オフロードウィーク・第2弾~♪ 突然ですが、10月21日(金)~23日(日)、三宅島に行って来る事になりました。
WERIDE三宅島エンデューロレース。 そう・・、三宅島が呼んでいるのよ。(笑) そう言えば、ジムカーナでも昔、三宅島で・・とかって話があったっけなぁ。
コースはそんなに広くないけど、結構ハードな感じになっているみたい? ・・って、よく知らないけど。
土がサンドで走り難い・・とか?
コース回って来れなくて、リタイヤする人もいっぱい居る・・の?
ま・・、みっちーは、傍観しているだけだけど。
高台に立つと、360度の海が見えるらしい♪ 翌日は観光もできるらしい。 美味しいサザエとか食べられるかな?
とりあえず、有名選手もいっぱいいらっしゃる様なので、近くで走りを堪能しながら、写真でも撮って来ようかな~って思ってます。
0
コメント
>えりあさん
了解しました。
酔い止めの薬、買っておきます。
船ではベットに寝られる・・、食事は全部付いている・・って聞いていますが、詳細はまだ確認していないので、週明けにでも聞いてみます。(^^)
書込みできなかった。。
酔い止めの薬は必須ですよ。
複数でいくなら雑魚寝?の2等にするのでしょうか。
1等は個室
特1等はたしか3人部屋
2等は和室(雑魚寝)と椅子(人がいないと横に寝れます)
特2等は1部屋10人くらいの2段ベット(カーテンつき)
女性はベットのほうがいいと思います。
船内で差額で変更も出来ます。(でも5000円くらい差がありますけど(^^;
朝ごはん+おかしwは竹芝の近くのコンビニで。
楽しんできてくださいね(^^)ノ
たかちゅ~さんは行かないんですか~?
明日の爺ヶ岳、よろしくです♪
いいな~(^^)
>えりあさん
色々と情報ありがとうございます。
出発は竹芝桟橋からなので、必要であればそこで買える・・って事ですね。
一応、集合は19時だし、当日はかなりの団体でしょうから売り場も開いていますよね。
ちなみに、伊豆七島で行った事がある島は、大島くらいですかねぇ。
でも、船にめちゃめちゃ弱いんで、、それが一番心配です。(^^;
http://www.miyakemura.com/kannkoubussannrai.html
ほぼ使う事例はないものの、都条例で規制されています。
仕事では必ずもって行ってましたが観光客は持っていってなくて持ち物チャックはいまはされていないのが現状なようです。
飛行機で行かないなら竹芝の観光センターで買えます。ただ、たしか22時半出発6時着だったと思うので観光センターがやってるかどうか?必須ですが一緒に行く人に一度確認してもらったほうがいいかと(^^)
式根島は一度もいけるチャンスはなかったですが新島の海はすごく綺麗なんですよね。
>akkoさん
お久し振りです~♪♪
昨日、三宅島行きが決まった時、思わず船の航路図確認しちゃいましたよ~。
でも・・、線が引かれていなくって、がっかりでした。。
三宅島からも式根島が見えるんですね!
高台に立ったら、式根に向かって手を振りますね♪(笑)
今から楽しみにしています。(^^)
お久しぶり~~~♪
式根島から三宅は見えるものの、
航路が違うので、行けないんですっ
残念!!
楽しんで来てね♪
もうサザエも採れ始めているはずですよん^^
>えりあさん
マスク必要なんですか?
バイクは持って行きません。
身一つで行って来ます。
>くじらさん
殆ど、観光気分です。(笑)
天気が良いといいなぁ~♪
お久しぶり 三宅島 行くんだ 羨ましいです 存分に楽しんでください 小池田さんも行くんだって 楽しいよっていって勧誘してた(笑)
ガスマスク携帯必須ですよb
CRF持込?