1月9日(日)、5ヶ月ぶりにオフビレに行って来ました。
ちょこっとならオフ練しても大丈夫な事が分かったので、コースで走ってみちゃおうかなぁ~♪って。 オフ練予定だったキシザワさん達に合流させて頂きました。
それにしても、めちゃめちゃ混んでる~。 レースに出る様な人達がガンガン練習に来ていました。
Bコースの方が2年振りに逆回りレイアウトになったみたいで、しかもかなり難易度アップになってる模様。
ジャンプがやたらと尖っていて、谷が深いんで落差が大きいみたいでね・・、前の日も鎖骨折った人が居て救急車が来てたって。 かなり上級者向けのコースになってるみたい。
朝1本目、走りに行って来たキシザワさん&simさん達も、「難しいぃ~。」 って言っていました。
しかも、晴天続きだからコースも乾いているものかな・・って思ったら、コース上だけ朝からぬちゃぬちゃ。。 どうやら散水した水が夜中に凍るから、午前中はぬちゃぬちゃになる様でした。
そんな訳で、Bコースの方は走らないって決めたよ。 ←(決断が早い。) 左鎖骨、危ないし。←(我が身が大事♪)
とりあえず、今日はプロテクター用のクッション材がどんな感じか?、様子を見に来ただけだしぃー。(笑)
・・そんな訳で、Aコースの方に行ったのですが、、
「え? 今、これが初級の時間帯??」 ってな状態で・・、相変わらず、スーパーキッズがブンブン走り回っちゃってる訳ですよ。
みっちー、見ただけで撃沈。。 とても危なくて入れないよ。 (くすん。)
・・っつー事で、キッズ&初心者用の練習コースで走る事に致しました。
午前中はちょっとぬちゃぬちゃだったから、安全に・・ってピヨピヨ走ってたみっちーでしたが、、
徐々にコンディションも良くなって、自分の調子もちょっぴり上がって来たら・・、
追っかけっこも楽しくなって・・、ついつい走り回っておりました。。
あんまりキッズを追いかけ回すと、親の視線が恐いんで・・(笑)、ホドホドにしておきましたが、
でも、「傍から見てても楽しいバトルだったよ♪」 ・・って言って貰えるくらいに、結構楽しく走っていました。
・・が、
しかーし、、
そろそろ休憩にしようかな~って、フラフラ~っと走っていた低速左ターンにて、不用意にもズリっとスリップダウン~~~!
普通だったらそのまま手着いて終わるレベルだったけど、咄嗟に、「左手は着いちゃいけない!」 って意識が働き、左膝をポンと着いた。
すると・・、軽~く着いただけなのに、膝一ヶ所でまともに全てを受け止めたから、左膝がめちゃめちゃ痛い~~。 涙が出ちゃいそうでした。
こんな痛みを味わうんなら、軽く手を付いて受け身を取れば良かった・・って、後から思ったりもしたけれど、、手を着いてたら着いてたで後悔してたかもしれないし・・
とりあえずは、怪我する前にちゃんとしたニーブレイスを使おう・・と思った、みっちーでした。
その後、暫くは膝の傷みで涙状態になりましたが、とりあえずは軽い打撲って程度なので、大丈夫かな?・・っつー事で。
休憩がてらAコースの方に見学に行ってみると・・、コースコンディションの方も朝より随分と良くなっている様な感じでした。
せっかくだから、ちょこっと走ってみようかな。。って気になって、Aコースの方に行ってみる~♪
ダメだったら1周で帰って来よう・・って思って行ってみたけれど、ジャンプを飛びさえしなければとりあえず走れないレベルでは無かったので、頑張って5周走って来てみました。
その後、再びキッズコースにて練習~。
コケてからの走りの方が、キレが出てきた?・・って言われた?(笑)
午後からは、ネク兄さん&嫁さんもちょっと遊びに来ましたよ。
あと、山じんさんも仕事帰りに顔出してくれて、ちょこっとアドバイスも頂いたり。。 そうそう、今シーズンIBに昇格したM口君も練習に来ていましたね~♪
・・っつー事で、最後の方はAコースの方で練習してみたみっちーでしたが、キッズ達との混走も恐くなくなって来ました。
ついつい楽しくなってしまい、徐々にペースも上がって来る。。
・・っつー事で、カワグチせんせ、ごめんなさい。
「飛んだり跳ねたりしちゃダメだよ。」 ・・って、言われた言葉は忘れてないけど・・
みっちーは・・、
ちょびっとだけ・・
飛んだり跳ねたりしちゃってます。
でもね、着地の衝撃が大きくなる程の、無理なジャンプはしてないよ。
あとね・・、
フロントタイヤは浮いてた方が、ハンドルに震動が来ないから、鎖骨への衝撃も少ないかな・・って。 勝手に思ったりした訳で・・。(ホントか?)
ま、我慢できなかったみっちーの、単なる言い訳に過ぎないけど。)
そうそう、接骨院で頂いたクッション材も良い感じでした♪
今までは鎖骨のプレートにカタカタ当たるから、痛くて出来なかったプロテクターも、全然大丈夫になりました。
とりあえず、これで問題は1つ解決できたかな。
結局、最後の時間帯も、終了時間いっぱいまで走り回っておりました。 結構、疲れたぁ~。
でもね、楽しかったぁ♪
翌日は、久々に筋肉痛に見舞われて、結構大変でしたけど。(笑)
ソリ号のエンジンオイルも、そろそろ交換しないと・・かな。 タイヤのチューブもズレて来てるし、エアクリーナーも真っ黒だし、リヤブレーキもキーキー鳴き出して来ちゃっているから、今度整備してあげなきゃ・・だなぁ。
コメント
>YUJIさん
こちらこそ遅ればせながら、あけましておめでとうございます(^^)
mixiもバイクもマイペースで♪
今年もよろしくお願いします。
遅くなりましたが・・謹賀新年デス(汗
仕事始めは、とっくなのですが・・。
今日から「mixi」再開デスv
今年も、宜しくお願いしますv
>ヅカさん
ガレ場はダメです!(><)
腕を上げてバイクを押し上げられないです。
でも、凸凹ランドは行きたいなぁ~♪
19日、時間が取れたらスクールに行ってみたいなぁ・・って、考えている所です。
次回は一緒にデコボコでガレ場に挑戦しましょう(笑)