SUGOから帰って来てそのまま預かって頂いていた「Shiro号」が、本日、みっちーの元に戻って来る事になりました。
・・で、「Shiro号」を迎えてあげるに至って、準備を整えておこうと思い、フロントホイールクランプを用意する事にしました。 以前、借りて使ってみた時、かなり使い勝手が良かったし。 暫くは自分でタイダウン引く事が、ちょっと辛いかもしれないので。
・・で、頑張って身支度を整えて、退院後の初のお出掛け~。
昨日までは出来なかった「ひとりでお着替え」も、出来る様になったし、ノアの運転も大丈夫でした。 運転席ならシートベルトも痛くないしね。
・・で、近所のアストロに到着~。
アブソリュートで借りたのと同じタイプも在庫で在って、5800円でしたが、これはミニバイクには使えないタイプ。
・・で、ミニにも対応できるタイプも置いてあって、こっちはちょっと高かったけど、こっちだったらKSRも積めるしなぁ・・って迷っていたら、、
展示品特価にしてくれたよん♪
・・っつー事で、そのままノアに設置して貰って、お買い上げ~となりました。
ちなみに、9月10日からのセールでは、同じタイプのフロントホイールクランプが5500円で販売される・・との事です。
・・で、お買い物ついでに、前々から欲しかった工具も1つ購入。
プラスのネジをすぐにナメてしまうので、ナメないで回せる工具が欲しかったんですよね~。 ハンマーで頭をパコ☆って叩くと、クルっと回って緩むやつ。←(店員さんにこう言って説明した。)
そう、インパクトドライバーね。
ふっ。 これで、プラスのネジを泣きそうになりながら回さなくって済むんだわ。
・・って、使ってみたい所だけど、当分バイクの整備すら出来そうもないので~・・、そのまま蓋して大事にしまう、みっちーなのでありました。
コメント
>makokingさん
ええ。 まぁ。 ちょっとリハビリを兼ねて、買い物に行ってみました。
スーパーにも行ってみましたが、腕釣った状態で歩いていると、混んでいてもササッと道が出来て面白いです。(笑)
>ヅカさん
強力?・・かどうかは分からないけど、プロ仕様のドライバーは頂き物を1本持ってます。
うんと高かったらやめたんですけど、意外とお手頃価格だったので買っちゃいました。
>woolさん
さっきバイクを受け取って、乗せてみようとしたんですが、、実は何気に問題が勃発しちゃいました。
明日、改めてレポします~。
アストロのフロントホイルクランプっ2タイプ有ったんですね!
これならサンバーもダイジョブかも!?
インパクトドライバーもいいですが
ネジをナメさせてしまうことが多いなら
強力ドライバーも1本持って置いた方が
いいですよ!もし持っていなければですが!
工具を買い求める女性って!たくましいと言うか
何と言うか!みっちーさんらしいと言うか!
なんか不思議な感じがします!(笑)
やはりじっとしていられない性格でしたか・・・w
無理はしないように~
なんかのはずみで痛くなったりしますからね。