先週、木曜日の話。 DRZはサスがダメで月曜日には乗れないし~(と、その時は思っていた)、久々に山の上ではホーネットにでも乗ろうかな・・と、ホーネットの積み込みに行ったんです。
しかーし、とりあえずエンジンは掛かるものの、すぐにエンストしてしまい走らせる事が出来ない?!
どうやら、1番と3番がお亡くなりになってるみたい?
・・で、とりあえず、プラグをチェックしてみる事になった訳でありますが、、日陰(工場内)で作業したい~って言ったのに、ココでやれ・・って、西日の中で、みっちー作業を強いられる。
3番のプラグが取り難くって・・、何とかやっと取れたよ。。
あんまりよろしくない感じ。
とりあえず綺麗にしてから、1番と2番、3番と4番を取り換えっこして付けときました。
・・っつーか、西日が眩しくて辛いし。。
・・で、気晴らしに写真撮りながら、頑張って作業していた訳ですが、、
蚊取り線香がみっちーから遠いから、みっちーひとり蚊に刺されちゃって、めちゃ、痒いし。
しかーし、プラグの付け替えしてみた所で、症状は一向に良くならず、、
更に、ヨワヨワになって来ていたバッテリーまで、遂に息が途絶えて行く~。
仕方ないので、バッテリー繋いでチャレンジしてみた訳ですが、、
開けて掃除しなきゃダメだね・・って。
・・って、今年の始めにキャブのOHしたばかりだよぉー。
OHしてから自分じゃ1回も公道走っていないのに、何でまたOHする羽目になるのよぉー。 夏前までは、エンジンもちゃんと掛かってくれてたのにー。
・・と、
キャブからガソリンも抜かないで、倉庫の中でひと夏越えさせた・・自分の落ち度は棚に上げ、文句言いまくるみっちー。
乗らないから悪いんだ・・って言われたけど、乗ろうとした日はあったんだよ。 でもさー、それがことごとく台風とかで流されちゃって、乗れなくなっちゃったんだもん。
おまけに車検も切れちゃったから、公道走行もできないし。 乗れるのは山の上とかしか無いのよ。
だからさ~、月曜日の山の上で走らせよう・・って思ったのに、この有り様だよ~。(ぷんすか。)
ま、そんな訳で、再びOHする事に。
アブソリュートの工場内が、いきなりバイク屋さんっぽくなる。(笑)
まぁね、たまにはお仕事して貰わなきゃだしね~。(謎)
・・で、開けてみると案の定、調子が悪かった1番と・・、
3番の所だけ、真鍮が真っ白けっけになっていました。
ちゃんとキャブからガソリンを抜いて置いとけば、乗らないでいてもこんなに酷くはならないそうで・・、まぁ、これからは気を付けようかな・・と。
・・で、外したジェット類は、お薬漬けに~。
山の上で走らせたいから、月曜日の午前中に取りに来ます~っつー事で、ホーネットは再び入院となったのですが・・、金曜日には出来上がっていた様です。
ま、そんな訳で、山の上練習会で、とりあえず朝の準備が終わったら、ホーネットを迎えに行こうと思います。
・・っつーか、あたし、まともに走れるのかしら。(笑)
コメント
>えりあさん
インジェクションならキャブの詰まりは無いでしょうけど、
やっぱバイクは乗ってあげないと、あっちこっち悪くなっちゃいますよね。
結構、錆も・・。
ブレーキとかも、まともに効くのか心配です。。
>nonpaさん
いぢめちゃいや~ん。
草葉の陰で練習しなくちゃ。。(*^^*)
走れるにきまってるじゃん
600会長が何言ってんの
元気良く走らせてやってくれたまえ!
インジェクションならかかりはよかった?
自分のGSXRもバッテリーなくなってから半年放置だ・・・Orz