エビス戦レポ・2

モタードレース参戦記

そして、決勝~。
スターティンググリッドに着き、わくわくしながらみんながグリッドに入って来るのを待っていた訳でありますが、、何かね、いつまで経ってもゲートを開けて貰えない?・・って言う状態で、足止め食らっているんですよ。


「傘持ち、入っちゃダメなんですかぁ?」 って、聞いてみたら・・

エリア戦は、スタートグリッドでのウォーマー巻きも傘持ちもナシだって言うの。
あんなに楽しみにしていたのに・・。
頑張ってポールポジションも取ったのに・・。
ひどいよ。。 ひどいよ。。 差別だぁーー。
去年はちゃんとエリア戦にも、エビスのRQの傘持ちサービスまであったじゃん。
ネクちゃんも、ゲートの向こうで寂しそうにこっちを見てるよ。。
多分さ、プロクラスのレースが2ヒート制になった影響とかあるんだろうけど、とにかく進行が巻き巻きで・・、ササッと選手紹介されたと思ったら、あっという間にスタートなのよ。

そんな訳で、みっちーの頭の中は、これから始まるレースの事より、傘持ちの記念撮影させて貰えなかった・・っつー事に、ショックを隠し切れない状態。
何で、傘持ちダメなのよっ。
・・て、
プンスカしながらアクセルの開けたら、いつも以上に開けっぷりが良かったみたいで?、凄く綺麗にホールショットが決まった~。(笑)
やった♪ とりあえず、第一関門突破!

このままダートの立ち上がりまで持ち堪えて、抜かれる事なく1周走れれば・・、トップで逃げ切れるかもしれない。。
そう思ったんですけど・・ね、
その後の長~い直線で・・、そうねぇ、直線の8割くらいの所で・・かな?、アウト側から一瞬でサクっと抜かれた訳ですよ。
競り合う・・なんてレベルじゃ~なくて、まさにサラブレッドとロバのバトル・・っつー感じで、あまりの速度差にみっちー思わず目が点になる。
成す術ナシ・・って感じでした。
・・で、抜いて行ったのが、#61テラサワ選手かと思ったら、赤いマシンだったんです。 そう、3番グリッドからスタートした#18イワサキ選手。
伊那でも、スタートで思いっきりインを刺されたのよねぇ。
だから今回、ストレートではちょっとインを締めたんだけど、そしたらアウトから抜かれるしぃー。 まぁ・・とにかく、めちゃめちゃ加速がいいのよ。

・・で、ダート。
#18イワサキ選手は、壁側のラインを走るので、真後ろに着いて何かあったら、そのタイミングで後ろに抜かれたりしちゃうから、とりあえずみっちーはイン側ラインを走行する。
ジャンプの所は相変わらずのへっぴり腰で、飛距離も全然無いけれど(笑)、下手に飛ぶとフロントタイヤが荒れてる路面にあたるんで、狙った所に早目に落として、そこからアクセル開ける事でフロントタイヤがギャップを拾わない様に・・って、心掛けておりました。

そんな感じで、2番手ポジションにて周回。
後ろには、#61テラサワ選手。
レーサーとはタイムの稼ぎ所が違うんで、離れたり追い付いたりを繰り返し走り続ける訳ですが、先頭のペースは19秒止まりだったんで、離されて行く事は無い状態。
ペースに余力はあったけど、無理にプッシュする走行は自分のリズムも乱れて来るんで、そういう事も一切せず。

基本的に、相手がミスでもしない限り抜くのは無理だ・・って思っていたんで、みっちーもマイペースで追い掛け続けておりました。
でもね、ペースがそんなに上がらなかった事で、後ろからの追い上げが、結構激しくなってた様で・・

