夏のモタード練習会

モタード

山の上練習会が終わった後は、そのまま山梨のゆりねーさんちにお泊まりをして・・、翌日は、「アブモタ・夏のモタード練習~」・・っつー事で、伊那サーキットに行って来ました。
・・って、自分達の企画なんかじゃないですよ。(笑) モンスターライドさんの走行会に参加させて頂ける事になったので、お邪魔させて頂いて来ました。


頂いたパンフレットも、めちゃ本格的でカッコいい~。
今回参加したメンバーは、ハダさん、オータさん、ヅカさん、みっちー、そして初モタードのゆりねーさん♪
朝は、のどかに黒ブタちゃんと戯れる。

そんな、ゆりねーさんの戦闘マシンは、KTM450。

DRZも大きいけど、KTMは更にデカい?! みっちーじゃ、足も着かない状態だよ。。
・・で、走行は3グループに分けられて、みっちーとオータさんがAグループで、ハダさんとヅカさんとゆりねーさんがCグループ。
午前中は、20分のフリー走行が2本あって、その後、ダートの集中練習がありました。
朝、9時からの走行なので急いで準備~。

しかーし、走り始めたらダートの埃が凄くって、スリッピーだし呼吸は苦しいし・・で、ちょっと大変なコンディション。
セッティングも気になる所があったので、20分の走行枠、10分ちょっと走ったあたりでピットインして・・、その時間はそのまま終了~。
結局、ちょっと時間を取って掃除と水撒きをする事になり、みんなでほうきで埃を払って、水撒きした後、2本目の走行~。
最初のうちはまだ水溜りが残ってて、ちょっぴりズリズリ状態なんで、慎重に走り出すのでありました。
・・で、富士で走行した時に、気になっていた症状があって、、
多分、バッテリーを軽くした事で前後バランスが微妙に変わったんだろうけど、進入時のフロントの旋回が落ちて、開けでリヤが抜け易くなったんですよね。
・・で、それを改善させる為に、フロントのテンションを1つ掛けて走ってみたら、良い塩梅になって来た?
・・で、自己ベストに程近い、52秒3くらいまでタイムが上がって来たのですが、、
時間終了のチェッカーフラッグまで、あと1周・・ってくらいの所で、、
「Shiro号」、いきなりエンジンストール。
コースの真ん中で止まってしまい、アナウンスで、「みっちー大丈夫~?」 って、声掛けて頂きましたが、、
恥ずかしくて、とてもとても、「ガス欠」とは言えませんでした。。
そんな訳で、押して戻って・・汗だくに。
~~~~~~~~~~
その後は、コースを2分割して、第1ダートと第2ダートをそれぞれ集中的に練習。

なかなか、ダートだけを集中して走り込む・・なんて練習できないので、本当に良い練習になりました。
・・で、更にお昼休みには、この日いらしてたフルカワ選手からアドバイスを頂けて・・
それは、みっちーも頭では分かっていた事だけど、どうしても思う様に出来ずに走っていた事で・・
すぐには無理でも少しずつでも出来る様になる為に、多少ペースを落としてでも練習をした方がいい・・って言って頂いたので、午後のフリー走行では、とにかくその事をずっと意識してひたすら練習してみました。

・・って、何を教わったかについては、ナイショです。 勿体無くて書けないのだ。 (笑)
~~~~~~~~~~
・・で、モタードデビューした、ゆりねーさんは・・
1本目は、ヅカさんの後ろに付いて大人しくコースインして行きましたが、、

大人しく走っていたのは、僅か1周。。(笑)
その後は、ガンガン前に出て、イケイケっぷりを十分発揮しておりました。

ずっと一緒にジムカーナやって来てたけど、その前からオフも練習しているから、第2ダートの走りなんか、絶対にみっちーよりも上手いよねぇ。

みっちーなんか最初の頃は、第2ダートは殆ど離陸できなかったよ。

・・で、ねーさんの走りを撮影していたら、衝撃映像も一緒に写った?!

タイムの方も走行を重ねる度に、コンスタントに上がって行っておりました。
後半は、他の人達とも絡んで走っていましたし。

初モタード、とっても楽しそうでした。
・・で、ハダさんが、「そのツナギとメットがイケてないから、俺のお古のツナギをやる。」 って。 ねーさん、ハダさんのオレンジ色のツナギをゲット?!

