桶スポ0808

モタード

お盆休みに入る前に、「Shiro号」の作動確認をしておかないと・・と言う事で、8月8日(水)、桶スポに走りに行って来ました。
・・とは言え、今週はめちゃめちゃ仕事が忙しくて、連日帰りが午前様。。 水曜日に何とか時間は作ったものの、朝は思いっきり寝坊して、桶スポ到着は11時過ぎになっちゃいました。


ま、半日でも4本走れる日だったから、午後だけ半日でもいいかな?・・って気はしてましたが、早くに着いてたゆりねーさんを、だいぶ待たせてしまいました。
・・で、この日は、お昼休みに「スタート練習」をさせて貰える日でして、コレの参加も今日の目的だったりする。
週末に関東ロードもある事だし、さぞかし人も集まるのか?と思いきや、意外にも、大型クラスでスタート練習に参加の人は、自分達2人だけでした。

・・で、ミニと大型は別々にスタート・・って事で、交互にスタートして行きます。 2コーナーまで行ったら徐行して、外周回って戻って来る・・って言う感じ。
しかーし、ゆりねーさん、最初のうちは全然競り合いにならないくらいスタートで後れを取ってしまう状態。

それじゃ、レースで負けちゃうよ。。
クラッチはもう滑っていないはずなのに、一体何がいけないんだろう・・って、その原因を探るべく、みっちーあえて一列後ろのグリッドに着き、ゆりねーさんのスタートを観察してみる事にしました。

ゆりねーさんをチラ見しながら、スタートする~。 前に出ちゃうと分かり難いけど、ちょい後ろからだとよく分かるよ。

引っ張りが足りな過ぎぃ~。 特に2速に上げてから。
・・っつー事で、戻って来るまでの間に、色々と伝えて・・再びトライ。

すると・・、何度か練習を重ねるうちに、殆どスタートで差が付かない状態になって来て、ちょっとミスるとこっちの方が負けちゃうくらいになって来ました。

やっぱ、450のレーサーは速い。(笑)
みっちーも、本番じゃ試せない・・色んな事を試したりして、自分に合ってるスタート方法を色々探ってみました。
ちなみに、グリッドは好きな場所を自分で選ぶ事ができるので、色んな所からトライしましたが、意外とポールポジションよりも2番グリッドあたりの方が、個人的にはスタートし易かったです。

富士の最後の時間に、何度か練習して来たけど、やっぱりちゃんとしたスタート位置からシグナル使ってやらせて貰えるのは違うよね。
殆ど時間いっぱいまで、練習させて頂きました。
~~~~~~~~~~
スタート練習の時間が終わって戻ると、午後から走りに来たというn-4さんがいらしてました。

もうちょっと早くに来ていれば、一緒にスタート練習が出来たのになぁ~って感じです。
そして、まーくんさんも。
偶然、桶スポの前を通り掛かったら、二人が走っているのが見えたんで・・って。 バイクが直ってたら走りたかったトコなんだけど、バイクが修理中なんだって。
・・っつー事で、午後からの走行スタート。
大型クラスはモタード3台にロードバイクが3台くらい。 思っていたより空いてる状態。
マシンの状態は・・
エンジン始動、バッテリー問題ナシ。 ガソリンタンク問題ナシ。 リヤブレーキ問題ナシ。 キャブのセッティングも悪くないし、足回りも・・、特に違和感は感じない?

とりあえず、大丈夫なんじゃないかな?・・と。
カートが居なかったので20分の走行枠が30分に拡大されて・・、でも暑いんでそんなには走れないけれど、44秒台に入り出したら、ポンと44秒2までアップして来た~。
自己ベストは、春先に出した44秒145。 今日のタイヤはフロント2分山(去年の)と、リヤはミディアムの4分山(一昨年の)。
攻めたら何かフロントが滑りそうな感覚があったけど、あとちょっとで自己べスト更新できる・・って、ちょっと頑張ってみちゃったら、、
4コーナーでフロントからスリップダウン~~。
コケちゃいました。

ま、でも44秒の前半タイムまで行ったんだから、調子は悪くない感じ。
きっと、タイヤが減ってる事がいけないんだ・・って思い立ち、スペアーで持って来ていた溝のある方の練習タイヤに換えてみる事にしました。

~~~~~~~~~~
走行2本目~。
今度はフロントも7分山くらいのタイヤだし、これで安心して走れるよん。 さっきは狙い損ねた自己ベスト更新、今回は果たしてみせるぅ~って、意気込み十分でコースインする。

ゆりねーさんも、48秒台止まりの自分のタイムを今日は47秒入りさせる・・って、気合いを入れて頑張ってました。

そう・・、47秒入りが出来ると、人数が多くてクラス分けになった時に、上級班で走れるのよね~。
・・で、みっちー。
タイムの方も順調に上がり出し、44秒前半突入~。 そして、44秒01が掲示板が見えたよ!
行ける。 43秒台、入れられるっ。

そう確信して、更に気合いを入れたのに・・、今度は6コーナーの所で、またしてもフロントからスリップダウンしちゃいました。
・・っつー事で、43秒入りの夢、惜しくも散る。