走ってる時は全く気付かなかったんですけど、あとで動画を見てみたら、後ろを走っていた#61テラサワ選手と、#60アヅマ選手のバトルが激しかったんですね~。
伊那の時にも思ったけど、ダートがめちゃめちゃアグレッシブな#60アヅマ選手。
ジャンプで仕掛けてダートの終盤で#61テラサワ選手を抜くんですけど、みっちーと同様、直線加速で負けるみたいで、次の周には再び順位が入れ替わるの。
すると再び、ダートで仕掛けて#60アヅマ選手が前に出て・・、再び#61テラサワ選手が抜いて・・を繰り返す。
そんな終盤。 レースも残り1周ちょっと・・って言う所で、ダートのバトルで勢いを付けた#60アヅマ選手が、みっちーの後ろに迫って来て、裏ストレートのエンドにてクロスラインでみっちーのインに飛び込んだ?!
・・って、そんなの全然知らなかったみっちーは、「いよいよファイナルラップだなぁ~。」 とか思いながら、普通に走ってた訳ですが、
左ターンの旋回中に、いきなりドン!! って衝撃を食らった?!
左足首に何かが当たり、自分の車体もライン1本外に飛ばされかけたけど、とりあえず自分の体制は崩す事なく、そのまま走行。
伊那のレースが終わった時に、「自分の視界に相手のタイヤが見えないうちは、ぶつけられても転ばないから大丈夫。」 って言われたけど、ホントその通りだったよ~。
・・と言う事で、アクシデントにはちょっぴり見舞われかけたけど、最終ラップまで順位は落とさず走り切り、2位でゴールできました。

転ばないで良かったぁ。
入賞したんで、そのまま音量測定があり、そして車両保管~。

「Shiro号」も、450のレーサー相手に頑張ったよ。

~~~~~~~~~~
・・で、表彰式。
スタートグリッドで果たせなかった傘持ちでしたが、表彰台はOKって事で、ネクちゃんにも一緒に上がって貰いました。

1位は取れなかったけど、3年連続でポールポジション取れた事。 雨じゃなくても表彰台に立てた事は、素直に嬉しかったです。
晴れのエビスも、とっても気持ち良かったし。

このシャンパンも、とっても美味しいんだよなぁ。
レース後、#60アヅマ選手が、頭掻きながら謝りに来てくれました。
ちょっと頑張り過ぎちゃったみたいで・・。(笑)

とりあえず、お互い怪我が無かったんで、OKって事で。
ちなみに、あとで動画を見たら、ぶつかった時後ろでは凄い転倒してたんですね~。
でも、その時はすぐに起こして走り出して、順位を2つ下げた程度で復活していたそうですが、その後も追い上げようとしてダートの坂でも転んだらしく、そっちの方がダメージ的には大きかったみたいです。
・・で、景品。
エビスとSUGOは入賞するとめちゃめちゃ景品が良いんですが、今年の2位の景品はこんな感じでしたよ~。

目玉商品は、テクニクスさんのフロントフォークのオイルシール(金額にして8000円くらい)かな。 ちゃんと車種が選べるの。 ・・でも、フロントフォークのOH、やったばかりなんだけど。(笑)
あとは、カップ麺1ケース、ゼブラ柄の椅子、努力って書いてある短パン、Tシャツ、靴下、ポンチョ、紙ウエス、クーラーバック、スポーツタオル、フェイスタオル、そうめん、洗顔石鹸、台所洗剤、貯金箱、水鉄砲、キーホルダー、そしてトロフィー・・って感じかな。
ただし、着る物関係は、全部メンズサイズなので、全部旦那に持って行かれる訳でして・・
たまにはレディース物なんかも入れてくれればいいのにぃ・・って、思うんだけど、、みっちーしか女性ライダーが居ないんだから、そんなリクエスト無理よねぇ。(笑)
とりあえず、こんな感じで、みっちーのレースは無事終了。
そしてこの後、波乱いっぱいのオールスターのレースがあった訳ですが、その模様はまた別レポでアップしたいと思います。

0
タイトルとURLをコピーしました