5月8日は、琵琶湖のMOTO1レースの日。 第1戦の美浜が中止になったから、実質これが開幕ですね~。
・・で、去年は琵琶湖では女子モタエキシビションが開催され、みっちーも参加して来た訳でして、、今年も開催するとの事で、早々にお声掛けを頂いていましたが・・、
今回はあいにく伊那でのモタード走行日とバッティングしてしまった為、色々迷ったのですが、自分の練習優先・・って事で、琵琶湖は諦め伊那に行く事にしました。
そんな訳で、今年の女子モタには行きません。。
~~~~~~~~~~
・・で、週末伊那で走る為、DRZの整備をしました。
・・と言っても、立ちゴケでちょっと曲げちゃったハンドガードを直すだけなんですけどね。(笑)
とりあえず入れていたカラーの強度が弱かったみたいなので、少し太めのカラーを買って来て入れてみました。
強度的には随分しっかりした様な気はするけれど・・、これでダメだったら、マフラーの所とかに使っている幅の広いカラーを探して来る様かな。
あと、レインの時のセッティング出しをする為に、F17インチ&R155のスリックでもちょっと走っておこうかな・・と。
現地ですぐに使える様に、フロントディスクを換えておきました。
スプロケ交換は大変だけど、ディスクの交換はそんなに苦にはならないかな。
この組み合わせでのタイヤテストと、あとはファイナルのテストと・・、明日の伊那では色々やる事が沢山です~。 ホイール交換、頑張らなくちゃ。
ま、とりあえず、DRZはそんな所で。
モタードコースを走るのはホント久し振りなので、ちょっとドキドキしています。 ダートのコンディション、大丈夫かなぁ。。
~~~~~~~~~~
あと、勝沼を走ったCRFの洗車もしておきました。
そんなに汚れてはいなかったけど、とりあえず、土埃は落としておかないと・・ね。
お店の横に倉庫があると、一度に何台も整備が出来るから便利です。
デコボコランドと勝沼を走ったエアクリーナー、真っ黒だったので交換をしておきました・・が、勝沼を走る前に交換しておくべきだったな・・と、ちょっと反省。。
埃っぽい日は、あっという間に汚れますねぇ。。
あんまり時間もなかったので、とりあえずそのくらいにして、CRFは倉庫にしまっておきました。
コメント
>アニキさん
こんばんは。
ブログにアップする前にエントリーリストが出ちゃいました。(^^;
えっと・・、練習がてら美浜のエリア戦にエントリーしようと思っていて、せっかくだから美浜はmoto1OPENにしようかなぁ~って、黒いゼッケンは作っていて、勿論、moto2のつもりでいたから黄色いゼッケンも作ったけど、見比べてみたら黒い方がカッコ良かったんですよねぇ~。
DRZが黄色だったら黄色いゼッケンでも良かったんだけど。
そんな訳で、ギリギリでクラス変更しちゃいました。
どうか仲良くしてやって下さい。。
ちなみに、46はアニキさんが使っていたので、みっちーはミチヨに因んで34にしておきました。
こんにちは。伊那練習おつです。
ていうかMOTO1OPENってどういうことですか!強敵出現にオロオロしてます。
チームポッキーズ仲よくA級蹴散らしますか⁉