GW前半の話になりますが・・、山梨にある「クロスパーク勝沼」に、ねーさん一家とオフロード練習に行って来ました。
・・で、この日をとぉ~っても楽しみにしていたみっちーは、朝から準備万端♪
モトパンもジャージもちゃんといつものウエアー袋に詰め込んだし、一眼レフもしっかりバッテリー充電したし、お財布も持ったし、飲み物も持ったし、お風呂グッズも着替えも持ったし、勿論バイクも積み込んだし・・
とにかく「完璧♪」に用意をして、家を出たのでありました。
しかーし、みっちーには昔から、ちょっぴり(かなり?)抜けてる所がありまして、、
用意はするのに、それを最後に忘れる・・と言う、悪いクセが有るんです。
例えば・・、凍らせた飲み物をクーラバックに入れてそのまま玄関に置いて行く・・とか、、わざわざ作ったお弁当を包んでそのまま台所に置いて行く・・とか、まぁ、そう言う事。
そしてこの日も、忘れてはならない一番大切なアル物を・・、
置き忘れたまま・・
出発をしてしまうのでした。
インター出口でゆりねーさんに待ち合わせをして頂いて・・、そして、コースに到着~♪
とーちゃんとKAZUクンは先に来ていて、既に走っておりました。
・・で、こちらが本日みっちーのお相手をして下さる、ねーさんちのKAZUクン。
みっちーに、モトクロスを教えてくれるって言うの♪
「早く一緒に走ろうよ~。」 って言うんでね、みっちーものんびりしてないで、とっとと準備してコースに出よう・・と、支度を始めるのでした。
しかーし、
ここで・・、みっちーは、
絶対に忘れて来てはならない「重大な物」が、トランポに積まれていない事に、初めて気付くのでありました。
それは・・
ウエアー、一式。
モトパンもモトジャージも靴下もスパッツも・・、ぜ~んぶ袋に入れておいたのに・・。 その袋を、そっくり置いて来ちゃったよぉぉ。。
ジャージ1枚くらいだったら、何とかなったかもしれないけど、、流石にウエアー一式は・・。
今日は終わったかもしれない・・と思いつつ、、みっちーは勇気を奮ってその事を、ねーさんととーちゃんに伝えるのでした。
「ウエアー一式、忘れて来ちゃった。。」
すると・・
「そんな事もあろーかと思って、持って来た。
見ると・・中には、みっちーが忘れて来た物一式が、過不足なく入っているじゃ~ありませんかっ!
凄いっ! とーちゃん、凄過ぎるっ!!
・・っつー事で、ありがた~く使わせて頂く事になりましたが、、
そこまで読まれている、みっちーって・・。
まぁ、朝からとんだハプニングでしたが(笑)、無事に走れる準備が整ったみっちーは、いざ、KAZUクンとコースイン。
「ヨーイ・ドンしよ~♪」 って言うんでね、一緒にヨーイドンしてみました。
勝沼には、3年くらい前に一度、借り物バイクで走った(ツーリングした?)経験はありますが・・、当然ながら新しくなったコースで練習するのは初めて。
結構、アップダウンが激しいコースなんで、ブレーキ多用するんですけど、、
フロントブレーキが全然効かない~~・・って思ったら、ワイヤーが伸びちゃって(初期伸び?)、完全に握れる状態になっていました。(笑)
なので、ブレーキの調整し直して、再スタート。
止まれなくって、めちゃくちゃ恐かった下り坂も、無事コントロールが出来る様になりました。(おい)
・・で、コースに入って一番最初にあるジャンプは、結構飛び易いスポットなので・、みっちーもここはちょっと勇気を奮って飛ぶ練習をしてみましたが・・、
相変わらず、フロントの方が上がり過ぎて、飛んだ瞬間思わずビビる。。
・・で、前回までのみっちーだったら、一日これで終わってしまうトコなんですが、何気にフロントを上げ過ぎないで飛距離を伸ばす事も覚え始めたので・・
水平に飛ぶ事なんかも出来てしまう。
進歩~。 進歩ぉ~~。
何か、楽しくなって来ちゃうなぁ~。
この日、ゆりねーさんは、自分のKXを積んで来る事が出来なかったので、とーちゃんのバイクやQRや、みっちーのソリ(CRF100)に乗って遊んでいましたが・・
丁度、ソリに乗っていた時の事。
散水直後の路面の上で、KAZUクン転倒~。
ねーさんが駆け寄って行ったのをいい事に、KAZUクン、ピクリとも動かない。(笑)
・・で、泥んこまみれになって戻って来た訳ですが、
とーちゃんから、「アクセル戻すから転ぶんだよ。」 って言われると・・、
KAZUクン、みっちーに・・、「つるつるのところは滑ってもアクセル戻しちゃダメだよ。」 って。
はいっ。 滑ってもアクセル閉じないで頑張ります♪
