CRF整備記録

バイクの話・CRF

7月5日(月)、CRF(ソリ号)の整備をする為、アブソリュートに行って来ました。 ・・って言うか、なかなか時間が取れないので、暫くお店に置かせて貰ってちょこちょこ整備をして行こう・・と言う作戦。(笑)
とりあえず、この日はリヤ周りに着手しました。


中でチューブが回ってしまって、バルブが斜めってしまっているのも、ちゃんと直して・・、

スポークも緩んでいないか、一通りチェック。 前後合わせて5本くらい、ユルユルだったよ。。
若干泥が噛んだのか、キーキー鳴いて煩くなったリヤブレーキも、一度バラしてドラムを掃除~。

雨あがりのオフビレ走ったから、多分、その時だろうなぁ~。
・・で、買ってから約1年と7ヶ月。 一度もバラした事のないリヤのリンクも、グリスアップをしてあげる事にしました。

ここの部分はダメにしちゃうと、高くつく・・って言われてるんでね。 大事にしておかなきゃ・・だし。
しかーし、通常、素手で動かなきゃならないカラーの部分が、固着しちゃって動きゃしない。
何とかバラして綺麗に磨いて、グリス塗っておきました。

その後、エアクリも綺麗に洗って~
・・って、2コとも汚れたままの現実。。 まめに洗え・・っつーの。。

でも、お店にあった洗浄剤がめちゃめちゃ汚れの落ちが良くて、ちょっと感動~。
どさくさに紛れて、DRZのエアクリも全~部洗っちゃいました。
・・で、この日はとりあえず、ここまで。 ソリちゃん、暫くアブソリュートに居候。。
次はフロント周りだけど、山の上の帰りに寄って、続きをやりたいと思います。

0
タイトルとURLをコピーしました