爺ヶ岳準備

バイクの話・CRF

今週末の爺ヶ岳に向け、CRF100Fの準備をして来ました。
・・と言っても、別にレースな訳じゃないし~、天気もいまいち怪しいんで、どれだけ走るかも分からないし~、まぁ、適当に・・っつー感じ。 とりあえず、エアクリくらい換えておいてあげようかな・・と。


・・で、エアクリのチェックをしてみると、、
前回の勝沼が結構ほこりっぽかったせいか、めちゃめちゃ汚れておりました。

まさか、ここまで汚れていたとは。。 草まで付いてるし。
・・っつー事で、綺麗なエアクリに交換して、汚れた方は洗って干しておきました。 あとは、チェーンにオイル注して、車体磨いて終了~。
そうそう・・、フロントのホイールがかなり歪んで来てるんですよねぇ。 完全に、マルじゃなくなっているし。

まぁ、今回はこのまま行っちゃう予定だけど、エンデューロのレース前には何とかしないとダメかも・・ですねぇ。。
~~~~~~~~~~
おまけ。
ふくざーさんが、年代物のバイクの洗車をしておりました。
少しでも綺麗に見える様、キラキラモードで写真を撮ってあげましたヨ。

「青春のおもひで」なんだってさ。(謎)

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >nonpaさん
    来ればいいのにぃ~。
    自分達は爺ヶ岳観光&キャンプの飲み会がメインだよ。
    アブソリュートのメンバーは走る気満々かもしれないけど、私とねーさんはそもそも殆ど走る気ないし。(笑)
    料理も只今、仕込み中~。
    いつでもどうぞ♪ 待ってるよん。

  2. nonpa より:

    Gいいなー
    まじでうらやましー
    走れなくても行きたいって行ったら(下手でね←ここ大事)
    爺は腰がNGだから行っちゃ駄目と介護士Wさんに言われました・・・><
    あーーー羨ましいw
    来年は行きてーーーーーー!

  3. みっちー(@^^@) より:

    >わたなべさん
    カウルが付いているタイプは限定で珍しいやつらしいです。
    現物見ると結構錆もあるんですけど、写真だとキラキラしちゃって分からないですね。
    >テツさん
    うっ。。 そんな事、覚えてるんですか~。(^^;
    一応、水漏れと(何処の?)オイル漏れのチェックはしておきましたよ♪
    天気がちょっと心配だけど、基本、晴れ女なので、きっと晴れてくれるでしょう~。

  4. テツ より:

    『空冷なのに水漏れが・・・』
    以前、こんなボケもありましたね~。
    今回の整備もバッチリで、爺ケ岳に行ってらっしゃい!

  5. わたなべ より:

    SRX250ですか?当時でも珍しいバイクだったような気が。。改めて見るといいバイクですね~。キラキラモードのおかげでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました