2010年の走り初め。 今日は、中井インターサーキットでの「お正月練習会」の日でしたが・・、
新年早々こんなにハプニングが有ったのは、10年やってて初めてだったかもしれないですね~。 皆さま、お疲れ様でした。
・・っつー事で、とりあえずレポですが、、
8時過ぎから受付開始、8時半過ぎにはブリーフィング・・、そして9時から予定通り走行開始~・・と、練習会はとっても順調な滑り出しでありました。
コースを走るミニバイクも、うちのチビ号を含めて9台。 ジムカーナの方の練習も7台程度・・と、どちらのコースも混雑せずに走れる状態。
みっちーは、走り出すのは11時くらいからで良いかな~?・・と、朝のうちは「おしるこ作り」をやりながら、みんなの走りを見守っていたのでありました。
ハムスターとも1年振りに再会したのに、トナカイ持って行くの忘れちゃったよぉ。。
30日にはちゃんと忘れずに持って行くから。。 待ってておくれよ。。 ハムちゃん♪
そんな「ハムちゃん」も、コースインをする時には、セクシースタイルに早変わり。
後ろ姿も、超~セクシーです。(笑)
~~~~~~~~~~
・・で、今年「あぶLEMON」解散につき(笑)、simさん率いるモタードチームへと移籍を果たした田中君は、89ccのパワフルマシンにかなり満足している様子。
必死に逃げるつっきーさんの後ろに付いて、おちゃらけるのでありました。
つっきー選手、早くもA級の洗礼ですか~?(笑)
ネク兄さんも、年末のコソ練の時から2秒もタイムアップをして、かなり乗れて来た様子。
「いいチームになって来た♪」 ・・と、喜ぶsimさんでありましたが・・
まさか、この後、あんな出来事が起きようとは。。 誰が予想した事でしょう。。
そう・・
それは、オーナーのsimさんが走っていた時の事でした。
かなり深刻な雰囲気で、バイクを押してピットまで戻って来た?!
何やら、ただ事じゃない様子。
とりあえず、ちょっとエンジン開けてみる・・っつー事になって、最初、見守ってたみっちーでしたが、他にも色々やる事がありバタバタ動き回っていたら、、
「みっちー、カメラ持っておいで~。」 と言って、みんなに呼ばれる。
どうやら、ネタが出た模様。(おい)
・・で、人だかりの中、注目のブツを見てみると、、
ぬわんとっ! 外したチャンバーの中から、いっぱいピストンが出て来たよぉ~。
すごぉ~い。 こんなの初めて見たよ。
・・で、その後、蓋を開けてみるとー
綺麗さっぱり、何もないっっ。
そして、更に開けて行くとぉー、
いっぱいでてきた。
何かね、バラバラになってたよ。
凄いよぉ・・。 エンジンって、こんなになってしまうのね。
そして、みんなに見守られる中、simさんちのKSRは走り始めて1時間ほどで終わってしまうのでありました。
とりあえず、6耐までには直して来る・・との事ですが、やっぱボアアップし過ぎると耐久性が無くなるから、83ccくらいの所が妥当なのかもしれないですねぇ。
・・で、走れなくなった田中君がこのまま引き下がる訳もなく、「みっちーのチビ号を貸せ。」 と。 仕方ないので(おい(笑)
~~~~~~~~~~
・・で、前半の一段落が付いた後、みっちーもちょこっと走行。
11時台に20分くらいと、12時台に15分程度走りましたが、最初の走行の時には22秒59が出たので、まずまずかな~?・・と。
でも、2回目の時は、タイム出てるかな?・・って思ったのに、意外と伸びていなくて、22秒66がいっぱいいっぱい・・って感じでした。 クリアラップが取れてる時でも、22秒後半だったし。
まぁ、朝っぱなから壊れたエンジン見ちゃったから、不安な思いが過っているのかも・・ですが。
さすがにOHもしないまま、3シーズンも走っているから・・、ちょっとそろそろヤバいのかも。。(かなり不安になり出した。。)
走りの方は、みんなから「変わって来た。」 って言われたけど、撮って貰った写真を見ると、自分でも去年までとは違うかな?・・って気がしました。
・・で、その後、この日2つ目のアクシデント~。
そう、おーたにちゃんの乗るモタ子号が、悪夢に襲われるのでした。
快調に走っていた・・と思いきや、モタ子を押してピットインする、おーたにちゃん。
そして、泣く。
オーナーのまちこちゃんは、北海道に帰省中だ・・って言うのにねぇ。。 どうやら、借り物モタ子号が、ギアを入れても前に進まなくなった模様。
・・っつーかさぁ、箱根駅伝の渋滞で到着が遅れた東さんは、到着してからまだ15分しか乗ってないのに、これで終わり・・って、、あまりに可愛そう過ぎるんですけど。。
そして、この後、本日2台目のエンジンオープン~となるのですが、その結果は、後編のレポでお伝えしたいと思います。
つづく。
コメント
>T中さん
中井お疲れ様でした。
sim号が壊れたのが、T中さんが乗ってた時じゃ~なくて良かったですねぇ(笑)
まぁ、その方が色んな意味で楽しかったかもしれませんが(^^;
それから、くれぐれもお兄様に変な印象を植え付けない様に・・。
みっちーは、とっても優しいおねぇーさまなのですっ。
みちよさんバイクありがとうございました。
T中は色々な意味(人間関係等)で危ないので乗りませんでしたが、危なさを教えていなかったお兄様は喜んで乗っていました! 恐れ多い野郎ですね!
sim号はすごいことになってました。
ピストンは影も形もなく、「アルミのような何か」が中からごっそり出てきました。
パワー出し過ぎて焼きついたような感じではなくて、ポート削り過ぎてスカートが折れたのが直接の原因じゃないですかね。
キャブもエアクリも控えめ加工でしたし。
>simさん
お疲れ様でした。
それにしてもビックリでしたが、直る目処が立ったみたいで良かったです(^^)
レースの日じゃなくて良かったですねぇ。
6耐は、バイクの為にもあんまり速く走らない方がイイですよぉ~。(笑)
>えりあさん
今日は桶スポお疲れ様でした。
レポの続きを書かなくちゃ・・って思っているのに、2連チャンで走った後に実家でまったりしてしまったら、余力が無くなってしまいました。(^^;
とりあえず、パソコンだけは開いてみましたが、、もう寝ます。(笑)
えりあさんも、KSR手放さなかったら面白かったのに~。
ピストン凄いですね~@@
KSRの場合、オーバーサイズピストン+ポート加工+ヘッド面研+PE24(直キャブ)あたりがいいですよ。
昔、うまい人がいて高速からのウイリー(スタンディング)や、ドリフトをやってました。それを見て真似しようとKSR手に入れたんだけどw(当たり前だけど出来なかった)
練習会ではチビ号を貸してもらい、ありとうございました。助かりました。
壊れたエンジン、10日ほどで、なんとか復活できそう。よっかったデス。