エビス戦レポ・1

モタードレース参戦記

そして、レース当日~。
前の晩、温泉入ってゆっくり睡眠も取れたお陰で、朝5時前に目が覚めました。 朝風呂にも入って再びまったり~。 しっかりと、宿での朝食バイキングも食べて、エビスサーキットに向かいました。
岳温泉からは5キロくらいの距離なんで、15分くらいで到着です。


アブモタ男子部メンバーが、既にテントの設置も済ませてくれていたので、ブリーフィングまでの空き時間にちょびっとコースの下見に行ってみました。
エビスのダートは、土の上にクラッシュアスファルトが圧接されているんでね、他に比べて結構走り易いんですよ。
更に今年は天気も良いんで、あまり恐さは無い状態。
最初のダートはインとアウトにラインが2本あるんですけど、ドライだとアウトの壁側ラインの方が走り易かったですね~。

そして、後半に続くダートは、テーブルからの大ジャンプ。

プロ選手なんかは見事なジャンプを見せてくれる場所ですが、みっちーは危なくない様、安全に着地してから加速してます。
・・で、コースを歩いている途中で、ブリーフィングのアナウンスが。
時間も押してた事もあって、サクサクっと行われ・・、そして、練習走行~。
エリア戦ゆえ、人数は少な目ではありますが、全員が一斉にコースに入るので何気にちょっと混み合う感じ。

なるべく早目に渋滞を抜けて、走ってみた訳でありますが・・
いまいちタイムは伸びない感じで、19秒54止まり。

タイヤも交換した・・って言うのに、前日練習から1秒以上遅いなんて・・、ちょっぴり愕然とするのでした。
何となく、エアクリーナーをアミアミの方に換えた事で、上の伸びは良くなったけど、下のトルクが無くなったかも? 全体に力が薄くなった感じ?
とりあえず、エアクリをスポンジの方に戻してみる事にしました。

・・でね、今シーズン、佐合選手のチームにて傘持ちをしているネクちゃん。
個人的にも一緒に飲みに行ったりとか、とっても仲良くしてるんですけど、この前ブログで、「ネクちゃんに傘持ちして貰いたいな~。」 って呟いたら、ネクちゃんもそう思ってくれてたらしく、今回、事前に佐合さんに承諾を頂いてくれたんです♪
「友達として、みっちーさんの傘持ちしてもいいですか?」 って。

