ふじレポート1117

FSWレポート

11月17日(水)の、「ふじの会」のレポです~。
天気予報は微妙に雨と曇りマーク。 富士に向かう道中も、降ったり止んだりする状態で、、今回もまた雨かなぁ・・と、半分諦めモードになりつつ車を走らせるのでした。
どぉせ走れないのになぁ。。とちょっぴり心はイジけつつも(笑)、でもね、途中の紅葉がホントめちゃめちゃ綺麗でね、この景色を見にドライブしに来た・・って思えばいっか♪ って。 いやぁ~、ホントに綺麗でした。


今日の参加者は12名。
朝のうちは時々雨がパラつく事がありましたが、結局路面を濡らしてしまう程ではなく、結局一日ドライで走行できましたね~。
コースはこんな感じ。

手持ちパイロンが若干少なかった関係で、結構アケアケ。 でも、最後の連続回転が結構疲れる~みたいなコースでしたねぇ。
後半疲れるのは嫌だけど(笑)、前半のアケアケな所は結構みっちー好みでね、見てると走りたくなるのよねぇ。。 いいなぁ。 楽しそうだなぁ。。 って。
そんな訳で、「Shiro号」は相変わらずトランポに積んだままだけど、みんなは走る準備を始めて練習開始~。

ちなみに、雨の予報のせいか、自分達以外に走りに来ている一般ライダーは1人もおらず、全面貸切状態でした。
そうそう今日は、計測をするみっちーが寒くない様に・・ってね、社長がテントの周りを囲むシートを用意して来てくれたの♪
お陰でかなり寒くなく過ごせましたよ~。
・・で、桃ちゃんと一緒に記念撮影~。 最初、みっちーは普通にしてたら、桃ちゃんが、「ダメ、それじゃ。 ブタ鼻! ブタ鼻!」 って。

それ故、二人でブタ鼻写真よ。
い~んだろうか。 こんなもん、ネット上に公開して。(笑)
そんな社長も爆走~~。

みっちーと桃ちゃんが、テントの中で喋くってる間も、ミルキーさんは一生懸命練習~。

テラダさん~。

あ、山の上のニクの日には、バーベキューコンロ持って来て下さる・・って♪
黒DRZのケースガさん~。

赤DRZさん~。

何気に家が近いお二人なのでした。
相変わらず男前な走りを魅せる、ゆりねーさん。

今週末はね、ゆりねーさんちにお泊まりして、女4人の「温泉&飲み&遊び会」をするんだぁ~♪

みっちーはね、もぉ今から楽しみで楽しみで。。 めっちゃわくわくしております♪
でもね、持ち上がる企画が・・、4人でスポーツセンター行って自転車こぎして体力勝負バトルしようっかーとか・・って、フツーの主婦っぽくない?!・・気が。(笑)
ねーさんには、とても敵わない気がしますけど。。
ミルキーさんの走りもカッチョ良くなりましたよね~。

桃ちゃんも、ブイブイ走っておりました。

お昼休みは、山の上忘年会の話題~。 桃ちゃんとも一緒に飲みたいよぉ。。>ねぇ、つっきいさん~。
・・で、今日の一番時計はラムちゃん。

最後の最後にベスト更新で、1分39秒28でした~。

天気予報がもっと良ければ、自転車持って来て敷地内のサイクリングでもしようかな~って思ってたけど、いまいちはっきりしなかったから、結局自転車は持って来ず。。
でも、紅葉がこんなに綺麗だって知ってたら、やっぱり持って来れば良かったな・・。
一日曇り空だったけど、夕方近くには晴れ間も見えて、夕陽と富士山がめっちゃ綺麗でした~。