その後、とーちゃんのキッズスクールでは・・
遊びに来ていた子供達を、とーちゃんが1人づつバイクに乗せて体験走行~。
次から次へと何人も・・、フルコースをしっかり走って来ておりました。 とーちゃん凄いわぁ~。
勿論、KAZUクンも乗せて貰って、すっかりご機嫌♪
道路向かいには、キッズコースもあったので、そっちの方にも行ってみました。
QRでKAZUクンを追いかける、ゆりねーさん。
子供サイズに作られてるんで、バイクが大きいとテクニカルだったりもするんですけど、凄く練習になるコースでしたね~。
KAZUクンの走りを見守る、とーちゃんとゆりねーさん。
みっちーの、この日一番のお気に入りショットはコレかなぁ~♪
勿論、みっちーもいっぱい練習しましたよ~。 ここでやった基礎練習が、何気に凄く良かったかも。
相変わらず、まだまだへっぴり腰だけど、ジャンプの飛距離も出て来たし♪
タイヤが滑ってもビビらなくなって来たし。 アクセル開けて、時々リヤタイヤも流せるし。(ほんのちょびっと。。)
遠いと思ってた勝沼でしたが、案外遠くもなかったので、しばらくこっちにも通おうかな~♪ と、思ったみっちーでありました。
それにしても、貸して貰ったウエアーが、めちゃくちゃソリに似合ってるんだわっ。 元々持ってた、白いメットと白いブーツも、あつらえた様にピッタシだし。(自画自賛・・笑)
すっかり気に入ってしまったみっちーは、こんな感じの赤いウエアーを買うぞっ!と、心に決めました。
最後、KAZUクンと記念撮影~。
・・で、「このウエアー、洗濯をして来ますんで、返すの今度でもいいですか?」 って、とーちゃんに聞いてみたら、
「いつでもいいよ。 着ていないから、練習するのに着ててもいいし。」 って。
えっ? ほんとぉ~??
そんな事を言われちゃったら、みっちー、自分の赤いウエアーゲットするまで、使わせて貰っちゃうよぉ~。(おい)
・・でね、実はコレ、とーちゃんのウエアーなのかと思っていたら違うらしくて、知り合いが着ていた物なんだとか。
IAの小池田選手がヤマハのワークス時代に着ていたウエアーなんだそうで、だから、背中に「KOIKEDA」って入っているけど・・って。
どぉーりで! 何か、あっちこっちに滑り止めが付いていたり、マシンをホールドし易かったり、自分が持ってるモトパンとは比べ物にならないくらい、マシンをコントロールし易いウエアーだったのよね~。
・・って、超~脳天気なみっちーは、小池田選手がどれ程凄い選手か?って事も知らず(おい)、ウキウキ気分で貸して頂いちゃうのでした。
~~~~~~~~~~
泥んこ遊びをした後は、ねーさんと一緒に温泉に。
ぶどうの丘の上にある「天空の湯」は、見晴しも良くてとっても気持ち良かったです♪
コメント
>binさん
お~♪ 是非是非、お願いします。
勝沼は走行時間のクラス分けとかが無いので、一緒に遊べて楽しそうです。
でも・・、よぉ~いドン!は、みっちー1人フライングで、よろしくお願い致します(笑)
そうですね~Mick先生も誘って1回行ってみたいですね~
ミッチーVS TAKU VS ましょ
また よぉ~いドン! しますか!!
>binさん
オフビレやモトビレに比べると、勝沼はめちゃくちゃ空いていますよ~。
キッズコースなんか、貸し切り状態でしたし。 写真の通りの光景です。
今度是非、如何ですか?(^^)
>隊長さま
実は既に、二度や三度じゃなかったりして。。(^^;;
それゆえ、とーちゃんの予測も鋭くなっている?!
でも、忘れた物が全部揃っていた時には、マジでびっくりしましたよ~。
>くじらさん
くじらさんも、車の免許取りましょう。
トランポとバイクが有っても普通免許が無かったら、何処にも遊びに行けませんよ~。
>えりあさん
モタードの為に始めたオフ練習でしたが、結構楽しくてハマってます(^^)
今月末にはオフのレースにも出る予定です♪
やっぱりモタード上達にはモトクロス必要か・・・
どうしようかな。
元気ですね~ も勝沼いきた~い 連れてって~ 最近 全然走ってないよ~
今回はヘルメットか?ブーツか?と思っていたら,まさかウェアー一式とは・・・・・(笑)
それにしても,とーちゃんえらい!
二度あることは三度ある。
次回は・・・・
期待してたら怒られますね m(_ _)m
勝沼のコースは行った事ないから
一度行ってみたいな~
空いてて良いという噂は良くきくのですが・・
この時にウェアをゲットしたのか・・・・(笑)