検診8回目

その他

色々とレポが溜まっている状態ですが、とりあえずタイムリーに昨日の話。 骨折してから6ヶ月半。 8回目の鎖骨検診に行って来ました。
前回が6~7割って言われていたから、今回は7~8割くらい付いていればいいかなぁ~って、気楽な気持ちでレントゲンを撮り、診察室へ。 比較的早い時間だったので、あまり待たされる事もなく、サクサク進んで行きました。


・・で、今回撮ったレントゲン。

今までの物に比べると、黒く亀裂になってた隙間が白っぽくなって来ていました~♪
前回は、ようやく壁面の橋掛けが出来てきた・・って状態でしたが、今回は骨全体が繋がって来た・・って感じです。 あとは、このグレーの部分の骨密度が上がって、白くなってくれれば良いだけ。
「8割くらいは繋がりましたか?」 って聞いてみたら、「うん。 8割は行ってるね。」 って。
「全体がちゃんと繋がったから、負荷を掛けても大丈夫だよ。」 って。
左腕で重たい物を持たない・・とか、鎖骨に負荷の掛かる筋トレはしない・・とか、色々自重して生活してたけど、そういう事は気にせず生活していい・・って。
勿論、いきなり全開~なんかにはしないけど(笑)、自粛していたトレーニングもボチボチ再開して行こうかと思います。
・・で、実はみっちー、今週末の13日(日)にアブモタ部のメンバーと、勝沼で開催されるエンデューロに参加したいと思ってるんですけど、
「2時間エンデューロを走って来てもいいですか?」 って聞いてみました。 勿論、どんなのかちゃんと説明もしたし、そもそも自分が2時間走れるかも分からないから、無理だと思ったら途中でリタイヤするかもしれない・・って思ってますが、、
「あ~、いいよ。」 って。 あっさりOK頂きました。
・・で、「開幕戦は5月の半ばなんですけど、4月に1戦、練習がてらレースに出て来てもいいですか?」 って聞いてみたら、それもOK。
「じゃぁ、次の検診はそれが終わった4月19日頃にしておこうか。」 って事になりました。
その後は、色々と気になる事を質問~。
つなぎを着ると肩のプレートが痛いから、やっぱり抜きたい・・って思うんだけど、抜くのは大変なのか? 抜いてからはどうなのか? タイミングとかはどうなのか?
色んな人から色んな話を聞くんだけど、1年以上入れているとボルトの上に骨が覆い被さっちゃって、取るのに骨を削る事になるのか?・・とか。
すると・・
「骨の方は開幕の頃にはほぼ付くだろうけど、シリーズ戦が終わるまでは危ないからプレートを抜く事は勧めない。」 って。
勿論、みっちーも抜くとしたら、最終戦が終わってから・・って思っていたけど、心配なのは11月じゃタイミング的に遅くなっちゃうんじゃないか?・・って事。
すると・・、「丁度いい時期だよ。」 って。
「時間が経ち過ぎて、骨を削らなきゃならなくなったりしませんか?」 って聞いてみたら、
「鎖骨はそういう風にはならないから大丈夫。」 って。 どことは聞かなかったけど、骨によってはボルトを抱き込んでしまう場合があるそうで、そうなると削らなきゃならなくなるみたいです。
・・で、「ボルトの穴が空いちゃうから、取ると穴が塞がるまでかなり時間が掛かるんですか?」 って聞いてみたら、
「2ヶ月くらいで塞がるよ。」 って。
「ボルトの穴に血が溜まって、溜まった血が骨に変わって出来て来るから、骨折した時よりは早く治る。」 って。
つまり、11月に手術しても年内大人しくしていれば年明けには復帰できる・・って事?! 中井の耐久も大丈夫かも。
ボルトの穴が塞がる方が時間が掛かる・・って聞いたけど、1ヶ月くらいで骨が付いちゃう人から見れば、2ヶ月かかれば倍だろうけど、骨が付くまでこれだけ長く掛かっていれば、2ヶ月なんて3分の1以下なんだわぁ~。(笑)
そんな訳で、一生付き合って行かなきゃならないのか・・と憂鬱になってたプレートとも、最終戦が終わったらサヨナラできる見通しも立って、かなり嬉しくなりました。
日常生活も気にせず送れる様になったしね。
ちなみに、家に帰って来てから封印していた「腕立て伏せ」をやってみたら、プレートが食い込みが痛くって、3回もできずに撃沈でした。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >青迷彩NS50Rさん
    粉砕もかなり大変でしたが、肩関節に近い所も結構大変みたいですね。
    5割じゃぁ何かあったら振り出しに戻ってしまいますから、どうか無理をなさらずに・・。
    私もプレートが痛いんで、無理はしないで乗ってますよ。

  2. 青迷彩NS50R より:

    8割位ですか!!             
    羨ましいですねぇ。。                             
    私も9日に検診したのですが5割位でした…
    まぁバイク乗れるだけで良しとしますが!!  なるべく行き過ぎ注意ですね。。

  3. みっちー(@^^@) より:

    >えりあさん
    勿論ですよ。(^^)
    そもそも無理をしようとしても、すぐに心がくじけます。(笑)

  4. えりあ より:

    完治まで無理しないようにですね

  5. みっちー(@^^@) より:

    >ほりぶんさん
    ありがとうございます。
    基本、怪我人には変わりはないので、今シーズンはオトナシク走る事に決めています。
    なので、おてんばはしない予定です~。(笑)
    >ヅカさん
    他にももっと有ったのですが、端折りました。(笑)
    一応、診察とかもしていますよ。
    鎖骨をグーで軽くコンコンって叩かれました。
    勝沼は・・コンディション大丈夫でしょうかねぇ~?(^^;
    2時間走る事よりも、1周回って来れるのか?・・ってのが若干疑問だったりします。

  6. ヅカ より:

    先生との会話がほとんど年間バイク活動のための相談・・・・・
    すばらしいっす!
    あっ!ブルカップ無理しないでね!
    レース中に何か、あったらお助けします
    当日は、宜しくです(^^)

  7. ほりぶん より:

    素晴らしい。
    これからは、おてんば解禁ですね。
    でも、急がば回れ、ですよ~。

タイトルとURLをコピーしました