ふじレポ続編

FSWレポート

5月17日のふじレポートの続編です。
お昼過ぎ頃だったかな。 DRZのスリッパークラッチの作業も終わって、走る為にタイヤを温めちょっと暇していた時の事。 87さんが、自分のバイクのタイヤ交換の初チャレンジをしていたんです。


まずは、組み解きから・・なんですが、見ていると裏側のビードが全然落ちていないのに、タイヤを外そうとしてるんですよね。
それじゃぁいつまで頑張ったって、大汗かいて疲れるだけで、タイヤ外れてくれないよ。 見兼ねて、みっちーが口を出す。

・・っつーか、ちょっと前までは自分がその立場だったくせに、みっちーも偉くなったもんだよなぁ。(笑)
・・で、ちょっとコツを教えたらサクっとタイヤは外れてくれた訳ですが、、それにしても、スリックタイヤに比べるとめちゃめちゃタイヤが柔らかいわぁ。
その後、組み付けをしようとしてるのですが、普通は置いたホイールの上にタイヤを乗せて組んで行くのに、タイヤの上にホイールを乗せて組んで行こうとしている?? ・・って、逆だってば。
しかも、ビードワックスすら塗ってないし。

再び見兼ねて、手を出す事になったのですが・・、あたしさぁ、汚いホイールって性格的に許せないのよっ。 触った瞬間に、手が真っ黒になりそうなくらい汚れているじゃん。
・・っつー事で、自分の手が汚れるのがイヤなんで、しっかりビニール手袋をする。

・・で、全部やってあげちゃうと本人の為にならないんで、口と手を半々くらい出しながらやっていた訳でありますが、
そんなタイミングで、「バイクの走行時間始まります~。」 って、カートコースのアナウンスが。

「あ! バイクの走行が始まった♪」
あたしは走りに行くからね~・・っつー事で、首突っ込んで来たラムちゃんに、そのまま丸投げする形で、走りに行ってしまうのでした。
いいよね。 他人のタイヤ交換は、途中で止める事が出来るから。(笑) 私もよく、アブソリュートでああして頑張っていたっけな。

こうしてバイクに乗るジョシは、日々鍛えられ、たくましくなって行くのでした。
~~~~~~~~~~
4月の富士の会で走った時に、イグニッションコイルのトラブルで動かなくなったゆりねーさんのKTMも、GW明け、無事に部品交換をして走れる様になりました。

しかーし、乗れない間、ずぅ~っと他人のバイクにばかり乗ってたせいか、自分のバイクの乗り方が分からなくなった?・・って。
同じKTM450でも、チュータさんのマシンの方が乗り易かったみたいです。(笑)
そんな事を言いながら、ジムカーナコースではヨメ様のマシンの試乗をしている訳ですが・・、つなぎの色がベストマッチ!

しかーし、走っているその姿を見ると、首に巻いているタオルが・・
どぉ~見てもオッサ・・・? 以下、自粛。

そして、この後・・事件が。。(笑) ・・って、それも自粛。
あ、久々にジムカーナしているみんなの写真を撮ってみました。 今回は、青いバイク特集?
社長さま。 スリッパークラッチの作業ありがとうございました。

8686さん。 工具ありがとうございました。

たけちゃん。 一瞬、雨が降り出した時には、思わず疑惑が・・。(笑) すぐに止んで良かったです♪

今日はカートコースの方でも、遊んでくれる人達がいっぱい居て、楽しかったです。 みっちーも、たまにはデトトレ着てみようかな。
ちなみに、前回のレース車検でNGを言われた穴あきグローブ。
別に転んだ訳じゃなく、擦り減って穴になっちゃった訳ですが・・、レースじゃないからいいや~って事で、このまま一日使っていたら、更に穴が広がって、手の皮がヒリヒリになっちゃいました。

このまま使うのは限界・・っぽい。
スエード素材で柔らかくて、とっても良いんですけどね。 ・・っつー事で、近いうちにセクレテールに行って、直して貰って来よう~っと。
~~~~~~~~~~
ジムカーナ練習が終わった後は、空いたショートコースにて、ゆりねーさんとスタート練習をしてみました。
・・っつーかさぁ、琵琶湖の女子モタの動画を見てちょっとビックリしちゃったけど、ゆりねーさんのスタートダッシュ、ちょっと遅過ぎじゃありませんことぉ~?

とてもじゃないけど、450のレーサーだとは思えないわっ。
・・っつー事で、特訓!!
インとアウトを入れ替わったり、若干みっちーにハンデが付く様なスタート位置にしたりして、スタートからの一周バトルをしてみました。

最初は、めちゃめちゃ遅れを取ってたゆりねーさんも、練習を重ねる毎に早くなって、最後の方は高山選手に教えて貰った方法のコツを掴んで来たとの事で、かなり上達して来ました。

うん。 あのスタートは・・、覚えたいなぁ。
今度、みっちーも山の上練習会で、コソっと練習してみよう~っと。
ウォーマー掛けてなかったから、タイヤの冷えの方が微妙に恐かったけど(笑)、いい練習になりました。

人数が増えるともっと楽しそうだなぁ。 とりあえず、ふじの会の最後の時間の定番練習にして行こう~っと。
ちなみに、この日のカートコースはトータルで166周走行。 久々に、走り込んだぁ~って感じでした。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >ヅカさん
    ジムカーナメンバーだと殆どハイグリップタイヤだから、居ないかな~と思ったら
    居ましたね。 ココに。(笑)
    >ゆりねーさん
    えっと、、あの写真を撮ってた横で、モモちゃんとヨメさんが、「バイクがデカく見えない~。」と言って騒いでおりました。(^^;
    スクールは、事前にリクエストしておけばカリキュラムに入れて貰えるので、今度はリクエストしておきます。(^^)
    >たけちゃん
    いえいえ、闘争心は十分過ぎるくらいあるかと。。(^^;
    カートコースで絡んでくれる人がいると楽しいんで、また遊んで下さいね~。

  2. ゆりねー より:

    >>ヅカさん
    バイクは あるんですよ~(^w^)
    ワタシノデハナイケレド・・・

  3. たけち より:

    カッチョええ画像ありがとうございます。
    ミッチーさんに後ろにつかれると、ついつい前を譲りたくなってしまいます。
    ジムカーナばかりしてると闘争しんなくあるのかなー?

  4. ヅカ より:

    >>ねーさん!
    ホイールのみ?もしくは自分のCRFと一緒に?
    どちらにしてもいいですよ(^^)
    ちなみにフロントホイールは総統が持ってます!

  5. ゆりねー より:

    わぉ~でかいバイクに乗ると華奢に見えるゾ?
    手ぬぐい首に巻いているんではなくて、ヘルメットの中で頭に巻いているんです.
    (いつもは バンダナ巻いているけど忘れた)
    みっちーさん、次のファントムスクールは 中級を受講するときっとスタートの練習ができますよ。(^0^)
    ファントムスクール最高☆です。
    >>ヅカさん
    CRFのフォイールごとレンタルしてくれませんか?
    家にあるのに(誰の?)こっそり着けて試乗してみようかな~(^w^)

  6. ヅカ より:

    みっちーさん!だれかジム仲間で
    D253、17インチ欲しい人いませんか?
    公道走らないので無償で差し上げますよ

タイトルとURLをコピーしました