SUGOに向けて、ボチボチと「Shiro号」の整備を始めました。
午前中あまりに雨が凄かったんで、一瞬今日はやめようかとも思ったけど、お昼前から晴れ間も見えて来たんでね、頑張ってアブソリュートに行って来ました~。
メカニック不在の工場にて、一人作業を始めるみっちー。
とりあえず、出来る事からやっておこう・・と、まずはエアクリーナーの掃除~。
先日の伊那の土埃で、真っ黒になったエアクリーナー。 元々、新品だったので、外したら止めてた所だけ真っ白で・・、何かまるで水着の日焼け跡みたい。(笑)
とりあえず、まとめて全部お洗濯しておきました。
その後は、オイル交換~。
ここの所、マメに交換しているせいか(・・っつーか、レースが続いているんでね)、走った割りにはそんなに汚れていなかったかな?
今回は、フィルターも換えておきました。
ブレーキパッドも結構減って来てたので、勿論新品に交換~。
・・で、ブレーキパッドを換える時には必ずキャリパーの揉み出しをする様に・・って言われていたから、揉み出しをやってみた訳です。
・・で、過去2~3回、揉み出ししようとしてキャリパーのピストンが抜けた~事件を起こしているみっちーは、今回は絶対失敗するまい・・と、慎重に慎重にピストンを押し出す~。
そして、押し戻す。
よし。 よし。 順調♪
・・って、思って作業をしていた矢先、、
ブレーキレバーを握る指に、一瞬イヤな感触?!
・・って、思ったら、
マスターの中のフルードが、空っぽになっていたぁぁ~~~!!
キャリパーはちゃんと注意してたのに。。(くすん。) またしても失敗しちゃったよ。
そんな訳で、結局エアー抜き作業となって、、
何度もやってる作業だけど、いまいち自分じゃ自信がなくて、、
それでも、何とか見よう見まねで多少は出来る様になって来た?・・かな?(かなり怪しい。)
SUGOにて、ブレーキトラブルが起きない事を切に願うばかりです。
・・で、フルードまみれになったので、とりあえず洗車する~。
ま、これで、伊那の汚れも綺麗さっぱり。
そして、本日のメインイベント♪ チェーン交換~。
かれこれ2年くらい使ってるんで、最近じゃかなりノビノビになって来てたし、それ以上に磨いても綺麗にならなくなって来た事が、ちょっと許せないのよね。
まぁ、換えようと思っていたから、伊那で汚れたまま放置していましたが・・。
・・で、換えるチェーンは、EKチェーン。
・・って、これがさぁ~、新品の時はグリスまみれになっているから、それを落として取り付けないと大変な目に遭うのよねぇ。。
前回付けた時、そのまま付けちゃったもんだから、リヤまわりがグリスまみれになっちゃって、半端なく掃除が大変だったのよ。
・・っつー事で、取り付ける前にグリスの掃除~。
持っていたチェーンクリーナーが切れちゃったんで、完璧・・とまでは行きませんでしたが、それでも9割方は綺麗に出来たかな?
古いチェーンと交換をして・・
後は、ふくざーさんのカシメ待ち。
・・・・・。
「しゃべってないで手ぇ~動かせぇ~!」 とか、「口だけ動かしてても終わんないぞぉー!」 とか、普段みっちーが言われている言葉の数々が、頭の中に思い出される。。
まぁ・・みっちーは、オトナなんで~、口には出さずに心の中で叫び続ける訳ですが。(爆)
そんな訳で、とりあえずカシメた所で今日はおしまい。
残りの作業諸々は、週明けに頑張る事に致しました。