凸凹ランド0221

オフロード

2月21日(日)、凸凹ランドに行って来ました。 ・・で、前々から、この日は凸凹ランドに行く・・って決めていたので、それをみんなに話していたら、い~っぱい人が集まってとぉ~っても賑やかな状態に・・♪
リッキーズの女子の皆さんもいっぱい来てたし、moto1のシンヨ選手とか、シブイ選手とかもいらしていたので、凄い走りが見れるかな~と、みっちーはとっても楽しみにしておりました。


・・で、勿論、日曜日なんで、、他の団体さん達もいっぱいいらしてた訳でして、、
みっちーが到着したのは9時過ぎでしたが、既にコースを走っていらした方達を見ると・・、かなり、ぬちゃぬちゃな所も有りそう。。

ま、流石に天気は良かったので駐車場はそこそこ乾いていましたが、コースの方は溶けかかっていた霜柱と、水捌けの悪い林の中が、相当ぐちゃぐちゃな感じでした。
・・で、今日もタイヤはMX31。
今はMX31と、MX51の選択切替えのラインが一体どの辺りになるのか?を、自分の中で模索している最中なのです。

・・って、タイヤを見たら、、
本当なら、バルブの所に合わせる予定の「黄色いポッチ
組んだ時には完璧だって思っていたのに。。 とんだ所に、失敗が・・。
まぁ、何か機会でも有ったら、その時直しておこう・・って事で、今日の所は気にしない事にしておきました。
・・で、着替えて早速走行開始~。
・・って言っても、所々に乾いた所も有るけれど、コースはマジでぬちゃぬちゃで・・、走ってみると結構大変。
しかも今日は、路面のデコボコが激しくて・・、マジでおっかないんですわぁ~。 あっちこっちの轍の深さとデコボコに、かなりビビってしまいました。
そんな中、上手い人は走るラインも全然違っている訳で、、時々抜かれる速い人の走るラインをちょっと見習ってみる事に・・。
壁沿いに僅かに残る路面の荒れていない場所を走っていたので、「あーゆー所を走ればいいんだ♪」 って、真似して走ってみのですが・・、際を狙い過ぎた為、左の壁の出っ張りにハンドルが当たり、、
思いっきり、指をぶつけてしまいました。。
めちゃ、痛かったよぉ。。
・・っつーか、速い人はタイヤはそこを走っても、車体がバンクしているから壁にハンドルは当たらないんですね。。 みっちーは、車体が起きてしまっているから、思いっきり壁にハンドルが当たる訳です。

土の壁で良かったです。 木や石だったら、青あざ程度じゃ済まなかったと思います。 気を付けよう~っと。
でも、前回履いてたMX51に比べると、同じくらいぬちゃぬちゃな所での滑り具合がやっぱり違う♪ 滑る中でもMX31の方が安心感が有る・・って言うか。。
・・で、逆に乾いている所はどうなのか?・・って言うと、そんなに悪い訳じゃなくて・・、タイヤが減り易いから勿体無い・・って言うだけで、CRF100Fの車重とパワーなら、全然イケちゃう~って感じでした。
今後のエンデューロレースでは、完全ドライコンディションの時以外は、MX31の方で決まりだな~って気がしました♪ ・・っつーか、この前のピットクルーカップで、やっぱ履いとけば良かったなぁ~。

・・で、そんな事を思いながら、林の中を走っていたら、、
何やら、鳥のさえずりが辺りに響き渡ってる・・?!
「何なんだろう。 この鳴き声は・・。」 と、思いきや、よくよく聞いたら、、自分のバイクのリヤブレーキが鳴きまくっていたのでした。
ブレーキシューの残量は、ちゃんと確認してあったし、何でリヤが鳴くんだろ・・って思ったら、「土を噛んでいるんだよ。」 って。
「前回ぬちゃぬちゃの中、走らなかった?」 って言われたけど、、一週間前に思いっきり走りました。。 多分、その時に泥水が入り込んだんじゃないか?・・って。
マディを走ったら、こーゆー所は分解清掃してあげないとダメなんですね。。 一つ勉強になりました。
・・で、うるさいのが嫌ならば「バラして掃除する」か、「我慢して走る」か、どっちかにしなきゃならなかったのですが、、とーぜん「バラして掃除する」のは面倒なので~、「我慢して走る」を選択。(おい)
その後はリヤの鳴き音は、小鳥のさえずり・・と言う事にしておきました。
午前中、結構汗だくになるくらい、一生懸命走り込んで・・、そしてお昼~。

でも、とっととご飯を食べた後は、ちょっと休んですぐ走りに行く・・、相変わらず誰と居ても超~マイペースなみっちーでした。
サーキットでもオフロードコースでも、あんまり誰かと一緒に走る・・ってしないのよね~。 そりゃぁ勿論、走っている途中でペースの合う人が居れば絡んだりもするけれど、、とにかく自分の練習がしたい♪
基本的に、1人で走り回っている自分の世界が好きなのかも。

