3月5日(金)、エンジンの慣らしを終了させる為、桶スポに走りに行って来ました。 修理に出していたつなぎも無事に受け取れたし。 天気も良いし。 急遽、午後から。
しかーし、13時40分からの走行に間に合う様に10時半には家を出たのに、丸々3時間も掛ってしまい、到着したのは13時半!! 走行10分前なのでした。
せっかく走りに来たのに、走行枠を無駄にしてはいけない・・と、必死になって支度する。。
バイク下ろして、受付済ませて、計測機をマシンに取り付けて、タイヤのエアーチェックして、ガソリン入れて、着替えてようやくコースイン♪ 所要時間20分。
何とか、10分は走れました。(笑)
ギアを1速高めにして、立ち上がりでの回転数を上げない様に気を付けて・・、大体タイムは47秒台だったので、これを走行1回毎に1秒くらいずつ上げて行けばいいかな?・・と。 言う事にしておきました。
・・で、2本目~。
天気が良かったせいか、平日でしたが結構走りにいらしてる方は多くって、ミニバイクなんかは15台以上。 大型バイクの走行枠も6~7台は居たかな?
1周走るとどこかしらで誰かと絡む感じでしたが、慣らしだから・・っつー事で、あまり気にせず淡々と走り回っておりました。
・・で、走行時間の最後の方でコースがクリアになって来た所で、46秒台入り~。
せっかくなので、周回毎にちょっとペースを上げてみたら、46秒6のタイムが次の周には46秒1になり、最後の周には45秒5まで上がっておりました。 (計測機番号15番)
立ち上がりであえて1速落とさなくても、旋回スピードさえ殺さなければ意外とタイムは出るもんなんだなぁ~と、改めて再確認。 (レースになると人と絡むんで、それじゃ通用しないけど・・ね。)
このまま頑張れば、45秒フラットくらいまで行けるかなぁ~なんて、ちょっぴり期待を抱きながら、3本目の走行に備えるのでした。
ちなみに今日は、レアル1に備えて、ウォーマー掛けずに練習です。
・・で、3本目。
慣らしの距離もそろそろ170キロ近くになっていたので、徐々に全開走行に近付けて行ってみようかな・・と、後半ペースを上げるのですが、、
結構、他の人の転倒とかも多くって、なかなか自分のペースでのタイムアタックが出来ない状態。。
しかも、運良くクリアーラップが取れた時でも、いざアクセルを開けてみたら、いまいちパンチが効いてないし、上の伸びも・・何か、、なぁ~。。って感じなんです。
お正月にベスト更新した時には、このファイナルでとっても走り易かったんだけど、今日は微妙に違うんですよね。。
・・で、みっちーが先日エンジン壊した時に、「こんなにしょっちゅう壊れるなら、もう乗らないもん。」 みたいな事を言った為か?、少し壊れ難い様に、ふくざわさんがエンジンデチューンしたらしいんですが・・
何か、それを如実に感じる訳ですよ。。
さっきよりアクセル開けて走っているから、体感的には速くなってる気はするんだけど、実際にはタイムに繋がっていなくって、、45秒台にすら入らないんです。。
わりとゆる~く・・単純にスピードを殺さずに走っていたさっきの方が、ポンと45秒台まで行ったのに・・。
何か、自分の思惑通りにタイムが出せてない事に、焦りと不安が募り出すのでありました。。
・・で、ちょっと天気も良かった為か、170番のメインジェットがちょっぴりダルく感じたので、これを165番くらいに落として試してみようかな・・と。
4本目の走行に備えて、メインジェットの交換作業を致しました。
しかーし、それまでは走った後には40分間の休憩時間が有ったのですが、最後だけはこれが20分しか無いんですよね~。
果たして20分の間に、みっちーがメインジェットの交換を無事終えられるのか?が、鬼門な訳です。
とりあえず、キャブの下の蓋を外して、メインジェットを取り出して・・(ここまでは超~順調♪)、手持ちの中から165番を探し出す~。
・・で、取り付け。
でも、案の定、上手く入れられなくって・・、
もしかしたら、これが付けられず最後の枠は走れないまま終了~なんてオチが付いてしまうのか?!・・って、ちょっと不安になったけど、、
鏡を使って位置の確認をしっかりしながら、頑張ってみたら・・、10分くらいで何とか終了~。
その後、ガソリンを入れて・・
本当だったら最後だけは、ウォーマー掛けてマジ走りしようと思っていたけど、結局ウォーマー掛けてる時間も無かったので、タイヤも微妙に冷えた状態。
支度を整え、コースインをするのでした。
・・で、4本目。
メインジェットの感触は、さっきよりかは良くなった? それでもやっぱり以前の様なパンチは無くて、いまいちキレが足りない感じ? 上の回りも軽くない?
しかも、タイヤが温まり出して来た頃にはクリアーラップも取り難くなり・・、時間ばかりが過ぎて行く事に、焦りを覚えるみっちー。
・・で、どうにか45秒442までは上げたけど、、何かそれが精一杯・・って感じでした。
自己ベストの45秒369までは、0.073秒足りなかった。。
1月に比べれば、気温もかなり高かったのに・・。
確かに前日までの雨で、土手の土とかコースの方まで流れ出してて、掃除されているとはいえ、「モタード走行でもしたの?」 って思うくらい、アスファルトの上は白っぽくって、スリッピーではあったけど・・
タイヤも正月の時のままだから、かなり減っては来ているけど・・
タイヤウォーマーも使わなかったから、タイヤ温度も十分上がらなかったのかもしれないけど・・
あの時は、何か楽にタイムが出せた気がしたのに・・、今は45秒台を出すのが大変・・って気がしちゃって、、何かとっても不安なんです。。
とりあえず、185キロ走ったので、あとはオイル交換をして・・様子を見る事に致します。。
ちょっと走り過ぎちゃったかな。 タイヤ、随分減って来ちゃった。。
いちお、桶川のレアル1は、このタイヤで出る予定だけど・・。 新品が欲しくなっちゃう気分です。。
コメント
>ヅカさん
こんばんは。
どうしても日曜日までに慣らしを終わらせたくなって、急遽行って来てしまいました。
それにしてもここの所、雨ばっかりでイヤになってしまいますね。
今日も思いっきり雨ですが・・、、
気を付けて走って来たいと思います。(^^;
みっちーさん!こんばんは(^-^)
自分は練習が出来ないままレアルに参戦する事になりそうです!
一応、水曜日に桶スポに行く予定ですが予報が良くない!(;o;)
土曜日は晴れみたいですね!