入院生活4日目

その他

昨日は午後から友達が見舞いに来てくれたので、退屈する間もなく一日が過ぎました。 朝の検診も終わったので、これから退院の準備をして、昼には退院の予定です♪
神経も筋肉も傷めてないから、リハビリには通わなくていいみたい。 写真も見せて頂きましたが、鎖状のプレートがボルト8本で留められてました。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >えりあさん
    端から端までプレートとボルトで頑丈に固定してあるから、大丈夫なんじゃないですか?
    まぁ、抜くとか抜かないとかは来年決めれば良い事なので、とりあえず今は、骨が付く事が先決です。(^^;

  2. えりあ より:

    プレートをいれたままで同じところをやると骨がネジで固定していたところで折れるって聞いたことあるよ?どうなんだろ。
    普通に生活するならプレートいれたままでよさそうだけど・・・。

  3. みっちー(@^^@) より:

    >めんどさん
    私もプレートは絶対抜くもんだ・・って思ってましたが、先生が、「無理に抜かなくてもいいんじゃない? そのまま入れとけば?」って言っていました。
    ふ~ん。 そんなもんかぁ・・って思って聞いてました。

  4. めんど より:

    (°▽ °;)今時の技術の進歩?
    自分は左薬指の根本に入ってますが、冬はそこから冷えて痛く成ります、此が5年前で20年前右足の時は膝から足首まで入れた棒の性質上赤外線治療は棒が熱くなるから出来ないって言われました。 棒は流石に抜きましたけど・・・
    っま ドクターが抜かないって判断なら大丈夫なんでしょうね♪

  5. みっちー(@^^@) より:

    >うめわいさん
    リハビリ、ちょっと楽しみにしてたんですけど、要らない・・って言われてちょっと拍子抜けしました。
    日常生活で動いていれば、十分リハビリになるみたいです。
    >ヅカさん
    何気に病室のベットの上でも、足上げ腹筋とかしてました。(笑)
    体力が落ちない様に、ウォーキングは良いかも・・ですね。
    膝の擦過傷が治ったら、始めてみる事に致します。
    >ディーさん
    いちお、おんなのこなんでー(笑)、裸体の写真は恥ずかしいです。。
    ・・っつーか、そもそも写真欲しい・・って言ったら、貰えるのかな?
    >たけちゃん
    いや、、鎖骨骨折のレベルの中じゃ、重傷な部類だそうですよ。
    ・・って、そーゆー話は、たけちゃんの方が詳しいでしょうけど。
    おやき、行けなくて残念です。
    流石に3週間は安静にしてなさい・・って事なので、そこは大人しく諦めたいと思います。
    >うなぎいぬさん
    バイクのリハビリは、十分に大事を取って、10月から・・で考えてます。
    中途半端な無理はしないつもりですから、ご心配なく(^^)
    >めんどさん
    プレートはそのまま付けておく・・みたいに言ってましたよ。
    冷えるんですか? 冬は暖かくしなくちゃ・・ですね。

  6. めんど より:

    ~(^Д^~)おつかれさまぁ~
    六分割でプレート?ボルト8本止めですかぁ~大変ですね。
    ドクターの話を守って生活ですね 早くくっつけてプレート外して次は穴が塞がるまでの辛抱が大変でよ プレート入れたままは 冷えるので必ず外しますよね。
    あたしゃ 指のボルト抜かずに後悔してますけど・・・

  7. うなぎいぬ より:

    退院ですか!おめでとうございます。
    バイクのリハビリも直ぐに始められるのでしょうか?
    取り合えず、余りご無理されません様に。

  8. たけち より:

    良かったですね!
    話の感じ、もっと重傷かなって思っていましたが完治するのも早そうですね!!
    さすがにおやきは無理ですがまたツーリング行きましょうね。

  9. ディー より:

    レントゲンのビフォーアフターをアップしてもらえるものと。。。(笑)
    無事に終わってなによりですね。

  10. ヅカ より:

    何事も無く退院できるのでよかったですね!
    当面はウォーキングなど骨に負担に掛からないような
    トレーニングしか出来ませんね!
    でも!みっちーさん18才だから回復も
    早いだろうし心配ないかぁ(^^)
    復帰出来るまで無理せず治療してください

  11. うめわい より:

    おはよございます。
    手術も、その後もばっちりのご様子ですね。
    いや、よかった。
    本日退院で、しかもリハビリ通院も必要なし!すばらしい!
    あとは、ガンガン食べてどんどん体を元に戻していってください。

タイトルとURLをコピーしました