ホーネット復活への道

バイクの話・ホーネット

エンジンが掛からずに不動車と化していたホーネット。 日曜日に何とかトランポに積み込んで頂き、月曜日の練習会の帰り道、アブソリュートへと持って行ってみました。
・・とは言え、お店に着いたのは19時過ぎで~、とりあえずバイク下して見て貰う。 バッテリーを新品に換えてもエンジン掛かってくれないと、みっちーにはもうお手上げなんですわぁ。。


・・で、とりあえず、掛からない原因を探ってもらう。
大きなバッテリーに繋いでみて、セルを回してみるのですが・・、キュルキュルキュル・・までは言うんだけど、その先、全く掛かる気配が無いんですよぉ。

どうやら原因はバッテリーじゃ~ないみたい。
・・で、プラグ見るのにタンク外して。 って。
みっちー、ホースと格闘する。

・・で、何とか外れた♪
・・で、プラグも1本だけ自分で頑張って外してみたよ。 (残り3本は、のび太氏をモノで買収。 笑)

すると、プラグが真っ黒だった。 特に、2本が完全にベトベト?
なので、プラグ交換~。
・・で、再びチャレンジ!

すると、エンジンが掛かったよぉ~♪ わ~い。

しかーし、喜ぶみっちーの横で、「死んでるな。」 とか言う人々。 どうやら1気筒か2気筒、死んじゃってるみたい??
おおよそ不調の原因は、察しが付いたみたいだけど。
とりあえず、お薬入れて様子見て、そのまま入院となりました。

マフラーの所からも排気漏れしてるから、ガスケットも交換しないといけないみたいです。
でも、何処かパーツが壊れたとかって言うんじゃなく、単にキャブが詰まっただけ・・で済みそうなので、ちょっぴりホッとしました。
みっちーが、マメに乗ってあげなかったからいけないのね。。
ホーネットも、早く元気になってくれるといいなぁ。

0
タイトルとURLをコピーしました