通院終了~

その他

ASIAカップのレポも待たれてる状態ですが・・、タイムリーに昨日の話。 3月13日(火)は、鎖骨の検診日でした。
いつもの様にレントゲンを撮り、診察室へ。 すると・・、もう完全に埋まっているかと思われていたボルトの穴は、意外にもまだ見えてる状態なのでした。。 なかなか塞がらない物なのね。


でもね、前回が40%くらいとすると、今回は80%くらいかな?・・って感じで、まぁ順調に治って来ている状態です。
・・で、先生に、「今日は写真撮らないの?」 って聞かれましたが、今日に限ってスマホもデジカメも忘れて来ちゃう訳でして、、
携帯電話を忘れた事に気が付いたのが病院に着いてからだったんで、取りに帰る事も出来ず・・、結局今日は写真はナシ。。
・・で、完全に塞がり切ってなかった事で、先生が、「どうする? 今日で終わりにしても構わないけど、また2~3ヶ月後にもう1度診ておく?」 と。
そろそろ病院に通うのも、面倒に思える様になって来たトコ。。
今までは、不安の方が大きかったから定期的に状態確認していましたが、もうここ最近は、上から押せば縫い傷にちょっと痛みがある程度で、日常生活にもバイクに乗るのにも全く支障が起きてないんで、「どっちでもいいです。」 って、答えたんです。
そしたら、「じゃぁ、とりあえず今日で終わりにしておこうか。」 って。
・・で、「万が一、転んだりとか他に怪我でもした時には、いつでもおいで。」 って。
そんな訳で、2010年の8月末から始まった、みっちーの鎖骨骨折の治療は、1年7ヶ月の年月を経て、ようやく終止符が打たれるのでした。
最後の写真が撮れなかったのは残念だけど・・、鎖骨の写真ももう見飽きたから、まぁいっか。(笑)
先生には、「いつでもおいで♪」・・って言われたけど、出来るだけお世話になる事が無い様に、これからは気を付けてバイクに乗りたいと思います。
長い間、ホントありがとうございました。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >ワイコネンさん
    ヒヨコの羽、復活♪・・くらいな感じです。(笑)

  2. ワイコネン より:

    手負いの獅子
    復活といったところですか

  3. みっちー(@^^@) より:

    >ぽこさん
    鎖骨は意外と付くのに時間が掛かるみたいです。
    特に私のは粉砕だったので、大変でした。
    乗れなくなるのはつまらないので、今後は怪我のない様に楽しみたいと思います。

  4. みっちー(@^^@) より:

    >たかちゅ~さん
    私にはハードル高過ぎです~。(^^;

  5. ぽこ より:

    通院お疲れ様でした。バイクは鎖骨やり易いから私も気を付けます。
    鎖骨って治りにくいんですね~(-。-;
    良くなって良かったです。バイク楽しんで下さい!

  6. たかちゅ~ より:

    じゃ~そろそろ◯◯ベルグのチャレンジですね(^_^)

タイトルとURLをコピーしました