・・で、お昼頃、nonpaさんが遊びにいらっしゃったので、ちょこっとカメラをお願いして、写真を撮って頂きました。
ちょっとお気に入りのジャンプの写真♪ むふっ。
・・で、せっかくカメラを構えて頂けてるから・・って、頑張って一生懸命ジャンプを飛んだら、、
ちょっと飛び過ぎちゃった上、着地も下手で、、リヤに思いっきり荷重が掛った瞬間に、、何か、かなりの衝撃を感じたんですよねぇ。。
・・で、周囲にも、音が聞こえた・・みたいだけど、、
一瞬にして、リヤが流れる様になって、、
イヤな予感に襲われて、恐る恐るタイヤを見たら・・、
パンクしていた~~~~。
なのでパタパタ足付きながら、ゆっくり走って戻って来て・・(ホントは、押して戻らなくちゃならなかったのかもしれないけど・・。)、良く見てみたけど、しっかりパンク。。
時間は14時。
終わるにしてはちょっと時間が早かったので・・、もしも修理が出来るなら・・と、まっきい君がタイヤを外してくれたのですが、、

チューブって、こんなに派手で裂けちゃうのぉ~~?! ・・って言うくらい、派手にバーストしておりました。

とても直せる状態じゃないよ~。
エアーは0.9くらい入れていたから、極端に低かった・・って訳でもないのに。。 古いチューブ使ったせいかなぁ。。 それとも、お昼、食べ過ぎたか・・。
・・って、一番は、「飛ぶな!」 って言われているのに、飛んだ自分がいけないんだろうけど。。
でもさぁ、、モタードジャンプの練習する為オフ車をゲットしたのにさぁ~、ジャンプで飛んじゃいけない・・って、どぉなのよぉ。。(くすん。)
そんな訳で修理不能になったチューブは、そのままお払い箱となり、、こーゆー時に限ってスペアーホイールも置いて来ちゃって、、
スペアーのチューブも持っておらず、、他の人とはチューブのサイズが違うからとーぜん持ってる人なんかおらず、、
みっちー、本日終了~~。
~~~~~~~~~~
でもね、自分のバイクが走れなくなっちゃったんで、他の人のバイクとかも色々乗せて頂いちゃって・・、結構それも楽しかったです。

まっきい君のCRF125は、やっぱり車格が大きくて、恐さが先に立っちゃったけど、、
しまおさんのCRF150は、サイズも丁度良かったし、加速のパワーもめちゃ楽しくて、乗ってて楽しくなっちゃいました。

コースも走って来ていいよ・・って、貸して頂けたんでね、コースも走って来ちゃいましたが、ソリ号だと長くてダルかった直線が、気持ち良いくらいあっという間で、、
慣れている分ソリ号の方がコーナーは速く走れるけど、ぶっちゃけ、直線バトルじゃ~、100じゃお話にならないなぁ~って、しみじみ思いましたね。。
ジャンプの着地もソリ号だと、ベニヤ板の上に下りてる感じがするけれど、150だと真綿の上にでも下りてる感触。 サスがいいから、フカってするのよね。
「色々弄って貰っているから。」 って、しまおさんが言ってましたが、本当にとっても乗り易かったです。

その後は、みんなの走りをちょっぴり撮影~。
hanaさんと、noriさん♪

シンヨ選手とか・・

シブイ選手とか・・

めちゃ、カッコいい~♪

伊那の第2ダートでも、壁側にバンクしている所が有って・・、速い人達はそこの所をガ~~って走って行くんだけど、、
ここでこういうバンクが走れる様になって来れば(来るのか?!)、モタードのダートも上手になれるんだろうなぁ。
まぁ、そんな訳で、自分の練習はちょっぴり消化不良のまま終了となってしまいましたが、そのお陰で色んなバイクにも乗れた事だし・・、勉強になった事もいっぱい有ったし、それはそれで良かったかな・・と。

翌日に向けて、多少は体力の温存も出来た事だし。
~~~~~~~~~~
・・っつー事で、翌日のカートのイベントの為、終わった後はそのまま潮来へと向かい、いつもの宿でまったり過ごした訳ですが、、お風呂は20時以降に入らないとダメですね。
凸凹ランドから潮来まで1時間も掛らないで着いちゃったので、珍しく19時過ぎに温泉に入ったら、日帰り入浴客の時間が20時までだったみたいで、お風呂がめちゃくちゃ混んでいました。
でも、20時を境にピタっと人が居なくなり、いつもの貸切状態に・・。 走った後の温泉はやっぱ最高~。 のんびりと疲れを癒すみっちーでした。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >ヅカさん
    お疲れ様でした。
    指の方は大丈夫ですよ(^^) 単なる打撲でしたから。
    美浜でやった親指の方が、未だに痕を引いてます(^^;
    >shinyoさま
    お疲れ様でした。
    カメラが有ってもカッコ良いので大丈夫です~。
    賑やかな一日で楽しかったです♪
    またよろしくお願いします(^^)
    >まっきいさん
    お疲れ様でした。
    いつもと何かが違う?・・と思っていたら、そういう事だったんですね。
    筋肉痛は・・そう言えば、今回は出ませんでしたね~。
    オフに慣れたか? それとも温泉が効いたかな?(^^)

  2. まっきい より:

    おつかれさまでした。
    わたくしの写真は、ジャージ忘れてダサイ格好になっております(^^;
    2ヶ月ぶりに乗ったので、まだ体中が痛いです・・
    ではまた~

  3. shinyo より:

    おつかれさまでーす。
    わたくしの写真、カメラ積んでいる時のダサイ格好じゃなくて良かったぁ
    また遊びましょう

  4. ヅカ より:

    みっちーさん!こんにちは(^-^)
    ぶつけた指の方は、その後どうでしょうか?
    私は案の定!脇腹が痛いです
    ダメダメですね(^^;)

タイトルとURLをコピーしました