初走り

その他

アブソリュートのオフ初走りがある・・と言うので、伊豆の方までちょこっと足を伸ばして来ました。
箱根駅伝の復路の日だから交通規制もあるっぽいし、朝方小田原方面では雪も降ったみたいだから、早目に家を出発したら・・、結局は何の影響も受けなくて、予定より1時間も早く到着しちゃいました。


コースには、アブソリュートのメンバーが15人くらい集まったかな。
初めての場所なんで、みっちーはあんまり勝手は良く分からず。。 駐車スペースの横の所に簡単な練習コースが出来ていて、あとは向こうの山の方だ・・って。
とりあえず、午前中は開拓?・・だって言うんでね、コースの方に行ってみたら・・、本当にみんなでコースを開拓してました。

山の中に響き渡るチェーンソーの音。(笑) 今日は、ここにトライアルっぽいコース?を増設するみたい。

なので、みっちーもお手伝い。
切った木の枝を、邪魔にならない場所まで移動させて行きます。
まぁ、こうして毎回来る度に少しずつ開拓して行ってコースが増えてるみたいですけど、既に出来上がってるコースを見ると・・、どんだけの労力を費やしたの??みたいな感じでしたねぇ。
ちゃんと、オフロードコースになってる。
いや、、正確に言うとエンデューロコースだな~。

勾配も急で土質も滑り易くて、イメージ的には勝沼のコースの難易度上げたみたいな感じ。
みっちーも1回チャレンジしてみたけど、途中で登れなくなってしまい立ち往生してしまいました。。
斜面でバイクを押さえているのが半端なく鎖骨に負担になって、それがもう・・しんどくって、しんどくて。。 戻って来るのに半ベソかきそうになっちゃいました。

なので、みっちーはここはもう走らない・・って決めたよ。
みんなが、ソリ号で、「登れるよ♪」 って、見本を見せてくれたけど・・、みんなは出来ても、今のみっちーには無理だもん。。って。

いくら言われても絶対に行かない。 危ないし。

みんなが走るのを見ているだけ。
だってさぁ、そもそもこんな所走りたくないもん。


せっかく治りかけてる鎖骨を、こんな所で悪化させたら、何の為に頑張っているのか分からなくなっちゃうし、、
根本的にエンデューロチックなコースは、あんまり好きじゃないのよね。
その後、逆回り走行にする・・って言うんで、下りなら平気かな?って、頑張って行ってみたけれど・・、
反対側にある登りのフープスでやっぱりスタックしちゃったし、急坂は恐くて下れなかったし・・で、結局1回走ったきりで止めちゃいました。
結局、走り回っていたのは駐車場横のコースの所だけ。 そこだけは、普通に楽しく走れました。
やっぱりね、みっちーには、自然の山よりも整備されてるコースの方が性に合ってるみたいです。 バイク押したり引いたりは、今はまだまだ無理でした。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >milkyさん
    あけましておめでとうございます(^^)
    四国は寒かったみたいですね。
    知り合いで、やっぱり四国に帰省した友達が雪降られた・・って嘆いていました。
    怪我の方も随分良くなって来ましたが、まだまだ何でも出来る・・って状態ではないので、無理をしない様にオトナシク走ってます。
    今年もどうぞよろしくお願い致します♪

  2. milky より:

    本年もどうぞ宜しくお願いします♪
    静岡は暖かい!を実感した年末年始でした。
    伊豆も暖かい時で良かったですね。
    雪の影響をくらって 四国(義実家)到着も遅れ 疲労だけが残ったですよーー。激寒かったし。
    新年早々楽しまれたようで(若干我慢^^;)良かったデス。
    また今年もさらに 色んな場所でお世話になります♪

  3. みっちー(@^^@) より:

    >nakaZさん
    あけましておめでとうございます。
    あんまり走らなかったけど、とりあえず初走りに行って来ました。
    思った程、伊豆は寒くは無かったです。

  4. nakaZ より:

    明けましておめでとうございます。
    もう走ってるんですね!(笑)
    寒いよう。。。(ToT)

タイトルとURLをコピーしました