これでほぼ環境が整って来たんで、9月の伊那のEAST1には、出場出来そうな感じかな。(笑)
~~~~~~~~~~
そして、その後はグループ毎の模擬レース。(8周)

最初に行われたCグループのレースでは・・
ハダさん、ヅカさん、ゆりねーさんが出場~。

初のレースだって言うのに、臆する事なく果敢に攻める、ゆりねーさん。

ハダさんはトップ争いの展開の中、そのままゴール出来れば優勝~・・っちゅートコまで来て、
最後の最後、第2ダートの出口で転倒ぉ~~!
オチを作ってくれました。(爆)
みっちーは、見ていなかったんですけどね・・、相当激しい転倒だったご様子で、、戻って来てから死んでましたよ。

ま、怪我してないんでOKです。
~~~~~~~~~~
そして、Aグループの模擬レース。
ゆりねーさんにカメラマンをお願いし・・、「集まって下さい~。」 って言われたんで、ダミーグリッドに向かったら、、

グリッドは、並んだ者順・・っつー事で、みっちーがポールポジション?!
一人でポツンと待ってたら、「先、越されたぁー!」 って、林さん(68歳)が飛んで来て、その後、ゾロゾロと列が出来上がるのでした。

どう見ても、これは抜かれる展開のレース・・って思ったけど、林さんとの直接対決も去年の伊那でのレース以来で、めっちゃ楽しみ♪
8周のレース、どこまで持ち堪えられるのか、ちょっぴりわくわくして来るのでした。

そして、スタート!
ホールショットは獲ったよ~♪
でも、真後ろには、大外からサクっと前に上がって来た、フルカワ選手とカワノ選手が・・。

4コーナーも頑張ってみる。

ジャンプも頑張って飛んだけど・・

その後のアクセルの開けっぷりが違うんで、6コーナーでサクっと2台に抜かれて行く~。

予想通りだったけど、半周しか持ち堪えられなかったわ。(笑)
・・で、格の違う走りを見せる、フルカワ選手とカワノ選手は、みるみる小さくなって行き、、みっちーの視界はあっという間に単独状態。

でも、その後も一生懸命走っていたら・・、とりあえず、抜かれる事なく3位をキープできていた?!
「凄ぉ~い。 凄ぉ~い。 このままゴールできちゃったら、3位に入れちゃうかも♪」 って、欲が芽生えたファイナルラップ。
最後尾から追い上げて来た、ウッチー選手が忍び寄る。

格の違いは分かっていたけど・・
「あとちょっと。 このままゴールまで逃げ切れれば・・。」 って、

珍しく、ちょっと頑張っちゃったんだなぁ。(笑) コレが。
第1ダートの出口の所の開けの甘さは分かっていたから、少しでも早く開けなきゃ・・って思ったら、
完全に開け急ぎ過ぎちゃって・・
リヤが滑って見事に転倒~~!!

治ったばかりの左鎖骨が、ウッチー選手に轢かれる?!
・・って思ったけど、
間一髪で、かわしてくれたよ。

バイクが回って振り落とされただけなんで、起こして走ればビリにはならずにゴールできる・・って思ったのに、、
エンジンが掛かってくれなくて・・、

その間に、みんなに抜かれて行っちゃって・・
みっちー、初のDNF。
・・で、模擬レースだったのに、ウッチー選手もそのまま止まってくれてたから、絡んで転んだ様に思われていましたが、完全にみっちーの単独の転倒ですから。
お騒がせして申し訳ありませんでした。。
そんな訳で、模擬レースではアブモタ部完全にボロボロ~。

プラグが被ってしまったみたいで、なかなかエンジンが掛からなくて、それでもしつこくセル回してたら、バッテリーが危なくなりそうだったんで・・
ピットまで押して戻って、
外部バッテリー繋いで、TOMTOMさんに直して頂くのでした。

ありがとうございました。
ちなみに、「プラグは何が入ってる?」 って聞かれたけど、多分ノーマルのプラグでして、、でも、それ以上に、そのプラグは去年の2月に交換した1年半モノだって事を、言えずに黙っておりました。
でも、とりあえず、「Shiro号」復活~。
無転倒だったつなぎは、遂に傷物に。。
お尻真っ黒・・って、思って、しょんぼりしていたら、、

時計の向こうに変質者出没!!
変なモン見たら落ち込む気持ちも失せたんで、最後のフリー走行も走って来る事にしました。
ちなみに、後でリザルトを見たら、レース中に一度だけ51秒台入りしてました~♪