・・で、年内に山の上練習会が2回と、12月にダンロップ練習会が2回入っているので、多分、今年の「ふじの会」はこれが最後になるかな~。
皆さま、お疲れ様でした。 また、来年もよろしくです~。
~~~~~~~~~~
・・で、みっちー。
冷え切った体を温める為、帰りは鶴巻温泉に~。 寒くなると、ホント傷が強張るのよねぇ。。
ちなみに、溜めていたポイントがいっぱいになったので、今回はポイントを使って無料で入って来れました♪

・・で、ポイントカードを埋め尽くした事で、今度は感謝カードってのを頂いて、このスタンプを集めて行くと更に無料チケットとかを貰える様になる・・みたいだけど。。
果たしてそんなにいっぱい溜められるのだろうか。。(笑)
湯上りには、もちろん牛乳の一気飲みです。

0

コメント

  1. ジャイアン より:

    とりあえずサスの調整でいろいろやってみようと思います。が・・・近所に詳しいショップもなくやり方がわからないんです(泣)
    体重があるんで硬くすればいいのかな~程度です・・・

  2. みっちー(@^^@) より:

    >ジャイアンさん
    確かにジムカーナを煮詰めて行くと、上位選手は結構色々やりますが、SMは最初から良く出来ているバイクだから、ノーマルでも十分走れる・・と思うのですが。。
    突き出し変えてみたりとか、プリロード変えてみたりとか・・、とりあえず、現状で色々試されては如何ですか?
    セッティング=リバルビングって意味じゃないです。
    >社長さま
    お疲れ様でした。
    毛糸のパンツ、楽しみにしていますよー。
    忘れないで下さいねー。
    あと、忘年会のニワトリの衣装?!
    でも、暴れるのはホドホドに。 来年以降の宿の予約に困るので。(^^;

  3. 社長 より:

    忘れてました。ミッチー親分様
    寒い中難民テント村でタイム測定ご苦労さまでござんす!毛糸の股引とパンツお持ちいたします。忘年会予約お願いします。
    今年は暴れてやる~!
    ベッチをみんなでいじめようね”

  4. 社長 より:

    ミルキーさん、どんどん上達してきました~
    サスペンションの調整で3秒もアップすごーい、コーナーに入る時のバイク姿勢状態がタイムにつながります。そこからの調整が大切ですよ”
    赤DR-Z君、ガンバッテますね!
    前向きの姿勢が感動的だね!アイドリングとサスの調整色々やってみてね”
    次は丸秘の口説き方教えてあげるね?

  5. ジャイアン より:

    やはり・・・要サスセッティングですかね(泣)噂のリバルビングですね

  6. みっちー(@^^@) より:

    >ジャイアンさん
    キャストホイールに換えると、タイヤから伝わるフィーリングがダイレクトになる・・とは言われますが、曲がらない状態が曲がる様になるか・・って言われたら、ちょっと微妙かもしれないです。
    多分、曲がらない原因は、ホイールじゃなくてセッティングの様な気がするし。。
    ちなみに私のDRZは、チューブまで入ったノーマルホイールのままですよ~。
    >ミルキーさん
    そうですね~。 確かに毎週会ってるかも。(^^)
    タイムって、本当にちょっとした事でポンと上がったりするんですよね。
    逆に言うなら、どんなに頑張ってもタイムが上がってくれない時には、マシンの状態を見直す事が大事かも・・。
    自分で弄れる様になると、みるみる速くなって行きますよ~。
    >赤DR-Zさん
    寒い中、自走でお疲れ様でした。
    雨降らないで良かったですね。
    年内は、山の上の開催もあるので、都合が良ければどうぞいらして下さいね~(^^)
    >ケースガさん
    お疲れ様でした。
    冬の間は、テントの中にこたつとみかんが欲しいですね~。
    でも、1人で放置されてると周りも見えないし寂しくなって泣きそうでした。(笑)
    たまには遊びに来て下さい。

  7. ケースガ より:

    寒い中、富士の会の開催ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。
    あのテントは「みっちーさんの部屋」って感じで、中に入るのにはちょっと勇気が必要でした。

  8. 赤DR-Z より:

    >社長さんとみっちーさん
    昨日はご指導ありがとうございましたm(_ _)m
    冬にバイクで移動が厳しい地域ですが、また参加したいです
    ヘタクソですが走るのはとっても楽しいので^^

  9. ミルキー より:

    なんか・・毎週みっちーさんに会ってる気がします(爆
    いつも準備から片付け 本当にありがとうございます。
    アイドリングのアドバイスと社長さまのアドバイスによって
    一気に3秒も縮まったのには 驚き 感激でした♪
    ありがとうございました^^ 画像二枚も♪♪嬉♪♪

  10. ジャイアン より:

    みんなバンク角が凄いですね~あとやっぱマルケはジムカでもかなり有利なんですか??
    自分のDRは全然曲がらなくて悩んでます・・・

タイトルとURLをコピーしました