中部レアル1レポ・1

モタードレース参戦記

7月1日(日)、愛知県の美浜サーキットで開催された「中部レアル1・第2戦」に、参戦をして来ました。
今年は中部のレアル1に参加したい・・って思っていて、4月に開催されたファントムスクールにも参加したりした訳ですが、エビス前にマシントラブルが多発して、雲行きがかなり怪しい状態に。。
そんな訳で、エントリーが直前になってしまいましたが、レイトフィーを払ってでも走りたい・・って思うくらい、今回は走りたかったのでした。


しかーし、数日前までは晴れ時々曇りの予報だったのに、当日にいきなり梅雨空復活で、結局、美浜は朝から雨。
とりえず、朝のうちは路面が濡れているだけで、降りはかなり弱かったので、サクサクとテントを張ってピット作りをしました。
初の雨で、新しいテントの本領発揮・・って所かな?
しかしながらこのコンディションで、使う予定だったリヤのスリック、また外す羽目になっちゃいました。

今回は、雨乞いはしてなかったんだよ。。 本当に。。
・・っつー事で、レインタイヤ装着~♪
ホイール交換するだけなんで、サクサクっと完了です。

ちなみにレインは、去年のエビスで使ったやつ、ね。 一年落ちの中古だけど、十分行ける感じです。
・・で、受付済ませて、計測器とゼッケン付けて、車検を受ける~。
ゼッケンは、エキサイトクラス69番。

エビスが終わった翌週なのに、また美浜まで来ているから、車検の時にRYUTA選手やヒロシ選手に、「タフですね~。」 って言われました。(笑)
ちなみに今回、プロクラスからの出場選手は、ヒロシ選手と、三苫選手と、ズミ選手。 RYUTA選手は、スタッフのみで。
三苫選手は125ccレンタルマシンでのみ走ります~って事でしたが、ズミ選手は予定していた21インチのCRF250Lの方ではなくて、「本番マシンにレイン履かせてガチで行きます。」 ・・との事でした。
ちょっぴりわくわく♪
~~~~~~~~~~
ブリーフィングが終了したら、練習走行~。
朝1本目の走行には、初めて参加する人用の「初めてクラス」って言うのがあって、走行時間とは別にレクチャータイムもあるんです。
ま、表彰に関しては、エンジョイクラスと一緒になってしまいますが・・、初参加の時には、こんな特典もありますよん。>ゆりねーさん
・・で、10時からエキサイトクラスの練習走行。
フロントサスを修理してから、初のウェット走行だし・・、そもそも雨も久々なんで、走り始めは慎重に。。

少しずつ、感触を確かめながら、いきなりスッ転ぶ~なんてオチを作らない様に走っていました。
少しフロントがバタバタしたので、途中で1回ピットに戻って調整をしたらイイ感じに♪
タイム表示を確認しながら、徐々にペースを上げてみたら、最後の最後に54秒257が出ていました。
練習走行のリザルト

ちなみに#2のズミ選手は、表彰の方は対象外。 ・・っつー事で、参加者の中ではとりあえず一番タイムをゲット♪
・・とは言え、後ろの選手とはとっても僅差な感じですが。。
でも、自分の中にも余力は残ってる気はしてたので、どこまでタイムを上げられるか、ちょっぴり楽しみにしておりました。
~~~~~~~~~~
そして、タイムアタック~。
速い選手が早目にポジションを取っていたので、みっちーは3番手にてコースイン。 後ろからも2人くらい追い掛けて来て、5台くらいの塊で走り出した訳ですが、、
やっぱり、人を追い掛けながら走るのは得意としないみっちーは、1周回った1コーナーでアウトに避けて集団から抜け、その後、ゆっくり走りながら後ろとの距離を確認しつつ・・、タイムアタックする体制を作るのでした。

ここの進入はもう少しワイドにした方が、次への繋がりが良くなるかな?・・とか、ここはしっかりリヤに荷重を乗せておけば、開けても大丈夫なんだな・・とか。 タイムアタックしながらも、色んな事を試して確認。
インを小さく回し込む所は、リヤブレーキのペダル加工をした事がとっても効果絶大で、微妙なコントロールが出来るよ~♪

板ジャンプも、昔お台場で走った時からは想像も出来ないくらい、上手に飛べる様になりました。

タイムの方は、中盤から52秒台入りし始めて、52秒9になったり、8だったり・・の繰り返し。
結局、8周目に出した、52.817がみっちーのベストタイムになったのですが、11周目にANDY選手が、52秒819を出して、勝負の行方が分からなくなる。。

タイムアタックで、全く同じタイムだなんて・・、何か、エビスと同じ展開?・・って思ったけど、
レアル1の場合は、1000分の1秒差までの比較って事で、僅か0.002秒差にて競り勝つみっちーでありました。
タイムアタックのリザルト

決勝レースの組分けは、勿論Aクラス入り~。

モタードレース始めた頃は、大体Aクラスのボーダーラインで切られていて、Bクラス走行だったけど、上から2番目に入れるなんて、みっちーもかなり成長したなぁ。。 (しみじみ。)
グリッドも、セカンドグリッドをゲット♪

ま、勿論コレは、雨のお陰ですけどね。(笑)
~~~~~~~~~~
・・っつー事で、決勝レースは午後からですが、
この時点での上出来っぷりにすっかり満足したみっちーは、今日はもう、これでレース終わってもイイや。。って気分。)

どうせ決勝じゃ、レーサーにあっさり抜かれて終わるんだし~。
・・と言う事で、とりあえず転ばずレースを走り切って、自分のベストを尽くせれば良いかな?・・と。 気楽に臨む、みっちーなのでありました。
決勝につづく。

0

コメント

  1. バットさんがアルバムをアップして下さったので、走行写真を追加しました。
    バットさん、いつもありがとうございます。(^^)

タイトルとURLをコピーしました