去年の伊那のレースの時のベストタイムが52秒13で、今年が52秒3止まり。
51秒台は遠いなぁ・・って半分諦めかけてた所で、ふっ・・と出ていた51秒80に、思わず嬉しくなっちゃいました。
~~~~~~~~~~
走行後は、バイクを並べて記念撮影~。

参加台数40台くらいだったかな。
モタ車がこれだけ並んでいると、圧巻ですね。

みっちーは、ゆりねーさんと「ハイチーズ♪」

楽しい一日だったよ~。
モンスターライドの皆さま、参加させて頂いて本当にありがとうございました。

~~~~~~~~~~
帰りは伊那北インター近くの、みのわ温泉「ながたの湯」へ。

温めでつるつるしたお湯がとっても気持ち良くって、最近はここがお気に入りです♪

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >善亀さま
    伊那ではお世話になりました。
    参加させて頂きまして、ありがとうございました。
    衝撃映像、ばっちり撮れてたみたいですね。
    楽しみにしています。
    でも、転んだり・・ガス欠で止まったり・・と、沢山迷惑かけてしまって申し訳ありませんでした。
    今後は気を付けますので、是非またよろしくお願いします。m(_ _)m

  2. 善亀 より:

    ども!善亀です。
    ご参加、ありがとうございました。
    また機会があれば、遊んでください。
    今年は、チャンピオン候補ですから、怪我なく頑張ってください!

  3. みっちー(@^^@) より:

    >うっちーさん
    練習会に参加させて頂き、本当にありがとうございました。
    模擬レースでは目の前で転んでしまい、ご迷惑をお掛けしました。m(_ _)m
    でも、うっちーさんで良かったです。。
    他の人だったら轢かれていたかも。(笑)
    初参加で勝手も分からず殆どお役に立てず・・でしたが、出来るお手伝いはさせて頂きたいと思ってますので、どうかまた宜しくお願い致します。
    >テツさん
    転んだ時は、「やっちゃったぁ~。」としか思っていませんでしたが、後で写真を見てみたら、あまりの際どさにビビリました。(^^;
    言われてみれば、ゆりねーさんの衝撃写真も。。
    何かがあるのかもしれないですね。(笑)
    >えりあさん
    私も初めて参加させて頂きましたが、知ってる方も沢山居てとっても楽しかったです。
    EAST1には、ゆりねーさんを送り込もうと今から目論んでいる所です。
    >nonpaさん
    体は全然大丈夫です。(^^)
    翌日になって、右ふくらはぎにアザが1コ出来ていたのを見つけました。
    頭のビデオに衝撃映像は映ってるのかな?
    私も見てみたいです~。(笑)
    >ゆりねーさん
    モタードデビューお疲れ様でした。
    思った通り全く問題なかったですね♪
    レースデビューは9月25日のEAST1って決めたので、手帳に書き込んでおいて下さいね~。
    とりあえず、明日また山梨行きますんでよろしくです。(笑)

  4. ゆりねー より:

    >>うっちーさん
    今回は 参加させていただきありがとうございました。m(__)m
    初めてでしたがとても楽しく充実した1日を過ごすことができました。
    >>みっちーさん
    お疲れ様でした。
    みっちーさんのモタード走行は 初めて見ましたが・・・
    速いですね~
    すばらしいアマゾネスぶりでした。(^0^)
    何か最近よくつるんでいるな~と思い
    システム手帳を見ると・・
    7月の第1週目から毎週一緒に遊んでるんじゃん!?

  5. nonpa より:

    うわー
    がんばってますねー
    日記書いてんだから体は大丈夫ってことで・・・・・・・・w
    ぜひ ウッチー選手のの頭のビデオをみたいなー!

  6. えりあ より:

    すごいメンバーがそろったイベントだったんですね。
    っていうか・・・林さん・・・どこのオベントでも見かけるような・・・<すごい
    9月のEAST1今回こそがんばります

  7. テツ より:

    あぶなっかったです!
    御無事で何よりです。
    気が付いたんですが、#70のウッチー選手の
    前後では何かが起こるみたいです。
    衝撃映像の転倒シーン参照してください。
    ウッチー選手の後方での転倒でしたよ。

  8. うっちー より:

    みっちーさん、
    モンスターライドのモタード練習会にご参加頂き、ありがとうございました。 
    模擬レースでは轢いちゃうかと思いましたが、ぎりぎりかわせて良かったです。 それにしても第一ダートのジャンプ、みっちーさんかなり飛距離が出てますね!!
    あと、ゆりねーさんはモタード初とは思えない熱い走りで、練習ちょっとしたら、すぐ上位に入りそうですね。。。おそるべし(*_*;
    ぜひぜひ、またご参加下さい!

タイトルとURLをコピーしました