日曜日の伊那練と月曜日の山の上練習会のレポを先に書きたい所ですが、タイムリーに今日の自分お話を・・。
週末のレースに向けて色々やる事に追われていたので、今日は山の上練習会の傍らで自分の作業をしておりました。 まずは白の話から。
【白】
デコボコランドで埃まみれになってしまった、ハスクのテント。 白いはずなのに近くで見ると薄茶色・・っていうくらい、何か汚れてしまっていました。
なので、洗っておく事に。
やっぱ、白は眩しい白でなくちゃね。
頑張って綺麗にしたよ。
ここの場所、テント洗うのには絶好の場所だね♪
やらせで?ポーズを取らされました。(笑)
伊那を走って汚れた「Shiro号」も、ついでに洗車しておきました。
~~~~~~~~~~
【黒】
moto1OPENクラス用の黒ゼッケンがアブソリュートに届いていたので、お昼前、お店に取りに行って来ました。
あんまり外でやりたい作業じゃなかったけど、時間を無駄には出来ないので、貼れる範囲で貼ってみました。
結構風が強くって、サイドの部分に若干シワが入ったりして、ちょっとイマイチな出来だけど、、走ってしまえば分からない・・っつー事で、妥協する事にしました。
・・で、「34」番を入れてみた。
また、SUGOの車検で文句言われない様に、黒地の上に数字が乗る様に気を付けましたよ~。
でもちょっと、全体が黒っぽ過ぎる気もしたので、サイドの部分は白地に戻してみました。
この方が、「Shiro号」っぽいかな。 白地の部分に何かちょこっとステッカーでも貼ってあげて、OKって事にしちゃおう~っと。
・・で、マフラー側は貼るのがかなり大変なので、そこの部分はお店に行ってからやりました。
黄色のグラフィック貼る時には、なかり丁寧にやったけど、流石にそこまで頑張れないので(おい)、早々に諦めて2ヶ所切れ込みを入れました。
多少のシワとかは、もう気にしない~~。
・・で、ゼッケンも貼って、とりあえず完成~。
「Shiro号」、moto1OPEN仕様になりました♪
木曜日に、オイル交換とフィルター交換とプラグ交換して、タイヤの履かせ換えをして・・
レインは要らなさそうだけど、一応ホイールに組んでおく事にして、エアクリ掃除すればOKかな。
しまうのが面倒だったので、DRZはそのまま店に置いて来ました。
~~~~~~~~~~
【青】
・・で、伊勢原からの帰り道。 みっちーは仕事が残っていたんでね、仕事場に向かった訳ですよ。
・・で、いけない事は分かっていたけど、仕事場に着いてから電話している時間もなかったもんだから、ちょっとね、携帯を手にしちゃった訳ですよ。。
すると、信号待ちで止まっている時に、コンコンと窓を叩く人が居たのよね。 見ると後ろに白と黒のツートン車が・・。
トランポの荷室が空荷だったんで、携帯の灯りが丸見えだったみたいです。
ええ。 青い紙を頂きましたよ。
高い電話代になっちゃいました。
コメント
ええ。 義援金送って来ました。
東北の復興に役に立ってくれるでしょう。(^^;
山の上でテント洗濯ご苦労さまでした。
パンダの車に青い紙を頂きましたか?
東北の寄付金に、国税ですね!
お疲れ様でした。
>アニキさん
こんにちは。
34をお任せで作って貰ったら、こうなっていました。(^^;
シュワンツは恐れ多いのですが、個人的にはやっぱり黒の方がお気に入りです♪
土日は天気は良さそうですね。
お互い怪我なくシーズン走り切れます様に!
よろしくお願い致します。
こんにちは。
いよいよ今週末ですねー。黒ゼッケンもかっこいいじゃないですか!しかもシュワンツ風とは。
僕も譲っていただいた46で頑張ります。ロッシVSシュワンツだ!(勝手な思いこみ)