そして、いよいよタイムアタックの時間。
今回は、ゆりねーさんとヅカさんがEAST1に出場し、moto1OPENで自分が走って、moto2にハダさん・・と言う感じ。 誰が何時から走行するのか?が分かる様、みっちーがボードに書いておきましたが・・、まずは、EAST1から~。
何気に、アブモタ部 「女子部vs男子部」 の対決なのよん。
・・で、序盤、タイムの上がりが悪かったヅカさんに対し、、
ゆりねーさんが、先に57秒台入り♪
女子部、一歩リード♪ ・・と喜んでいたのですが、、男子部ヅカさん、底力を見せ、ねーさんのタイムを0.5秒上回る57秒15を出すのでありました。
・・っつー事で、ヅカさんが9番グリッドで、ゆりねーさんが10番グリッドに決定。
~~~~~~~~~~
そして、みっちーのタイムアタック。
今回は、A級ライダーが15人中7人・・と、かなり全体のレベルの高い状態だった上、自分がこんな状態なんで、コースインするポジションは何も考える事なく・・普通に、真ん中あたりで。
・・で、万が一、転倒しちゃうといけないので、なるべく後ろに人がいない場所を探して走っていました。
途中、同じDRZのtaaさんを追い掛ける形になって・・、とりあえず、taaさんと同じペースで走っていれば、同じくらいのグリッド位置に付けるかな?・・って、、ちょっと頑張ってみたけれど・・
徐々にペースが上がって行くと、開けでリヤタイヤのグリップが抜け出す様な感じがあって、合わせながら開けて何とか対応する・・。
ダート区間も、いきなり予測ない動きが起きると恐いんで、とにかく慎重に・・、慎重に。。
出して貰ってたタイムボードが、52秒6までアップしていたので、まだあと2~3周走れるくらいの時間を残して、タイムアタックを終えるのでした。
結果、52秒641にて、15台中8番手。
頑張れば、もう一つくらい予選のポジションは上げられたかもしれないけど・・、上げた所で、52秒台で競り合っている周りの3台と競り合う事は厳しいから、最終的には10位がいいトコだろうな・・。
とりあえず、10位くらいで収まっておければ、最終戦のもてぎに貯金を残せるから・・、後は、決勝の12周を無事走り切れば良いだけ・・だよね。
とりあえず、ここまで無事に走り切れて、先も見えて来た事で、ちょっぴり気持ちも落ち着くのでした。
でもね、サスがトラブってる・・って言う事で、周りの人も気にかけて下さって、色々声を掛けて下さったんですが、
「オーリンズのサスが有ったのなら、朝付け換えてあげたのに。」 って、TOMTOMさんが言って下さったり・・
いつも、オータさんがお世話になっているモトウエストのメカさんは、「今日、九州でレースがなければ、リヤサス直してあげられたのに・・。」 って。
リヤサスのOHキットはいつも持っているそうで・・(すげぇ~~♪)、今日は九州でAS戦があるからそっちに行ってしまってる・・って。
とりあえず、ウエス包帯を決勝に向けて新しいのに換えときましたが、
本当に・・、お言葉だけでも有り難くって、思わずうるうるしそうでした。。
そんな感じで、午前中は無事終了~。
サス換えたり・・とか、セッティングしたり・・とか、やろうと思えば尽くせる事は色々あるんでしょうけれど、バタバタするよりのんびりやっていた方が、精神的にも落ち着くし。
とりあえず、症状は収まっている事だし。
何よりも、今までは女性ライダーが1人も居ない環境だったけど、ゆりねーさんが居てくれて、ジョシトークで盛り上がれる時間があるお陰で、緊張感も和らいで行ってくれるのでした。
・・っつーか、モタード界はホントに女性が少なくって、そーゆー点ではかなり寂しい状態なのよね。。
~~~~~~~~~~~
そして、いよいよ決勝レース。
・・って、その前にEAST1の1ヒート目が開催された訳ですが、とりあえずEAST1のレースの方は、あとでまとめて書く・・って事で、先に自分のレースの方を書いてしまおうと思います。
・・で、グリッドは、2列目イン側。
ゆりねーさんに傘持ちをして頂きましたが、やっぱり心の片隅に、「無事に走り切れるんだろうか・・。」 って思いが過って、若干笑顔が引きつり気味。(笑)
そして、スタート。
イン側ポジションが災いして、周りを囲まれて1コーナーから3コーナーまで全く身動きが取れなくなる。
周りが450のレーサー相手なんでね、スタートダッシュで被せられてしまうんですよ。
大外からどんどん抜いて行く人達。 アクセル開ける事が出来ないまま、ポジションが落ちて行くのが分かる。
8番グリッドからのスタートでしたが、この時点で10位まで順位を落としてしまうのでした。
前日の練習走行で、リヤサスオイル漏れで転倒・・って、あれを見てなきゃそんなに気にはしなかったのかもしれないけど・・、
まだ、多少ダンパーは効いているから大丈夫・・って言う思いと、昨日みたいに漏れて来たら・・って言う不安。。
そんな中、予期せぬ挙動に見舞われると、
ダートで転んで骨折した時の、あのトラウマも甦る・・。
夏の走行会の時みたいに、思いっきり走る事が出来たなら、どんなに楽しかっただろう・・って、そんな思いで心は一杯だったけど・・、
とにかく今は、最低限のポイントを確保しなくちゃいけない訳で、、
最終戦を目前に怪我する訳には行かないんだ・・って、
残りの周回数が減って行くのを、1周1周確認しながら・・慎重に走り続けて行くのでした。
その後、前とも後ろとも10秒くらいつづの差が出来て、殆ど単独走行になり・・、
お願いだから、最後まで何事もなく終わって・・って、祈る思いで走り抜ける。
そして・・
無事にレースが終わった。。
チェッカーフラッグを受けた時には、本当に・・どっと肩の荷が下りて、マジで無事に終わった事に、心底ホッとするのでした。
結果は、予想通りの10位。
タイムの方も無理せず、53秒台。
その後、ランキング表を見たら、3位につけている#56イマイ選手とのポイント差は、3ポイント程縮まったけど、まだ9ポイントの差はあるから・・、まぁ、とりあえずは大丈夫かな? と。
いよいよ残すは、10月30日開催の、もてぎの最終戦となるのでした。
~~~~~~~~~~
そんな訳で、自分のレースは不完全燃焼ながらも無事終了。
その後、moto2のハダさんのレースとか、EAST1のヅカさん&ゆりねーさんの戦いとか、色々あった訳ですが、、
地味に終わったみっちーのレースとは打って変わって、どちらのレースもめちゃめちゃ盛り上がってホント楽しいものでした♪
つづく
コメント
>ゆりねーさん
10月30日開催の、もてぎの最終戦にて、EAST1の開催が決まりましたよ~♪
求む! 女性ライダー♪(^0^)/~~
お待ちしてまーす。
本当に女性は 少ないですね。
2日間で話をした女性は みっちーさん以外はnonpaさんとsimさんの奥さんだけですもんね。
求む~女性ライダー(^0^)/^
求む~九州男児の彼女(^^)