そしたら、佐合選手からOKの返事を頂けて、今回傘持ちして貰える・・って事になって、エビスに来る前から、ず~っとメールで盛り上がっていたんです。
だからね、どうしてもポールポジションを取りたかったの。
せっかくネクちゃんに傘をさして貰うんだから、華のある場所を取らなくちゃ・・って。 頑張るみっちーなのでした。
~~~~~~~~~~
そして、予選タイムアタック。

ダミーグリッドにて準備~。 前には既に数人並んでいる状態。
「みっちーさん、コースインしたら前に行って下さいよ~。」 って。 みっちーを追い掛けてタイムを出しに行く作戦・・だって。(笑)
別にそれでも構わないけど・・、後ろにもライバル選手が列をなしてて、そっちの動きも気になる所。
とりあえず、コースインの合図と共に、全員走り出しましたが・・
団体状態でコースインをした為、これだと渋滞から抜け出すのに1~2周無駄にして、更にトップに立った途端、速い選手に追い掛けられて利用されるパターンになるかな?・・と。
・・っつー事で、裏ストレートのエンドにて、一人団体の列から外れ、最終コーナーの奥のスペースを徐行しながら時間を稼ぎ・・
先頭集団がダートを抜けてくるのを確認したくらいで、一人タイムアタック開始~。
時間的に多分8周くらいしか走る事が出来ないから、なるべく早くにタイムを出しておかなきゃ・・と。
チュータさんが出してくれるサインボードを確認しながら、徐々にペースを上げて行くのでありました。
周回毎に1秒づつタイムが縮まり・・、20秒台から19秒台、そして3周目には1分18秒6が出た。 この時点でトップタイム。
加速の状態はさっきより良くなった感じで、やっぱりエアクリはスポンジの方が合ってるのかも。
中盤、1人2人ちょっと絡む状態になったけど、その後いい感じにクリアーラップが出来てくれて、6周目くらいでちょこっとベストタイムを更新して、1分18秒58に・・。
チェッカーフラッグ目前に前方集団に追い付いたので、みっちーはそこでタイムアタック終わらせて、早々にピットに戻って来たのですが・・、
最後の最後に#61テラサワ選手がタイムを更新させたらしく、更にそのタイムが、みっちーと同じ1分18秒58との事で、勝負の行方が分からなくなってしまうのでした。
タイム的には0.002秒くらいの差で、みっちーの方が負けてるみたい?
そんな僅差で、ポールポジションを逃したなんて・・、何て勿体無い事しちゃったんだろう・・って。 ちょっぴりショックを受けていたら、、
「2番グリッドは最前列の真ん中だから、AKBなら堂々のセンターポジションだよ♪」 って、ネクちゃんが。
そっか・・、センターポジションか。 物は考えようだね。
ポールポジションは逃しちゃったけど、センターポジションなら、ま・・いっか。 って、そんな話をしながら一緒に結果を見に行ってみると・・、「暫定」で出されていた発表で、何と!みっちーがポールポジション?!
どうして?・・って思ったら、タイムは100分の1秒までの比較みたいで、それが同一だった為、
「#34と#61については、ベストラップタイムが同一だったため、セカンドラップタイムにより、順位を決定した。」
・・って、追記があったの。

早目に出しておいた最初のタイムが、こんな所で役に立ったよ♪
でもね、その時は「暫定」通知状態で、なかなか「公式」が発表されず・・、
何で「公式」が出ないんだろう・・、何か審議に掛かっていて公式発表ではやっぱり2番・・なんて事にはならないだろうか・・って、ネクちゃんと一緒に掲示板の前でドキドキしながら待つ状態。
丁度、ハダさんのヒートレースが開催されていた時で、掲示板を気にしつつ・・時々レースの行方も見守ってみた訳ですが、、何か、ハダさん、最後尾を一人離れて走ってる状態で、更に戦意を喪失しちゃっている模様?
何か、あったのかな?・・って、思いつつ、相変わらず心は公式発表待ち。(おい)
・・で、moto2のヒートレースが終了すると、救護車で医務室に選手が一人運ばれて来て、何かぐったりしている模様。。
何か大きな転倒でもして、脳震盪でも起こしたのかな?・・って、そんな事を思いながら公式発表を待っていたら、やっとやっと「公式」が出た~。
間違いなく、ポールポジションゲットだよ♪

ちなみに、暫定通知が出されてから、30分後に公式通知が発表される・・って規定になっているそうで、特に何かを審議されてた訳ではなかったみたいです。(笑)
そんな感じで喜びながら自分のピットに戻ってみると・・、ヒートレースから戻って来ていたハダさんが、何かぐったりしている模様。。
そう言えば、レースも最下位だったっぽいし、何かあったの?・・って聞いてみたら、
自分の前を走ってた選手が、ジャンプでケツを跳ね上げられて、その時にライダーだけ前に飛んで行っちゃって、バイクとライダーが別々で坂を転がって行った・・らしいの。

そう言えば、途中で何かやたらと大騒ぎしていた・・気がする。
・・で、運悪く、転がって来たそのライダーと・・・・、みたいな状況になってしまったとの事で、ハダさんは何とか転ばず持ち堪えていたらしいんですけど、結局エンストしたりして、最下位まで落っこちた・・って。
あ・・、医務室に運ばれて来たあの人が、その転倒の本人・・って事か。。
そんな大変な事件が起きていた最中、みっちーとネクちゃんは掲示板の前でワイワイきゃっきゃ・・とやっていた訳でありますが。。
~~~~~~~~~~
そんな感じで、決勝レース~。

他の選手はダミーグリッドでウォーマー巻いているけれど、ウチのチームはピットがあるんで、ピット前にてスタンバイ。
・・で、その時間を利用して、ネクちゃんと一緒に記念撮影してみたり、

「Shiro号」とのショットを収めてみたり・・と、リラックスして時間を過ごしておりました。

でも、最大のお楽しみは、これからスタートグリッドでの傘持ち&みんなと記念撮影~♪
グリッドでの発電機使用はダメだったんで、逆に荷物は軽い感じ?
とりあえず、ウォーマーとスタンドとカメラをいっぱい抱えて、みんなでめちゃめちゃわくわくしながらスタートグリッドへと向かうのでした。
つづく

0
タイトルとURLをコピーしました