月曜日の夜投薬をして、そのまま一晩入院となったホーネット。 少しは元気になったかなぁ・・と、翌日また様子を見る為アブソリュートに行って来ました。
朝から1時間くらいエンジン回しておいて下さったとの事で、前の日入れておいたガソリンはすっかり無くなっておりました。 死んでた2気筒も復活していた? 少しは走れる様になって来たかな?
・・っつー事で、とりあえず、様子を見る為ちょっと走って来る事に。
一晩充電させておいたバッテリーを取り付けて、、タンク取り付けて準備完了~♪
・・と、思ったら、バックミラーを忘れたよ。。
とりあえず、右だけ借りて、、
万が一、途中で止まっても大丈夫な様に、大山まで行って帰って来る事に致しました。
そろそろ紅葉も終わりに近付いて来てるけど、でもまだ綺麗でしたね~。
ケーブルカー乗り場の手前の所まで行って、一枚記念撮影~。
バイクなんでデジカメ持って行きましたが、やっぱりこういう景色を見ると一眼レフで撮りたくなってしまいますね。
・・で、山荘なぎさの前でもパチリ。
ちなみに、立ちゴケはしておりません。(爆)
・・っつー事で、往復で12キロ程走行して、無事アブソリュートに戻って来ました~。
・・で、
とりあえず、無事走れる事が分かったので、再びお薬とガソリン5L程追加して、今度は宮ヶ瀬まで行って来る事になりました。
軽装で行って寒いとイヤなんで、ジャケットはちゃんと冬用のに着替えて・・、防寒パンツは・・寒くなったら履く為に、とりあえずバックの中に入れておく~。
・・で、出発♪
車の流れに乗りながら、のんびり宮ヶ瀬まで向かう~。
途中、かぶと湯温泉の入り口を発見。(・・って、走っていたんで写真は撮っていないけど。) 今度、是非一度入りに来てみよう~っと。
かなり暖かい日だったけど、やっぱり水辺が近くなると一気に空気がヒンヤリし出して・・、気温は11℃くらい。
ちょっと寒くなったので、途中で止まって防寒パンツを履きました。
途中、あっちこっちで取り締まりとかもやってましたが、のんびり走っていたからね~、全然大丈夫でしたよん~。
・・っつー事で、宮ヶ瀬の駐車場に到着しました。
平日の昼間だけど、意外とバイクは居ましたね。 10台ちょっと止まっていて、入れ替わり立ち替わりで、ライダーは15人くらい居たかな。
風が強くて寒かったので、みっちーは早々に退散~。
大橋の先のお土産売り場にも立ち寄ろうかと思ったら、クリスマスイルミネーションが始まったせいか、駐車場はどこも有料なんですね。
バイクでも止めるのにお金取られる・・って言われたんで、スルーして帰って来ました。
帰り道は車も少なかったので、ワインディングを軽くフラフラ~っと走っていたら、途中、ハンドルとシートがカチ上がった、族車っぽいバイクのおにーさんに、道を譲られたりなんかして、、
あまりのマナーの良さに、何か、拍子抜け。(笑)
街乗りをする分には特にストレスは無いけれど、コーナー走るとアクセル開けてから加速が2テンポくらい遅くて(笑)、おいおいおい・・って感じでした。
でも、フォーサイトもあれだけ酷かった状態から、あそこまで復活したのだから、ホーネットもきっと良くなってくれるはず・・と、この先の薬の効能に期待を寄せておこうかな♪
リハビリ状態にはその位の加速の方が、逆にいいかもしれないし・・ね。(笑)
宮ヶ瀬まで往復50キロ走行。
あれ程重かった取り回しが、帰って来たらかなり軽くなっていました♪
やっぱ、マメに乗ってあげなきゃダメだねぇ。。
とりあえず、後は様子見・・という事で、無事退院となったので、調子が良くなってくれる様にチョコチョコ乗りたいと思います。
コメント
>べっちさん
そんな危ない事はしません~。(笑)
倒しちゃったら起こせる自信ないもん。(^^;
今年はちゃんとカメラを構えて待ってますね。(爆)
立ちゴケした場所で取って欲しかったです(笑)
今年は転びませんよv( ̄Д ̄)v
下り坂なんて嫌いだーーーwww
>wakaちゃん
ありがとうございます♪(^^)
値の張る部品が壊れていなくて良かったです(笑)
怪我の方は、次の検診が再来週なんで、レントゲンを撮っていないんで分かりませんが、日常生活には問題ないし、バイクに乗っても特に痛くはなりません。
でも、重い物は持たない様にしているし、できるだけかばって生活はしています。
そろそろ骨が出来てくれてると嬉しいけど・・なぁ。('_')
ホーネット復活おめでとう♪
けがの方はどうですか?
もうすっかり元のみっちーさんのように見えますが、完治までは無理しないでくださいね♪