DRZのオイル交換

バイクの話・DRZ

新しいエンジンに積み替えて、2月の半ばから走り始めた「Shiro号」。 結構走り回ったのでそろそろオイル交換しなきゃ・・と、火曜日にアブソリュートに行って来ました。
ダート走行はしていないけど、結構埃っぽくなって来てたので、とりあえず洗車~。 久々にちょっぴり綺麗になりました。


・・で、この日はやたらと人が一杯いらしてて、入れ替わり立ち替わり何人来てたか分からないくらいの状態でしたが、、
みっちーが「Shiro号」の洗車をしている間はカソリさんがいらしてて、DRZのオイル交換をされていました。(←ふくざーさんが。)
同じ、DRZ乗り~って事で、一緒に記念撮影~。

日本中を走り回ってるカソリさんのDRZは、もう10万キロを超えたそうです。
~~~~~~~~~~
・・で、その後、みっちーもオイル交換~。(←自分で。)
多少は汚れているだろうなぁ・・と思ってましたが、想像以上の汚さでした。。 もうちょっと早くやれば良かった。

・・で、ドレンボルトなんですが、オイル交換する時に元々自分が使っていた青いボルトに交換するつもりでいましたが・・
こっちにもちゃんと穴開け加工がしてあったし、しかもこっちの穴の方がワイヤリングも楽そうなんで、このまま使ってしまう事にしました。

フィルターは次回交換・・っつー事で。 とりあえず、完了~。
~~~~~~~~~~
その後、スペアーホイールの方にフロントタイヤを組んでおこうと準備を始めた訳ですが、、手持ちのチューブが、1ヶ所パンク修理をしたやつだったんですよ。

せっかく新品のホイールに新品タイヤを組む・・って言うのに、チューブだけ穴開き?!なんて納得できなかったみっちーは、お店にあるチューブ在庫をくまなく探した訳ですが、、
こーゆー時に限って、ナイ!
タイヤも既にウォーマー掛けてて、温まってる状態だし。 でも、パンク修理してあるチューブは気分的に使いたくない・・ってグズっていたら、
「勝負服の下に履いてるパンツに穴があいてたって、誰もそんなの分からねーよ。」 って、ふくざーさんが。
「いや・・、勝負服の下には、普通、勝負パンツ履くでしょー。」 と、みっちー反論。
「勝負服の下のパンツに穴があいているのは、それはそれで・・もえ。」 とか、訳分からない事を言い出す某にーと。
その後しばらくパンツ論争が続くのですが・・、結局、「1ヶ所くらい大丈夫だよ。 とりあえず、今日はそれで組んでおけ。」 って言うんで、しぶしぶ。
新品のホイールだったから、傷を付けたら嫌だなぁ・・って思いながら作業を始めた訳ですが、ブレーキディスクが良い塩梅に役に立ってくれたんで、意外と作業がやり易く・・

でも、タイヤと格闘するみっちーを傍で見ていたおじさまが、「そんな大変な作業、ふくざー君にやって貰えばいいのに。」 って。
なのでみっちー、涙ながらに、「やってくれないんですぅ。」 って訴え、バイク屋さんでタイヤ交換すらして貰えない可哀想なオンナノコを演じてみた訳でありますが、、
喋ってる間にタイヤがサクっと組めちゃって・・、呆気なく終了~。
チューブもパンクさせる事なく、ホイールにも傷を入れる事なく、無事完成となるのでした。
その後、22号機からディスクを借りてたホイールの方も、新しく入荷した自分のディスクに交換して・・

本当は他にも色々やりたい事はあったけど、今日は18時でお店閉店・・って言うんでね、ここで終わりにしておきました。
帰り際、Snap-onの営業さんがいらしてたので、「Shiro号」と一緒に一枚パチリ。

とりあえず、また「Shiro号」のセットアップをする為に、金曜日あたり桶スポに・・、来週の水曜日にFSWに・・、行って来たいと思います。
・・で、モタード界でもあっちこっちでチャリティー走行会とかが開催されておりますが、とりあえず今暫くは、ガソリン使ったり高速使ったりしなくちゃならない遠方まで足を延ばすのは控えておいて、
近場でちょこちょこ走りながら、遠方に行かない分浮いた足代を支援に回してあげようかな・・って考えている所です。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >ヅカさん
    穴あきパンツで勝てるかなぁ~?
    ・・じゃなくて、、みっちーの勝負パンツには穴はあいていないですぅー。
    念の為。。
    >アニキさん
    自分の整備は・・マジで信用ならないんですよぉ。。
    何か調子が悪いなぁ~って思うと、メインジェットとかプラグとかがハマっていなかったりするし。(^^;
    4月10日の走行会、三苫さんからもお声掛けを頂いたし、個人的にはとっても行きたいトコなんですけど・・、色々と苦言を呈されてしまっていて、ちょっと悩んでいる所なのです。
    練習タイヤもだいぶ減って来ているから、リスクもちょっと気になる所。
    もう少し考えてから決めたいと思います。
    >テツさん
    新品チューブ使いたかったです。。

  2. テツ より:

    ふくざーさんの例え・・・最高です。

  3. アニキ@Racingworld より:

    マシン整備は自分でやったほうが良いですよ!さらに愛着わくしトラブルも自分もちですからね~。
    4月10日美浜のMOTO1中止で空いた日をこれhttp://c-g-phantom.com/event.htmlに参加しようかと目論んでおります。確かに遠征はきついけどエントリーフィーも戻ってくるしレクチャーも受けられるようだしいい機会かと。

  4. ヅカ より:

    勝負パンツに穴が空いていたって結果!勝てば良いんですよ!
    気にしない気にしない・・・・・

タイトルとURLをコピーしました