でも、自己ベストは更新。 44秒013。
・・で、2回転んでようやく気付く。。 原因は、タイヤじゃないな。

元々サスを、もうちょい煮詰めなきゃ・・って思っていたんだよ。
でもさ、久々に乗ったら何か楽しくって、つい大丈夫かな?・・って気になっちゃったけど、やっぱり煮詰めなきゃならなかった・・っつー事よね。
相変わらず、コケなきゃ分からないヤツなのよねぇ。。あたしって。 (おばか?)
体は全く無傷でしたが、結構ツナギに傷が入ってしまいました。

綺麗に着ようと思っていたのに、一年も経つとあっという間に傷だらけだわ。
・・っつー事で、2回も転んでちょっぴり心が折れかけたけど、まーくんさんがアイスの差し入れをして下さったので、元気を取り戻しました♪

やっぱ、夏はサクレよね~。
~~~~~~~~~~
・・と言う事で、3本目はタイムアップは狙わずに、しっかりとサスを煮詰めてみる事に。
とりあえず、富士の時にちょっと感じたリヤの方を1つ締めて走ってみた訳でありますが、何か違うかな?・・みたいな。
タイムの方は44秒中盤くらいまで来てたけど、いまいちバイクが寝難くなった? みたいな・・。

・・で、一度戻って弄ったリヤを元に戻し、今度はフロントのダンパーを締め込んだら、そっちの方が正解だったみたいで、バイクの寝易さも元のままフロントの安心感が出た・・って感じ。
・・っつーか、フロントフォークOHして、気温も上がり出して来て、そろそろダンパーの調整をするタイミングだった・・って事よね。
タイムの方は同じく44秒中盤くらい。 頑張れば上がる可能性は感じたけど、もうね、疲れちゃったのよね~。
土曜日にエンデューロ走って、疲れ引きずった状態で3日間必死に仕事して、何とか走りに来た桶スポ。 3本目も走ったら、もうね、余力は残っていませんよ。
とりあえず、今日の目的はタンクのガソリンが漏れてないかの確認と、サスとリヤブレーキの確認をすれば良いだけだから。
それ以上頑張って、また転んでバイク壊したり、怪我でもしたら元も子もなくなっちゃうし。
シーズンを上手く乗り切って行く為には、頑張り過ぎない事も大切なのよね~。 特にSUGOは、みっちーにとって鬼門だし。(笑)
そうそう、リヤブレーキですが、調整用のストッパーを付けて貰った事がとってもイイ感じで、無意識に踏んでも踏み過ぎるって事が無くなり、めちゃめちゃ扱い易くなりました。
今までは、踏み過ぎてスピード殺し過ぎちゃって・・って事があるから、かなり意識して踏んでたんですが、低速コーナーでも全く意識せず走っていた・・って感じです。
~~~~~~~~~~
そんな訳で、3本目にて本日終了~。
4本目は、ゆりねーさんの走りを見守る事にしました。
ゆりねーさんも、ようやく47秒台に入り出して来ましたよ♪ ベストは47秒5だったかな。
撮った写真を見比べてみたら、48秒台で走っていた頃は、1コーナーもゼブラから離れたあたりを通ってましたが・・

タイムが上がって来た時には、だいぶインに寄ってた感じ。

近いポイントの写真を見比べてみると、みっちーの方がもうちょっとだけインに寄ってて、バイクも寝ている感じかな?

自分が走っている時も、1コーナーでちゃんとスピード乗せながらゼブラをかすめられないと、タイム上がって行かないのよね。
先日参加したトライモタードでも色々アドバイスを頂いた様で、色々実践しておりました。

何か、走るのが楽しくなって来た・・って。
とりあえず、目標は9月の「Real1」デビューってとこかな?

今度のレアルは、ちょっとしたビックイベントになるみたいだけど、ゆりねーさんはエンジョイクラス(・・っつーか、はじめてクラス?)で走れる訳だし、イイ線行けるんじゃないかな?

そんな訳で、4本目も時間いっぱいまで走り回った、ゆりねーさんでありました。

お疲れ様でした~。
~~~~~~~~~~
終わってから、レアルで使うと言われているダートコースをちょっぴり下見。
その昔、MAEFで使って一度だけみっちーも走った事はあるんだけど、あの時はまだReal1にもデビューしてないピヨピヨ状態の頃だったなぁ。
・・って、今もダートはピヨピヨだけど。
本格ダートが楽しみな様な・・、本格ダートになんてしてくれなくていい様な・・(笑)、複雑な心境ではありますが、ま、怪我なく楽しめれば良いかな。。と。
8月末にもう1回くらい、桶スポに走りに来れたらいいなぁ~。
ちなみに、今週末伊那で開催される予定の「yassyCUP」、めちゃめちゃ行きたかったんですけど、どうしても日程の調整が厳しくて、今回は諦める事になりました。
夜はBBQもやるそうですね。。 景品にも女性用グッズを増やして下さっていたみたいなのに・・。 めちゃめちゃ残念な気分です。。

0
タイトルとURLをコピーしました