越えられた時があって、ちょっぴり感動もありました。
・・と言う事で、Tac選手&森選手によるスクールは終了となりましたが、勇気を奮って参加してみて良かった~。

収穫いっぱいな感じでした。
その後、自主練する時間もあったのですが、色々と疲れも感じ始めていたので、無理せず走行の方は終了~。
Tac選手が乗っていたマシンが、みっちーが気になっているベータの125ccのなので、ついつい見入ってしまってました。

ちなみにこれは、125ccを50ccくらいボアアップしている車両みたいだけど・・
Tac選手が乗ると、積み上げられた丸太の壁も・・

あっさりクリア出来ちゃうのよね~。

ウイリーサークルも見事な感じで。

ベータの試乗車との事で、言えば乗らせて貰えたバイクだとは思うんだけど、この日はコンディションが良くないゆえ、乗らせては貰いませんでした。
でも、いつか機会があったら試乗させて貰いたいな・・と。 密かに思っているトコロです。
~~~~~~~~~~
泥だらけになっていたソリ号も、とりあえず、洗車機かけて泥は落としておいたけど、5分じゃとても全部は綺麗にならなくて・・って感じでした。

その後、閉会式のイベントでは、ときめきツーリングに参加されていたメンズの方達の「イケメン投票」が行われ、みっちーも投票をして来ましたが・・、
噂によると、来年からは「ジョシ祭り」じゃなくて、「イケメン祭り」になるとか?って。(笑)

景品も沢山~。

じゃんけんで勝った人から好きな物を選べる・・って事なので、予め欲しい物をみんな物色しています。

勿論、メンズも参加OK♪
ちなみに、鈴木健二選手が提供して下さったウエアーをゲットされたのは、メンズの方でした。
・・で、みっちーは、フサベルのTシャツと、ダンロップのTシャツと、手袋を頂いて来ました。

ありがとうございました~。
~~~~~~~~~~
帰りはいつもの「真名井の湯」へ。

丁度、回数券が安く買える日だったので、10枚綴りの回数券を買っちゃいましたが、これだと土日でも1回500円で入浴できちゃうんですよね。
ちなみに、一般価格だと、土日は800円(会員でも750円)なので、かなりお得な感じです。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >CB24さん
    本当に、あの時は怪我がなくて良かった・・って感じでした。
    オフは今、少し成長が感じられて、乗っててとっても楽しいです。(^^)
    >ゆかっちさん
    ありがとうございます。
    でも、まだまだ自分の目にはカッコ良くは映らないんで、何か恥ずかしい感じです。
    オフ遊びも楽しいもんですよね。
    ゆかっちさんも落ち着いたら是非、トライアル復活して下さい。(^^)

  2. ゆかっち より:

    どんなバイクに乗っても、みっちーさんカッコイイ!
    そして、やっぱ泥走行って楽しそう(*・x・*)
    バイクは今は乗ってないけど、落ち着いたらトライアル車を復活させたいです。

  3. CB24 より:

    怪我なくてよかったです!どんどん上手になっていきますね!!

タイトルとURLをコピーしました