SUZUKIの傘

その他

ショックな出来事、その2。
みっちーは、SUZUKIの青い傘を1本持っています。 実はコレは、今から4~5年くらい前に、那須サーキットで開催された草レースでのじゃんけん大会で、みっちーがゲットして来た物。
当時はホンダのCBR(赤)に乗っていたから、スズキって事も青って事もあまり気に入っていなくって、殆ど使っていませんでした。


でも・・それが、DRZに乗り換えてから、その傘があつらえた様にマッチして、めちゃくちゃお気に入りになったんですよね~♪
アクセントの黄色い色も、今度のデカールのデザインに更に似合って来るかな?・・って。
ところが・・
先日の美浜の雨の日に、ついうっかりと、立て掛けてた傘をノア号のスライドドアに挟んでしまい、、
見事に折ってしまいました。。

何気に、柄の部分は木で作られていたんですね。
大銀杏が折れたのは天災でしたが、傘を折ったのは明らかに自分のミスです。
骨が多少折れた程度だったら、修理屋さんで相談できるかもしれないけど・・、流石に柄がボッキリ・・となると、修理も無理なんでしょうね。。
凄く気に入っていただけに、ショックを隠し切れません。。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >tommyさま
    相談してみようかな・・とは思ってましたが、壊れた場所が場所だけに、無理かなぁ・・ってちょっと諦めちゃってます。。
    >けんたさん
    傘は捨てておりません。
    折れた場所も触ってません。
    折れた場所を挿し込む事は・・やっていません。
    丁度、開いた時に留める金具がある場所なので、何も出来ませんでした。
    ボキッ・・って言うより、結構縦に裂けちゃっている感じです。。
    とりあえず、日曜日の桶川に持って行きます。(;;)
    ありがとうございます。
    >ましょPさん
    そうなんですよね・・。 殆ど見かけない傘で、凄く気に入っていたんです。
    何とか復活させられないかなぁ。。

  2. ましょP より:

    大銀杏につづいて傘・・・w( ▼o▼ )w
    これもショックですね。
    しかも、SUZUKIでブルーなんて、超レア物(T-T*)

  3. けんた より:

    こんにちは。
    傘は捨てていませんか。
    また折れた場所は触っていませんか?
    (折れた場所のササクレを取り除いていないか)
    折れた箇所を挿し込むことは出来ますか?
    写真で見ると折れた場所のササクレが
    大きいのでエポキシ接着剤を塗って
    挿し込めば直せそうに見えます。
    エポキシを塗って差し込んだあと
    石づきを下にして柄の部分をプラハンでコンコン
    叩くと尚良だと思います。
    なんだったら日曜日の桶川で見せてください。
    諦めるにはまだ早いです。

  4. tommy より:

    あらら だったですね~
    一度、傘やさん、相談してみたら?
    修理できるかも?
    買った方が安いかもですが・・・

タイトルとURLをコピーしました