エンデューロ準備

バイクの話・CRF

日曜日の勝沼でのエンデューロレースに向けて、ソリ号(CRF100F)のマシン準備をして来ました。


DRZの感覚で・・、レース前だからオイル交換は必要かな?・・と思ったら、、
そんなに汚れてもいなかったし、ソリ号のエンジンはDRZほど小まめな交換は必要ないとの事だったので、今回は見送り~~。 (仕事が減った♪)
・・と言う事で、買って来たハンドガードと、「Shiro号」に付き損なった(笑)クラッチレバーの取り付け作業を致しました。

ハンドガードは難なく装着。
でも・・コレ、転んだら一発で折れちゃいそうな感じだけど、、大丈夫なのかなぁ?
クラッチレバーは、いつもの如くちょいつまづいて・・(笑)、それでもどうにか無事装着。

・・って思ったら、、
ハンドガードの取り付け向きが、「逆だよ」・・って言われちゃったよぉ。。
・・っつー事で、直しました。 あと、グリップも替えました。

同じ「domino」のグリップなんですけど、使っていたのは裏側にあるパターンが、どうも手に合わないみたいで・・、長く乗ってると血マメが出来て来ちゃうんです。。
まぁ、グリップが合わなくてマメが出来るのか?、下手っぴだから出来るのか?、、どっちなんだかは分かりませんが、、
とりあえず、他の車両でも使っている方の「domino」のグリップにしておきました。
これでマメが出来なくなれば、いいんだど。。 こればかりは、走ってみたいと分からないかな。
その後、チェーンの調整をして・・、(新品チェーンが初期伸びをして、結構ゆるゆるになっていました。)
エアクリーナーのスポンジを交換~。
今回は、外している間に洗っておいたノーマルのスポンジに、オイル吹き付けて付けておきました。

その後は、ゼッケンの製作~。
今回はゼッケン「17」番だったので、カッティングシートで「17」を作ろうと思ったのですが、、
おばかなみっちーは、最初の「7」を裏向きで作ってしまったもんだから、「1」を作るシートが足りなくなっちゃって・・、また10cm買って来なくちゃ・・なんだわ。。

こんな事ならケチらずに、最初から20cmで買っておけば良かったわ。。 (ぶつぶつ。)
・・と言う事で、ゼッケン貼るのは当日・・って事になっちゃいましたが、、ま、とりあえず完成。

タイヤは今回、そのままです。。
替えた方が楽しく走れたかも・・ですが、まぁ自分の中では今回は、「エンデューロ体験」的な感覚だったりするんで・・ね。
でも・・、ここの所の雨続きで、何処までコンディションが悪化しちゃっているのか?・・が、とってもとっても気になる所。。
とりあえず、みっちーが無事に回って来れるレベルである事を、今は祈るばかりです。
あ、シリコンスプレー買っておかなきゃ。
土曜の夜から山梨入りする予定です♪
花火大会があるんだって。
楽しみ~。

0
タイトルとURLをコピーしました